同窓会 卒業生 転校生(転出)の最近のブログ記事
(重永発:令和3年3月31日水曜) 晴れ
3月25日の記事で私がアップするのは最後ですと書きましたが、どうしても御礼を言わなければならないことが私の勤務最終日に生じました。一筆させていただければと存じます。
それは本日の職員会議で私が挨拶して退席しようとしたところ、別府先生からそのままいてくださいと言われ、若手の先生方がビデオのセットを始め、何が始まるかと思っていましたら、やがてビデオが流れ、1年生から5年生までの在校生が、クラスごとに私宛のメッセージを述べてくれるではありませんか。在校生全員の声が私の耳と胸に飛び込んできます。
話を聞きますと、修了式・離任式のあとに、クラスのみんなで考えてくれたメッセージなのだそうです。予告抜きの突然の退職発表だったのにもかかわらず、全校児童の皆さんと先生方とが協力して作成してくださったことに心より感謝申し上げます。
児童お一人お一人のお顔を拝見しながら、目が潤んでまいりました。最後の年はコロナ禍で大したこともしてやれなかったのにと思うと、本当に申し訳ない気持ちが募るばかりですが、こうして素敵なビデオメッセージを贈ってくれて何と表現したら良いか、一生の宝物にとても大事なものが付け加わりました。ありがとうございました。
それから卒業生が、たったいま慶應義塾大学医学部に合格したと報告にきてくれました。
このあいだから今朝にかけて、保護者の皆様からもあたたかいメッセージをたくさん頂戴しまして、本当に私は果報者だと思いつつ、校舎をあとにいたします。
みなさま、末永くご健勝にお過ごしください。さようなら。
(本当に長い間お世話になりました。ありがとうございました。)
|管理者| (2021年3月31日 17:20)
(校長発:令和3年3月24日水曜) 晴れ
〇 本日、新1年生保護者会を開催致しました。入学式を前にして最後の保護者会で、どうしても対面で実施する必要があるため、コロナ禍再拡大の兆しと言われている中ではありましたが、ご来校いただきました。まことにありがとうございました。
校長交代につきましてもお話し申し上げましたが、ご清聴ありがとうございました。 その話のなかで「私が生きている限り、都市大付属小を応援し続けます。母が昨年100歳で他界し、それを超えるつもりでおりますので、私の百歳まで20年以上応援し続けるということになります。」と申しました。 あと20年ちょっとで100歳なら、私はいま70代ということになります。60代ですので、「30年以上」に訂正させていただきます。・・・(天の声:校長さん、こんな算数もできないなんて、本当に退職後は大丈夫かい?心配だな・(笑)・・頑張ります。)
〇 訂正といえば、すごく大切な訂正を今までしていないことを思い出しました。
それは、大縄大会の成績のことです。次の週の月曜全校朝会で、「1年生も頑張りました。100回を超えることはできなかったけれども・・とてもよくがんばったと思います。」と話してしまいました。 朝会が終わった後、担任の別府先生から「桐組は104回でした。こどもたちが、えーっ、私たち100回超えたのに・・・と言っていました。」と教えてもらって、そうだ、次の機会に訂正してお詫びしなければと思いつつ、何度も機会があったのに、訂正しないまま春休みとなってしまいました。
1年桐組の皆さん、本当にごめんなさい。最後まで粗忽(そこつな)校長でした。お詫びして訂正いたします。2年生でも立派な記録に挑戦してくださいね。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2021年3月24日 17:46)
(校長発:令和3年1月21日木曜) 晴れ 今朝の気温 氷点下1℃
本日、1年生の教育懇談会をZoomで開きました。皆さんにご参加いただきまして、まことにありがとうございました。 1年生保護者の皆様には入学以来一度も授業参観をしていただいてなく大変申し訳なく思っております。 はやくお子さんの学習の様子を直接、ご覧に入れる機会が訪れることを切に祈るばかりです。
きょうの懇談会では、担任より教室の様子についてお伝えしましたが、少しはご想像いただけたでしょうか?お気に係るようなことがあれば、担任も申していましたように、ご遠慮なく電話でも連絡帳ででもお申し出いただければと存じます。本日はまことにありがとうございました。
(本日の記事は以上です。)
|管理者| (2021年1月21日 16:50)
(校長発:令和2年11月21日土曜) 晴れ
○ 500名を超える新規感染者が都内で2日続きとなりました。人の移動が急激に増えていることに伴うものと言われておりますが、感染防止対策を抜かりなく行えば、ここまで急激な拡大は防げるようにも思います。
Go to トラベルの縮小は必要ですが、かといって経済活動の逼塞(ひっそく)が起きないよう、規制を最小限にすることなど諸般の事情も理解できます。人の移動を、本年前半のように全面自粛というわけにいかない現状では、各事業体はもちろんのこと、個人一人一人の感染防止対策と行動が強く求められています。
11月19日の記事に書きましたように、感染防止対策の行動は難しいことではありません。混雑している電車やバスも、車内で話さなければ飛沫はとばないので安全は保たれます。外食も、大勢で長時間にわたって大声で話しながら食べるのでなければ、神経質に外食自粛ということもないと言われます。3密、濃厚接触をさけること、手洗い消毒を細目にすることが大事です。
明日明後日の連休、どうしても外出しなければならないことがある場合(私も法事で出かけなければなりません)、念には念を入れて感染防止対策をとっていただきたいと思います。お正月まであと一ヶ月ちょっとです。全員が元気にお正月を迎えられるよう、今が正念場、頑張りましょう。
○ きょうは、未就学年少年中組さん対象で施設見学会を予定しておりましたが、この間の大幅な感染拡大を前にして、大勢の外部の方を校内に受け入れることができないと判断し、延期させていただきました。急な決定でしたので、大変なご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
延期といいましても、年内にできるかどうか分かりませんが、最大限の努力をしてまいりますので、ご了承願います。限定配信による施設見学動画をお届けすることも検討しております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2020年11月21日 15:31)
(校長発:令和2年11月20日金曜) 晴れ
本日、1年生と2年生が、三富農園さんでお世話になったイモ掘りからさらに進んで、いも汁をつくる体験をしました。
つくったあと、例年ですと、いも汁パーティなのですが、今年は3密を避けるために、いも汁をつくった体験談をアリーナで発表したあと、パーティ形式ではなく、教室でいつもの昼食スタイルで いも汁をいただきました。
教室を回りましたら、みんな、口々に「おいしい」と言って食べていました。校長先生も食べたら?という子もいて、「さっき、教育実習のお姉さん先生が、みんなにかわって持ってきてくれましたよ。これから、いただきますね。」と返事をすると、わあい!と言って喜んでくれました。低学年にして、「人に御馳走することを嬉しく思う」感受性が、もう身についている・・・素晴らしいですね。とても、気持ちがほんわかして校長室にもどり、いただきました。
うーーーん、これは美味い! こんにゃくは手でちぎってあります。さつまいも(宮崎県では「からいも」といいます)も里芋が両方とも入っています。にんじん、シイタケやエノキなどきのこ類、白菜、豚肉、ごぼうなどがふんだんに入っています。
1年生と2年生の皆さん、本当にありがとう。
(本日の記事は以上です。)
|管理者| (2020年11月20日 17:50)
(校長発:令和2年2月4日火曜) 晴れ
※先週、毎日のようにご来校いただいた父母の会教材部の皆様が今日もご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。
いまネットや電車内などで話題の広告があります。英会話勉強の広告ですが、最後に、ネイティブの女性が「I'ts small world. (世界は狭いわね)」と言ったのが、日本人の若人には「いつ相撲終わる?」と聞こえてしまう話です。文字で覚えている日本人には英語脳を作るのがなかなか難しいことから生まれる話ですね。
漁船が難破して米国の船に助けられて、そのまま米国に渡って生活し、開国後の幕末に帰国して名通訳として活躍した人物といえば、ジョン万次郎ですね。
彼が日本人に英語を覚えやすく紹介してくれた英語学習帳があります。その中には、例えば、What time is it now? は「掘ったイモ いじるな」。How much doller. は「浜千鳥(はまちどり)」というように覚え方が紹介されています。実に秀逸です。しかも、そのように私がヴェネガス先生に話したら、本当に通じました(笑)。
それはともかく、上記の広告のI'ts small world.「 いつ相撲終わる?」は、ジョン万次郎に劣らず、なかなかのものです。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2020年2月 4日 19:13)
(校長発:令和元年12月26日木曜) 晴れ
クリスマスも過ぎ、世間も年末年始に向け年越し準備であわただしさを見せてきております。皆様のご家庭でも大掃除や門飾り、餅飾り等に大忙しのことと存じます。学校も本日で事務納めとなります。年明け事務始めは6日となりますので、よろしくお願い申し上げます。
ところで、正月飾りの話にもどりますが、29日は「く」が音に入っているので「苦飾り」といって、29日に正月飾りをするのは忌むべしと言われます。「にじゅうきゅうにち」と読めば「く」が入らないから良いだろうと思うのはなしにしてください(笑)
そしてまた31日の大晦日に飾るのも「一夜飾り」なので忌むべしと言われております。間に30日がありますが、できることなら、28日までに正月準備を済ませるのが望ましく、そのようになさることをおすすめ致します。どうしてもできないときは、30日で仕方ありませんが。
・・・昔の太陰暦では31日はありませんでしたから、いやでも28日までに飾らなければならなかったことを思えば、太陽暦では12月は大の月で31日が大晦日になっているのが嬉しいといえば嬉しいですね。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年12月26日 17:19)
(校長発:令和元年12月24日火曜) 晴れ
冬休み5日目。クリスマスイブですね。クリスチャンでなくてもお祝いムードになるのが日本です。どうぞ、皆様とも世界一有名な方の聖夜を、落ち着いてお過ごしください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年12月24日 18:11)
(校長発:令和元年12月23日月曜) 晴れ
冬休み4日目。土曜日に冬休み2日目と書き、昨日が日曜日で(プログラミング教室集中講座はありましたが)、ブログをお休みいただいたため、冬休み3日目と書く日が抜けて4日目と書くことになりました。・・・何が言いたいかと言うと、おとといの冬休み2日目という表現ときょうの4日目という表現とを比べると、目にしても耳にしても、ずいぶん印象がちがうということです。
冬休み2日目はまだ始まったばかりの印象、4日目というと、もう4日間も経っちゃったの?という印象。このように時間(とき)は気付かぬうちにさらさらさらと過ぎてゆくものだということです。なんども言いますが、児童がゆめゆめ生活をおろそかにせぬようお過ごしいただきますようお願い申し上げます。規則正しい生活をお願い致します。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年12月23日 19:00)
(校長発:令和元年12月17日火曜) 晴れ
※本日も父母の会活動で総務の皆様が、また6年卒対委員会の皆様がともにご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。
一足先に事務の大沼さんよりFacebook公式ページでご紹介しましたが、本校卒業生がプロ野球選手になりました。NPB(日本プロ野球リーグ)ではありませんが、プロチーム「沖縄ブルーオーシャンズ」に入団が決まり、プロとして活動することになりました。どうぞ応援願います。
詳しくは、付属中高ホームページをご覧ください。下にリンクを張りましたので、クリックしてご覧ください。
↓
|管理者| (2019年12月17日 19:26)
(校長発:令和元年10月日曜) 晴れ
音楽発表会明けの昨日は休校でしたので、警戒レベル3以上の大雨でしたが、通常登校にするか時差登校か休校かで頭を悩ませることがありませんでした。近隣の私立小学校はそれぞれ悩みつつ、休校にしたり通常登校にしたりと判断が分かれたようです。
本校児童の皆さんは大雨ですから外出はままならなかったでしょうが、家の中で音楽発表会の疲れをとる一日になったでしょう。きょうは元気に通学してきてくれました。・・・とはいえ、また千葉県で多くの犠牲が出ています。復旧したと思っているところへ天災がおそう今秋の千葉県の皆様には何と言って声をかけたら良いかわかりませんが、復旧をお祈り申し上げます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年10月26日 18:45)
(校長発:令和元年8月25日 日曜日) 晴れ
今日の日曜日、吹奏楽クラブが有志練習を行いました。また、現在中学2年生になっている卒業生が本校で同窓会を開きました。
まめ記者講習会レポート(その2)と合わせてご覧いただきます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年8月25日 14:30)
|コメント(2)
(校長発:令和元年7月30日火曜) 晴れ
関東地方も昨日、梅雨が明けたということですが、関東各地が盛夏の猛暑に見舞われているようです。夏休みも12日目。体調管理に気を付けて病気や怪我のないよう過ごしてほしいと思います。
猛暑の中、今春3月の卒業生が同窓会のために来校しました。元気な姿を見せてくれうれしく思いました。お昼やおやつの買い出しを手伝ってくださったお母さま方もご来校くださり、お世話されていました。ありがとうございました。(つづく)
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年7月30日 16:25)
(校長発:令和元年7月20日土曜) 曇り
※夏休み二日目です。初めが肝心、早寝早起きを心がけて充実した夏休みにしてください。
一昨日、京都のアニメーション会社が襲われガソリン放火というとんでもないことを起こした男のために大勢の社員の皆様が犠牲になりました。犠牲者の皆様に哀悼の意を表し心よりご冥福をお祈り申し上げます。重傷で生死の境にある方もいらっしゃるということで、犯人に憤りを禁じえません。
夏休み早々の痛ましいニュースに気持ちがふさぎますが、どうぞ、皆様には体調管理はもちろんのこと、事故や事件にあうことなく大切な夏休みを過ごされることを祈っております。九州では「経験したことのない豪雨」がまたしても報じられています。数年前から日本の夏はどこかが「災害の夏」となっております。皆様のご無事を祈ります。
※さて、この夏休みを利用して各学年とも個人面談を実施しています。保護者の皆様には蒸し暑い中、ご来校たまわり感謝申し上げます。お子様の健やかな成長に向けて担任と有意義な面談ができることを校長として祈っております。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年7月20日 17:33)
(校長発:令和元年7月6日土曜) 曇り
本日は、6年生の卒業対策委員のお母さま方がご来校活動してくださいました。6年生は中学受験に向けて勉強に精を出しているなか、卒業に向けての準備にも取り組んでくださっています。本当にありがとうございます。
きょうは、すぐに続きにお進みください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年7月 6日 19:20)
(校長発:平成31年4月10日水曜) 雨
※本日は所用で出かけますので、早めにアップしております。
※父母の会文化部の皆様が今週、バス通り横断歩道で立哨安全指導をやってくださっています。本日も雨の中、ご指導くださいました。ありがとうございました。
※きょうは、都市大二子幼稚園の入園式でした。付属小校長として参列させていただきましたが、本校児童の弟妹さんが何名も入園していました。引率なさっているお母さまがたと目が合い、ごあいさつさせていただきましたが、心よりお祝い申し上げます。
※本校は、本日より普通授業が始まりました。雨天で外では遊べませんが、校内で遊ぶ姿や授業にしっかり取り組む姿が見られました。
※本日の記事の続きは、すべて、昨年度中にアップすべきところのものです。
遅れましたことをお詫び申し上げ、ここにアップいたします。続きでご覧ください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年4月10日 13:22)
(校長発:平成31年4月8日月曜) 雨のち曇り
本日、桜の咲き誇るなかで、始業式・着任式・転入生紹介を行いました。小田急線が信号故障で大幅な遅延をしたために、定刻に間に合わない児童・教職員が大勢いましたが、復旧の見通しが立たないということで、復旧を待つわけにはいかなかったため、予定より20分遅れで始業式等の実施に踏み切りました。さいわい式典の途中で多くの児童が駆けつけてくれたことが幸いでした。
始業式早々に、父母の会活動で、総務と厚生部の皆様がご来校活動してくださいました。また6年生卒対のお母さま方もご来校活動してくださいました。 皆様に心より御礼申し上げます。
昨日の日曜日、都市大付属の両中学校高等学校(付属中高、等々力中高)の入学式がありました。
私は等々力中高の入学式へ、付属中高の入学式は教頭が参列させていただきました。
私も教頭もそれぞれのところで、今春の本校卒業生、そして3年前の卒業生で高校に進んだ卒業生の美しく凛々しい姿を拝見でき、心から祝意を送りました。目と目で会話できた卒業生、直接会話できた卒業生、姿しか拝見できなかった卒業生といろいろでしたが、みんな、式典にのぞむ姿は大変立派でした。
ほかの中学校に進学した皆さん、また高校に進んだ皆さんにも心から祝意とエールをお送りいたします。がんばって下さい。
※私が春休み中、諸般の事情で、平成30年度修了式・離任式の模様をはじめ、
前年度3月中の2年生のこども郵便局や来訪児童・来校卒業生などの模様を
まったくブログ記事としてアップできませんでした。 大変申し訳なく存じます。
明日か明後日、必ずアップできるよう準備をすすめておりますので、どうぞご了承願います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年4月 8日 20:07)
(校長発:平成31年3月11日月曜 東日本大震災より8年の日) 雨のち晴れ(狐の嫁入り)
いよいよ卒業式の週となりました。卒業生の有終の美はもちろんのこと、卒業生と在校生の心の交流が深まる週となるよう尽力してまいりたいと思います。
きょうは、東日本大震災から8年の日です。全校朝会で犠牲者の皆様に黙祷をささげました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年3月11日 19:50)
(校長発:平成31年3月2日土曜) 晴れ
※本日も広報部の皆様が、「若桐」(土筆号)編集のためにご来校活動してくださいました。ありがとうございました。
※本日、児童を通して持ち帰ってもらいましたが、不審者情報がございますので、お目通し願います。東初協を通して配信された情報です。
不審者といいましても、以前から警察に逮捕されるなどを繰り返している人物ですので
(現在は40歳を過ぎている)、不審者と言うより要注意人物ということになりますが、
配布プリントでも不審者と表現いたしました。詳しいことは、配布プリントをご覧ください。
|管理者| (2019年3月 2日 15:37)
(校長発:平成31年2月28日木曜)
昨日の27日より2年生によるTCU子ども郵便局が開設されました。全校児童がベルマークによって買った葉書をポストに投函した便りを、2年生が回収し、消印を押して、郵便番号ごとに仕分けし、それをアンカーマンの配達員が各教室に設けられた郵便受けに配って歩くという趣向です。
後日詳報しますが、この郵便局をつかって、全校児童が大いに交流をふかめてほしいと思います。とくに6年生との心の交流をお願いします。
心の交流といえば、今朝は学年縦割り集会の日。登下校方面別に分かれて、1年生から6年生までが集まりました。いつもは登下校マナーなどのお話がありますが、きょうはお兄さんお姉さんとみんなが遊ぶ日。それぞれに工夫した遊びに興じ、6年生との思い出づくりをしていました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年2月28日 19:55)
(校長発:平成31年1月11日金曜) 晴れ
※きょうも出張しますので、早めにアップしております。
今朝は文化部のお母さま方が交通安全立哨してくださり、その後は学校で文化部の会合。また総務の皆様が明日の懇親会の準備でご来校活動してくださいました。厚生部の皆様もご来校、ほとんど毎日のようにお越しいただいております。みなさまとも本当にありがとうございます。
そういうわけで、明日は年に一度の「父母と教職員の懇親会」があります。教職員一同お待ちしております。
おとといから続いた競書会のトリは5年生です。本日午前中に取り組みました。5年生ともなれば3年目の大筆競書会ですから堂に入ったものでした。後日詳報いたします。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2019年1月11日 15:45)
(校長発:平成30年12月21日金曜) 晴れ
本日も、保護者の皆様には個人面談に多数ご来校いただき感謝申し上げます。
児童の皆様は冬休み2日が過ぎましたね。毎度毎度同じ事を申しますが、早寝早起きでメリハリのある毎日を過ごして欲しいと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年12月21日 19:50)
(校長発:平成30年12月20日金曜) 晴れ
本日より冬休みですが、児童の皆さんは早寝早起きをこころがけて充実した休みを過ごしてほしいと思います。
また今日から個人面談期間にはいり、保護者の皆様にご来校いただいております。担任との有効な情報交換をお願いいたします。
そして、新1年生の保護者の皆様には、制服採寸にご来校いただきました。ありがとうございました。
さらには、本日、中学受験のための父母教室も開催し、5年生と6年生の多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。今回は初の試みとして、中学受験を経験なさった(ご本人もお子さんも)保護者Oさんにお運びいただいて、その経験をお話いただきました。Oさん、貴重なお話をありがとうございました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年12月20日 19:23)
(校長発:平成30年12月13日木曜) 曇り 一時薄陽さす
今朝、児童集会で、緑の集会を開きました。クイズ形式の集会でした。その模様は後日ご覧にいれたいと思いますが、今日のクイズは、実は緑の委員会の皆さんが丹精込めて育てたお花の「ノースポール」を全教室に届けてくれているのですが、そのノースポールのお花にちなんだクイズでした。
↓ 全教室にプレゼントされたノースポールです。目の保養になりますね。緑の委員会のみなさん、ありがとう。↓
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年12月13日 19:10)
(校長発:平成30年12月12日水曜) 雨のち曇り
本日も父母の会活動で、昨日の試食会主催にひきつづき、厚生部の皆様がご来校、活動してくださいました。連日ありがとうございました。
さて、今朝、先生達の長い職員朝礼のあいだ、恒例として私が教室を巡回しました。
雨のせいか渋滞発生でスクールバスが始業時刻ぎりぎりに到着したので、1年生はまだ着替えている児童も多く、先週とその前の週のように静粛集中というわけにはいきませんでしたが、これは仕方ない。
素晴らしかったのは、2年生です。とても静かに集中して自主学習しておりました。それで、「2年生、今日は1年生の立派なお手本になっているね。さすがだなあ。素晴らしい!」」と褒めますと、何人かの子がガッツポーズをするではないですか。なかにはお互いに顔を見合わせている子もいます。
私が月曜朝会で1年生を褒めましたので、2年生ともあろうものが「これではならじ」とお互いに話し合って、「こんど校長先生が見回ってきたときは、1年生のお手本と言われるように、みんなで協力して集中した自主学習をしよう!」と決めたのだろうと推察いたしました。
そのことが私はとても嬉しく思いました。自分たちで反省をして、次のときには向上しようという心、それを自分たちで話し合う姿勢。これこそが上級生の自覚です。2年生、きょうは本当に立派でした。
もうひとつ、2年生のエピソード。実は私は2年生のある子とある約束をしているのですが、その子が昼過ぎ、私のところにやってきて、「校長先生、きょうは校長先生と約束したことを守れませんでした。ごめんなさい。」と言ってくるではないですか。とてもびっくりしつつ、でも、とても嬉しく思いました。正直に言える子は伸びます。頑張って欲しい。
2年生たち、これからも1年生を導くつもりでお手本になってください。きょうはありがとう。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年12月12日 19:55)
(校長発:平成30年12月11日火曜) 晴れ
先週木曜日から土曜日まで全国私立小学校幹部研修会(理事長・校長対象)のため、ブログをお休みいただきました。
また昨日も出張帰りで立て込んだ所用があり、ブログ執筆の時間をとることがかないませんでした。
昨日は月曜朝会で表彰式をしたほか児童会から本年最後の生活目標が発表されましたが、いずれも後日詳報とさせていただきます。
本日は、父母の会厚生部主催で給食試食会が開かれました。美幸軒さんのニコニコ給食の試食でした。部長さんがお越しくださって、給食の意味についてスライドをつかってご説明くださいました。みんなで「同じ時間に」「同じ場所で」「同じものを」食べることに意味があるというお話でした。こうすることで、完食率が向上するそうです。とても良いお話をありがとうございました。
試食会に向けて厚生部の皆様は美幸軒さんの工場視察をはじめ、いろいろと準備に労をとってくださいました。厚く感謝申し上げます。
質疑応答では、温かい状態で給食を運んでくることができるのは何故かをはじめ、いろいろと質問が出ましたが、一つだけご紹介しておきます。ノロ対策など食中毒対策について質問がありましたが、美幸軒さんでは、たとえばノロウィルス対策では、調理員全員がノロウィルス保菌者であると想定して(実際にはそんなことはないわけですが)、保菌者が調理をしても絶対に料理にうつらないにはどうしたら良いかという究極の対策をたてておられるそうです。
※ノロウィルスは、成人の40%が保菌者だそうです。それでも、皆さん元気に過ごしているのは、
保菌していても菌の量が少ないため、症状が出ていないだけだそうです。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年12月11日 19:56)
(校長発:平成30年11月28日水曜) 晴れ
きょうは、ひとりの卒業生の話題にしぼって記事をお届けします。
本校は単に有名中学校に合格すれば良いというのではなくて、中学校に進学してから大きく伸びることこそが大事だという考えでいます。
「伸び代(のびしろ)のある」状態で中学進学をしなければ意味がないという考えです。受験勉強でへとへとになって中学校で生き生きと勉強できなくなるのでは、勉強の意味がないからです。
きょう、来校してくれた卒業生は、そういう本校卒業にふさわしい中高6年間を送った卒業生です。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年11月28日 19:52)
(校長発:平成30年9月1日土曜) 曇り一時小雨
○ 先日のブログで、8月27日世田谷区をはじめ東京をおそった豪雨で、都市大っ子ご家庭に
被害がなくて良かったという趣旨を書きましたが、本日、お詫びして訂正致します。
床上浸水という大被害に遭われた(あわれた)ご家庭がありました。謹んでお見舞い申し上げ、
私どもの不明をお詫びいたします。
○ 本日、水泳大会を開きました。4年生以上による大会のため、下学年は自宅学習としましたが、
上級生の泳ぎはいずれも立派なものでした。最終種目のクラス対抗リレーは白熱いたしました。
後日詳報いたします。ギャラリーが狭いため、6年生保護者の皆様限定で参観していただきましたが、
大勢の皆様にお越しいただき、感謝申し上げます。
○ また、本日、夏休み生活展の搬入のために多くの保護者の皆様がご来校くださいまして、
まことにありがとうございました。
○ ↓ 以下のポスターは、昨日、卒業生が持って来てくれた海城中高校の文化祭ポスターです。開城中高を進学先として検討されているご家庭はぜひ9月15日16日にご訪問なさってください。持って来てくれたご本人については、続きでご覧ください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年9月 1日 16:46)
(校長発:平成30年8月2日木曜) 晴れ
夏休みに入ってから二週間目。もう二週間が経ちました。熱中症をはじめ病気や怪我になったりしないよう気をつけることが一番ですが、より良い夏休み生活を送るようお願いします。夏休みの課題にまだ取り組んでいない人は、そろそろ取りかかるようにしなければ、これからの三週間はあっという間に過ぎます。これまでの二週間があっと言う間に過ぎているのが何よりの証拠です。
夏休みを一週間ぐらい残して課題は全部しあがるように頑張りましょう。
そういえば、15年ぶりの地球大接近をしている火星。晴れた夜空のときは8時から9時頃、南東の空のちょっと上のところに見えますね・・・私が一昨日ながめたのが間違いないと思うのですが、確かにひときわ明るく輝いています。宵の明星の金星も西の空に輝いていますが、大接近してきた火星は、それより明るいようにも見えました。
金星と火星が空の両側に見えるのが嬉しいですね。未見の方は晴れた夜空のときに外に出てながめてみてください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年8月 2日 19:24)
(校長発:平成30年7月26日木曜) 曇りのち晴れ
夏休み7日目。今朝方は曇りで少ししのぎやすいと思っていたら、昼からまた晴れて猛暑の一日となりました。もう一週間が過ぎた夏休み、体調管理を十分おこなってお過ごし願います。
きょうも保護者面談で大勢の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年7月26日 18:45)
(校長発:平成30年6月30日土曜) 晴れ 昨日梅雨明け(統計取り始めてから最速の梅雨明け)
※本日、用賀まで自転車で行ってまいりました。二子幼稚園に行かなくなってから久しぶりの自転車でした。暑い中でしたが、風に吹かれる自転車はやっぱり気持ちよいものだなと思ったものでした。
さて、先日、強風の日が続いのもものかは、昨日梅雨明け宣言が出されましたね。いよいよ夏です。
もっとも梅雨明けといっても順番に南から明けているのではなく、いきなり関東近辺だけの梅雨明けで、九州方面は大雨続き、滋賀県米原市では昨日竜巻が発生しましたので、まだまだ油断のならないところですが、関東地方の梅雨明けは統計を取り始めてから最速だそうです。
関東は、平年と比較すると夏が20日も早くやってきたということで、ダムの水が早々になくなるのではないかと心配されています。水の無駄遣いをしないようにしましょう。
そういうことで今日も大変あついなか、本年度の若桐会(本校同窓会)総会が開かれました。
参加者は少なかったですが、前校長の沖田先生もご参加くださいましたし、また本年から新しい役員に50期卒業と53期卒業のWさん(女性)、Sさん(男性)が加わり、力強い総会となりました。
どうぞ、皆さん、これからも大いに若桐会をもり立てていただきたいと思います。
http://www.wakagirikai.com/
ホームページの右下に
若桐会Facebook のリンクもはってありますので、どうぞ「いいね」をクリック願います。
若桐会の戸田会長さんをはじめ、役員の皆様、参加者の皆様、沖田前校長先生、ご参加ありがとうございました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年6月30日 19:22)
(校長発:平成30年6月12日火曜) 曇りのち雨
※本日、父母の会活動で総務の皆様と広報部の皆様がご来校、活動してくださいました。ありがとうございました。
※昨日は、台風5号と梅雨前線がお互いに刺激し合って大雨をもたらすと予想されたため、児童を早帰りさせることになるなら朝のうちから大事をとろうという考えに立って休校に致しました。夕方になるまで、さほど風雨は強まりませんでしたが、おうちのなかで有意義に過ごしていただけたことと存じます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年6月12日 19:46)
(校長発:平成30年6月4日月曜) 晴れ
※本日、父母の会活動で厚生部と教材部の皆様がご来校、活動してくださいました。ありがとうございました。
先週の土曜日は方面別交流会を開きましたが、ほとんどのご家庭がご来校くださり交流を深めていただきましたことに感謝申し上げます。私は皆様にごあいさつをしたあと、すぐに都市大塩尻高校に行くために本校をあとにしましたので、皆様のお帰りをお見送りできず、大変失礼致しました。お詫び申し上げます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年6月 4日 20:10)
(校長発:平成30年5月11日金曜) 晴れ
※本日、父母の会広報部の皆さんが児童会委員会活動の取材撮影に来校し活動してくださいました。ありがとうございました。
明日、午後2時より三校合同説明会(募集説明会)を開きます。(小田急線で降りるなら成城学園前駅:三校合同説明会)。成城学園澤柳記念講堂において、成城学園初等学校・聖ドミニコ学園小学校・東京都市大学付属小学校の三校があつまっての説明会です。詳細は、下記のPDFファイルをクリック解凍してご覧願います。
↓
皆様のご来場をお待ちしております。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年5月11日 17:03)
(校長発:平成30年4月7日土曜) 晴れのち曇り 風強し
昨夜の強風はすさまじいものでした。日本海に流れてきた低気圧前線のせいだということでしたが、私が家についたのが夜9時過ぎでした。車から降りると全天からうなるような音がひびいていました。雨はぱらぱらなのに、ゴーゴーというこれが風の音かと思うような響きでした。
翌朝すなわち今朝の天候が心配でしたが、朝起きてみるとからりと晴れ渡っていて、前夜の強風が嘘のようでした。
天候がおだやかになった始業式のきょう、こどもたちが元気よく登校してきました。
始業式では、それぞれの学年に新年度の呼びかけをして「よろしいですか?」と尋ねましたが、全学年とも「はい!」という力強いことばを返してくれ、素晴らしいスタートを切ることができました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年4月 7日 18:05)
(校長発:平成30年3月31日土曜) 晴れ
本年度も終わりの日がやってきて、明日からは新年度を迎えます。8名の先生が退任され、あらたに7名の先生をむかえました。もうお一方、お迎えする予定ですので全8名補充を達成できます。(※離任式のことについては後述します。)
その新任の先生方をむかえ、本日、新年度に向けた職員会議を開きました。
職員会議のあと、先生方はさっそく新年度準備に移って、新任の先生をふくめ甲斐甲斐しく、始業式と入学式でこどもたちを受け入れる作業・諸準備にうつってくれました。都市大付属小が伝統をひきつぎ発展させながら今日も順調に流れていることを実感、確認でき頼もしく思ったことでした。
ところで、だらしないのは私で、私は修了式のあと、インフルエンザにかかってしまいまして、その治療専念を自分勝手な判断で怠ったため、10日間以上もぐずぐずと体調不良で休みをくりかえしてしまいました。というのは修了式のあと、風邪をひいた感じがあったのですが、熱も痛みもないため、市販の薬でしのぎ家で休んでいたのです。そうしましたら、家人が「今年のインフルエンザは熱も痛みもないというわよ」と教えてくれたので、あわてて病院に行ったところ、案の定というか案に相違してというか、B型と判明しました。
まいったな!と思いつつ家で休むことにしたのですが、ちょっと仕事がたまっていたため、安静期間二日を残したところで、まあ元気な感じがするしと思ったのと、「自分の車で往復するだけだし、学校には子どもはいないし、部屋でひとりで仕事するだけで誰に移すわけでもないから」と一人合点をして仕事に出たのが良くありませんでした。
人に移さなければ良いだろうという考えで、「この期間は安静にせよ」とのお医者様の言いつけを守らなかった罰があたりました。インフルエンザは治ったのですが、体調完治に10日以上も要してしまいました。もう大丈夫なのですが、そういうこともあって、本ブログで詳報する予定にしていた記事も、この間、なかなかアップすることができずに本日になってしまいました。どうぞご容赦ねがいます。以下、かなりの分量ですが、アップいたします。
※離任式の記事に「高学年保護者」様から
コメントを頂戴しご心配をおかけしておりましたが、以上の次第でございました。お詫び申し上げます。コメントのご心配につきましては、離任式のご報告のところで、述べることといたします。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2018年3月31日 20:00)
(校長発:平成30年3月18日日曜) 曇り
きょうは日曜日でしたが、都市大付属高校の卒業式でした。曜日にかかわりなく18日が卒業式と定められています。都市大等々力も通常は18日卒業式なのですが、日曜日の場合はずらすことにしていて、今年は明日の月曜日となります。
明日の月曜日は本校の修了式ですので、都市大等々力高校卒業式には参列できず申し訳なく思います。等々力高校卒業の皆様の末永いお幸せをこの場からお祈り申し上げます。
※実は昨年は両方とも18日土曜日で本校修了式と重なったため、ともに参列できませんでした。
きょうは日曜日で都市大付属高校卒業式に参列してきました。大変立派な感動的な卒業式でした。本校卒業生も大勢加入している吹奏楽部がはじめから終わりまで生演奏で盛り上げていました。
成績優等賞には本校卒業生も選ばれており、嬉しく思いましたが、ほかの子らも式場で本校業卒業のうち8名の姿を見つけることができました。どの子も凛々しく成長してくれていて嬉しく思ったことでした。
心より本日の卒業をお祝い申し上げます。
また、送辞は生徒会長が読みますが、いまの生徒会長は本ブログでも何度か紹介したことのあるRT君。RT君は送辞の他、都市大グループ歌「夢に翼を」も独唱致しました。
今年の高校卒業生だけでなく、現2年生の本校卒業生の活躍も垣間見られて、あわせて大変うれしい卒業式となりました。
ところで、いまの都市大付属高校2年生に本校卒業のYB君がいますが、同校ホームページでその活躍が報じられています。下のリンクをクリックしてご覧ください。
↓ 都市大付属高校 2年生のコンビ RT君(生徒会長)とYB君(上のリンクを飾っています)
本日の記事は以上です。
|管理者| (2018年3月18日 14:30)
(校長発:平成29年11月22日水曜) 曇り一時日差し、夕方小雨
きょうは午後、飯田橋まで出張だったのですが、いろいろ仕事がたまっていて夕方おそく帰校しました。そしてパソコンを開いたら、なんと卒業生からブログにコメントが届いていました。一読して、今日という日が、とても嬉しい日となりました。
今年の三月に卒業したK.Y.君がコメントを贈ってくれていたのです。今中学一年生です。K.Y.君は受験直前、いろいろと苦しみましたが、見事に乗り越えて栄冠を勝ちとった子です。それだけに6年生へのエールはうれしいものがあります。本当にありがとう。6年生だけでなく、都市大っ子のみんなにエールをおくって結んでくれているのが実にK.Y.君らしい。また遊びにきてください。そして君も大いに羽ばたいてほしいと思います。
↓ 以下、K.Y.君からのエールです。
タイミングが悪く 学校へ伺うことができなかったのですが、現在の小6を見て 「成長したなぁ」と思いました。このまま 良い方向に進んでいってほしいです(生活面から勉学まで)。
また、僕のクラスの担任であった橘先生、算数で熱心に教えてくださった青木先生、その他の先生 誠にありがとうございました。
また、小6のみんな、 受験頑張ってください 落ち着いて問題を解けば絶対に合格します 他の学年も良い都市大っ子になってください
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年11月22日 20:03)
(校長発:平成29年11月15日水曜) 晴れ
※今日も父母の会活動で厚生部の皆様が活動してくださいました。感謝申し上げます。
今朝は田園都市線が架線故障で遅延したため、また小田急線も10分ほどの遅れが出たため、大勢の児童に影響が出ました。昨日から始まっている実力テストが実施できないかなと思いましたが、どうにか実施できてほっとしています。
ところで、1年生はスクールバスに乗れない子が10人ほど出ました。別府先生が出勤途上、急遽(きゅうきょ)、二子玉川駅の乗り場に向かってくれ路線バスに誘導してくれましたが、その報告によると、2年生のKI君が困っている1年生を見つけて、「僕が連れて行ってあげます。」と言ってくれたとのこと。
いやあ、わずか1年の年長なのに頼もしいお兄さんぶりを見せてくれました。とても嬉しいことです。KI 君、本当にありがとう。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください。)
|管理者| (2017年11月15日 20:13)
(校長発:平成29年10月4日水曜) 晴れ
- ※昨日はブログをアップしませんでしたが、父母の会活動で教材部の皆さんがリサイクル活動に取り組んでくださいました。また厚生部の皆さんが活動してくださいました。ありがとうございました。
明日は教育懇談会・授業参観です。6年生は授業参観だけとなりますが、多数の皆様のご来校をお待ちしております。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年10月 4日 19:57)
(校長発:平成29年9月26日火曜) 晴れ
※きょうも父母の会文化部の皆様が交通安全運動でバス停横断歩道に立哨し見守ってくださいました。ありがとうございました。
いよいよ明日は前期終業式です。あさってから秋休みに入ります。9月半ばより音楽発表会練習のための特設時間割(若桐時間)に入って、連日、音楽発表会の練習で児童も疲れていると思います。
秋休みは短いですが、疲れをとって、10月の音楽発表会に向けて英気をやしないましょう。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年9月26日 20:02)
(校長発:平成29年9月25日月曜) 晴れ
- 交通安全運動の期間中、ずっと文化部のお母さま方がバス停横断歩道に立って児童の安全を見守ってくださっています。ありがとうございます。また本日、広報部の皆様が「若桐」秋陽号を完成させてくださいました。終業式当日に児童が持ち帰ります。お楽しみに。
- きょうは「受験のための父母教室」を開催し、100名ほどの御父母の皆様(5年生6年生限定)がお越しくださいました。今年の6年生全員に栄冠が輝くことを祈ります。
本日は編集する余裕がありません。最近そういうことが多く申し訳なく存じます。本日は見出しだけで後日詳報が多いこと、ご容赦願います。
○一昨日、夢キャンパスで「夏休み生活展のプレゼンテーション」を開きましたが、それを東急ケーブルテレビのitscomテレビが取材にきました。10月10日に放送予定だそうです。詳細は追ってお知らせします。
○本日のミクニレッスンは来る調理実習に向けてタマネギのみじん切り練習でした。六本木シェフクラブの山口シェフがゲストティーチャーとしてきてくださいました。授業の最後に山口シェフが、生後100日がたって命名されたパンダの赤ちゃん(シャンシャン)の名前募集に応募された話を披露してくださいました。応募した名前は何だと思われますか?
「キヨミ」だそうです。キヨミといえば清三・・三國清三・・・そうです。三國先生のお名前です。落選しましたが、山口シェフの三國先生への傾倒を示すエピソードですね。
○卒業生のYB君(現高2)が来訪してくれました。私は会えませんでしたが、いま科学技術館が進めている「Cansat(カンサット)プログラム」というイベントに参加して米国まで行って来たそうです。カンサットプログラムというのは空き缶で人工衛星を作ろうというもので、東大チームなどにまじって高校生チームではYB君が主宰したチームがただの1チーム選ばれたのだそうです。YB君は小学生時代から秀才でしたが、高校生になって人工衛星をつくるところまで大きく開花しています。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年9月25日 19:48)
(校長発:平成29年9月22日金曜) 曇り一時雨
明日土曜日(23日)午後1時より、本校夏休み生活展の優秀賞と努力賞全42点の作品発表会を東京都市大夢キャンパス(二子玉川ライズ8階)で開きます。出品者御家族だけでなく大勢の皆様のご来校をお待ちしております。
また明日と明後日(23日と24日)は慶應普通部(横浜市日吉)の作品展も開かれるそうです。(慶應普通部にて)。本校の今年3月の卒業生で同校に進学したKN君が案内に来てくれました。同校の作品展は大変レベルの高いもので有名です。私も15年ほど前のことではありますが、同作品展を訪問して、素晴らしい作品の数々に驚いたものです。プロではないかと思うレベルのものが出品されています。
KN君も出品していて、慶應普通部の校庭にいる生物をくまなく観察して、それをレポートにまとめたそうです。私は明日は夢キャンパス、日曜日はお彼岸の墓参があるので行けないのですが、興味のある皆様、土曜日は夢キャンパス、日曜日は慶應普通部というようにお出かけになってみて下さい。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年9月22日 19:40)
(校長発:平成29年7月10日月曜) 晴れ
※厚生部のお母さま方がご来校くださいました。ありがとうございました。
きょうも大変暑い日でした。
きょうは大学世田谷キャンパスと往復しましたが、午後の暑い盛りでしたので、往復するだけで少々音をあげてしまいました。
明日から5年生が瀬戸内海の余島臨海学校(海洋アドベンチャースクール)に出発します。体調に気をつけて元気に行ってほしいと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年7月10日 19:10)
(校長発:平成29年7月8日土曜) 晴れ
※児童の校長室来訪がありましたが、来週ご紹介します。
早いものですね、もう七夕をすぎて8日となり週明けは10日です。あっというまに7月も上旬を過ごしてしまいます。
来週はいよいよ夏季学校週間です。11日火曜日に出発する5年生余島臨海学校(アドベンチャー体験)をかわぎりに、12日に4年生、13日に3年生、14日に2年生、そして1年生が15日に出発します。
ことしはちょうど順序よくスタートするため、帰京は全学年とも15日土曜日ということでそろいました。
安全第一を旨として、都会や学校では体験できないことをたくさん経験してきてほしいと思います。
修学旅行を4月に終えた6年生にはお留守番をたのみますが、6月の実力テストをおえて夏休みに向けて受験勉強の仕方や態勢、志望校対策を整える大切な時期でもあります。勉強の内容もしっかりと充実させなければなりません。がんばってほしいと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年7月 8日 17:30)
(校長発:平成29年6月28日水曜) 雨のち曇り
※本日は出張しますので、早めにアップしております。
もうすぐ7月を迎えます。平成32年より全面実施の新「小学校学習指導要領」が文部科学省より告示されてから三ヶ月がたちますが、先行試行をふくめて研究を進めているところです。
新学習指導要領は、前書き部分だけでも、「持続可能な社会の創り手」や「社会に開かれた教育課程の実現」というようなこれまでの指導要領にない言葉が盛り込まれています。「持続可能な社会」「社会に開かれた」という言葉は一般的にはすでに旧聞に属することばになってはおりますが、約10年ごとに改訂される学習指導要領においては斬新なわけです。
本校は「小学校改革」の先頭に常に立つつもりでさまざまな教育プロジェクトを考え、持続可能な社会の担い手を育てる、また社会に開かれた教育課程の開発にいそしんできました。こんごとも新学習指導要領にしたがって大きく発展させていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年6月28日 15:52)
(校長発:平成29年6月23日金曜) 晴れ
6月5日から本校で教育実習していたお二人の実習が本日で終わりました。
二人とも本校卒業生で、男性がTさん。女性がMさんです。
Tさんは3年桐組で、Mさんは2年桐組で実習を三週間にわたって行いました。昨日は仕上げの研究授業をそれぞれのクラスで行いましたが、こどもたちも真剣に楽しく授業を受けてくれ、実習生の先生達もとても良い研究授業ができました。実習生の先生方にはお疲れさま、3桐と2桐の皆さんにはありがとうと申したいと思います。
きょうはそれぞれのクラスで実習の先生とお別れの会。2桐の児童は、「お別れはいやだ!ありがとうと御礼を言う会がいい」と言って、それではそのようにしようとなったそうですが、2桐でも3桐でも、とても心のこもったお別れ会となったようです。
私はようすを見に行けませんでしたが、本校の大先輩でもある実習の先生方と三週間の交流できて児童の皆さんも成長をとげることができたと思います。その他のクラスの子らも折りにつけて交流を深めてくれたと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年6月23日 18:28)
(校長発:平成29年6月10日土曜) 晴れ
本日は本年度最初の学校公開でした。公開授業、オープンスクール、説明会の三点セットで実施しました。
過去最高の614組、総数では1,363人にのぼる方々がご来校くださいました。手狭な校内でございますので、廊下が人波で混雑しご不便をおかけすることになりました。9月の学校公開のときには一工夫したいと考えております。
それにしましても、このように本校に関心を寄せていただき、ご注目たまわりますことは誠に光栄のことに存じます。今朝、校内を巡回していましたら、2年担任の川原先生が「校長先生、朝早くから、こどもたちが自主的に校内清掃をしてくれています。きょうはどうして朝から清掃しているの?とききましたら、お客様がいっぱいお出でになるからと答えてくれました。」と教えてくれました。
そして一年生の前を通りましたら、ここでも5年生と1年生がいっしょになって掃除してくれていました。
おもてなしの心をもっている低学年と5年生のお世話係の児童を抱きしめたくなりました。
※本日の準備、運営に学校法人五島育英会本部と都市大グループの職員の皆様がお手伝いにきてくださいました。グループのありがたさを感じつつ、気持ちよく学校公開行事を終えることができました。ありがとうございました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年6月10日 17:43)
(校長発:平成29年6月5日月曜) 晴れ 夕方大雨
きょうは全校朝会のあと、世田谷私立幼稚園協会(世私幼)の観劇会のため世田谷区民ホールに行ってまいりました。
車を近くの円光院さんに停めさせてもらったのですが、円光院さんは真言宗のお寺さんです。真言宗といえば弘法大師空海がひらいた密教宗派です。空海は四国の出ですので九州の私は親しみをおぼえるお坊さんです。
円光院さんは明治に桜小学校が開設された地でもあり、その教育の光を受け継いで、いまは「えんこういん幼稚園」をひらいて幼児教育にもたずさわっておられます。
私どもの教育のお仲間としていずれご紹介したいと思っております。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年6月 5日 19:28)
(校長発:平成29年5月22日月曜) 晴れ 暑い日
※きょうは早めにアップしております。
きょうも大変暑い日でした。運動会で大勢の皆様がご来校になりますので、先週からバスドライバーの進藤さん、久保さん、白砂さんが交替で、校庭樹木の剪定や根っこの除去、下草の刈り込みをやってくださっています。 この暑さのなか、当然に汗だくになりますので何枚もシャツをとりかえながらの作業に頭が下がります。
週末の天気予報は降水確率40%の曇り予報となっていますが、なんとかもってくれれば良いがと祈る思いです。降水確率40%は微妙なところですが、実施できてなおかつ曇り空であれば、直接の日差しを防ぐことができて絶好の運動会日和となります。
好天でないのが「運動会日和」というのもおかしな表現ではありますが、近年の温暖化によって5月の運動会はまさにそのようなことになりました。とにかく、27日に運動会ができますことを祈りましょう。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年5月22日 16:50)
(校長発:平成29年5月13日土曜) 雨一時くもり
本日は三校合同説明会に出かけるため、午前中にアップしております。
※本日、若桐会(同窓会)の役員会のため、同窓生の皆さんが来校、活動してくださいました。
来る7月(土曜日)に総会が開かれます。
卒業生の皆さんのお手元に近々、総会案内状が届くと思います。旧クラスメートと誘い合ってご来校ご参加くださいますようお願い致します。出欠席の返信は学校FAXになっていますので手軽にできますので、よろしくお願いします。
今朝、運動会全体練習を予定していましたが、朝からの雨模様のため延期し、応援団練習等の活動に切り換えました。
きょうは運動会を予定している小学校も多くあったようですが、残念ながら延期の涙を呑んだようです。本日、三校合同説明会でご一緒する成城学園初等学校も昨日のうちから延期を決定されました。
二週間あとの本校運動会の日の好天をいのるばかりです。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年5月13日 11:10)
(校長発:平成29年4月15日土曜) 晴れのち曇り 風少々強し
本日は教育懇談会にお運びいただきまして、まことにありがとうございました。
新年度早々の授業参観でしたので、どれだけの授業をご覧いただけたかだろうかとも思いますが、新しい年度の意気込みを感じてもらえたら幸いです。 特に一年生は初々しい姿の授業でした。これから大きく成長していきます。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
6年生は来週は修学旅行に旅だちます。それに先だっての授業参観でしたが、着々と準備が進んでいることもご理解いただけたかと存じます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年4月15日 18:55)
(校長発:平成29年4月11日火曜) 冷雨
※6年生卒業対策委員のお母さま方がご来校、活動されました。ありがとうございました。
※また冷たい雨のなか、文化部のお母さま方が交通安全指導に立ってくださいました。連日ありがとうございます。
冬にもどったような日でした。氷雨とまではいきませんが、冷たい雨の一日でした。本日予定していた地震避難訓練を延期致しました。
付属の二子幼稚園は本日が入園式。本校の入学式につづいて雨のなかでの式典となりましたが、感謝したいのはともに桜が散らないでお祝いをしてくれたことです。
天候をものともせず都市大っ子を見守ってくれる桜の木々に感謝いたします。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年4月11日 17:40)
(校長発:平成29年4月10日月曜) 晴れ
春の交通安全運動期間中です。本校でも父母の会活動として文化部の皆様が交通安全指導のため、毎朝、バス通り横断歩道に立って児童の安全を見守ってくださっています。感謝申し上げます。
きょうは6年生が理科の授業で仙川探検に出かけました。川の両側から満開の桜が川面におおいかぶさるように咲き誇って、世田谷区内でも有数の花見スポットです。
6年生は勉強と息抜きとが両方いっぺんにきたようなものでしたから大変喜んだようです。私は幼稚園始業式でしたので同行できませんでしたが、幼稚園の帰り、ちょこっと東宝ゴジラのところまで行ってきました。・・・先生方には内緒(天の声:ここに書いてしまったら内緒でなくなるではないか!苦笑)
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年4月10日 18:40)
(校長発:平成29年3月18日土曜) 晴れ
※昨日までの二日間、ブログアップできませんでした。幼稚園の卒園式と修了式が続いたために小学校を不在にしたことが理由ですが、とはいえ、申し訳なく存じます。
本日、平成28年度修了式を行いました。
学園歌「夢に翼を」のテープが流れた後、修了式に移りました。
私の講話のあと三年間皆勤表彰を行いました。後日詳報します。
明日から二週間以上にわたる春休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
春休みは進級の準備、心構えをする大事な長期休業です。
有意義に過ごしてほしいと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年3月18日 18:05)
(校長発:平成29年2月8日水曜) 晴れ
6年生が帰ってきてから初めての早朝教室巡回をしました。
6年生に「受験をよく頑張ったね」と声をかけると、力強くうなずいてくれました。
来週は卒業記念旅行が待っています。有終の美を飾るために、みんな一致協力して仲良く頑張ってほしいと思います。
6年生の廊下から今日も富士山が綺麗な姿を見せていました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年2月 8日 20:05)
(校長発:平成29年2月1日水曜) 晴れ
中学入試第一日目でした。6年生の皆さん、実力を発揮できたことと思います。人事を尽くして天命を待つ・・・今日の結果は後日分かりますが、一喜一憂せずに次があるわけですから、体調をととのえて次に備えてください。
皆さんの健闘を全校あげて祈っております。
今朝巡回したときに、5年生両クラスで「6年生が受験の間、あなたたちが最高学年だね。しっかり勉強することが6年生への応援ですよ。」と話しましたら、「はい!」と答えてくれて、また集中して勉強に向かっていました。頼もしい5年生と下級生です。6年生、頑張って下さい。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年2月 1日 19:12)
(校長発:平成29年1月26日木曜) 晴れ 氷点下1℃の朝
※本日は教材部のお母さま方が活動してくださいました。ありがとうございました。
本日の教育懇談会(1年生から5年生まで)にお越しくださいまして大変ありがとうございました。今朝も氷点下という寒さのなかでのご来校、心より感謝申し上げます。
明日まで予定している新春書道展もご覧いただいたと思います。力作がそろっています。本日来校した卒業生(現中1のKN君とDY君)が展示作品をみて「うわーすごいなあ!これが三年生が書いたのか?」等等、賛嘆しておりました。
私もまだ作品をカメラに収めていなかったので、夕方全教室を回ったのですが、三階に行ってみると、なんとなんと夕焼け空が実にきれいな茜色(あかね色)に染まり、そこに霊峰富士のシルエットがくっきりと浮かんでいるではないですか。
下の写真でご覧ください。目の保養です。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年1月26日 19:12)
(校長発:平成29年1月16日月曜) 晴れ 寒し(朝氷点下1度)
※先週土曜日(14日)同窓会(若桐会)の役員の皆様が会報編集でお集まりくださいました。
魅力ある同窓会活動にして大勢の卒業生がつどう若桐会にしようと頑張ってくださっています。
卒業生の皆さん、会報が届きましたら(まだまだ先になりますが)、よくお読みいただき、
総会には多数ご出席願います。
今朝も寒い日でした。温度計は氷点下を指していました。
寒い日でしたが、全校朝会でこどもたちは本当に元気な声であいさつをしてくれました。
教頭先生が「寒さを吹き飛ばす元気な声であいさつをしましょう」と声掛けをしたのですが、壇上にいる私がびっくりするほどの元気さでした。
さすが都市大っ子です。
また、この寒い中、2年生が「たくあん」を取り出しました。元気の良い2年生です。私も賞味させていただきましたが、店頭販売もできるのではないかと思うほど、上々の出来でした。本日、家に持ち帰ったことと思います。夕餉の食卓をにぎわしてくれたことと思います。
寒気は日中、日が差してくるにつれて、ゆるんできましたが、まだまだ寒気団=冬将軍は居座るようです。お体に気をつけてお過ごし下さい。お隣の高校一年生では学級閉鎖が出ておりますので、とくに中学受験をひかえている6年生は厳重に警戒願います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2017年1月16日 19:45)
(校長発:平成28年11月24日木曜) 雪
先日来の天気予報が当たって、きょうは昭和37年(1962)以来、54年ぶりの11月の降雪でした。
うっすらと積もりもしましたが、11月の積雪は明治時代に始まって以来の観測史上初の11月積雪だそうです。
昭和37年と言いますと、私が小学校3年生のときです。 あの頃の雪に関する思い出といえば、小学校1年生のときに、南国宮崎でも雪がつもって、小さな雪だるまを作ったことです。
※ 火曜日にいも汁パーティを開きましたが、後日詳細報告いたします。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年11月24日 19:30)
|コメント(1)
(校長発:平成28年9月2日金曜) 晴れ
- 休み明けから早速、父母の会の皆様がご来校のうえ活動をしてくださっています。 明けてすぐ教材部、厚生部の皆様にお越しいただき、本日は夏休み生活展の撮影のために広報部の皆様が活動してくださいました。 本当にありがとうございます。
夏休み生活展が始まり、初日から大勢の保護者の皆様にご来校いただいております。 私がいつもいられるわけではないので案内できないことが残念ですが、期間中、大勢の皆様のご来校をお願い致します。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧下さい)
|管理者| (2016年9月 2日 19:03)
(校長発:平成28年8月31日水曜) 晴れ(台風一過)
- 今日はこれから二子玉川ライズへ教頭と二人で行きます。 付属中高の軽トラックを借りて行きます。 何をしに行くのでしょうか?・・・・・それは後日報告のお楽しみに。
水曜日の朝学習は担任の先生のいない教室で、児童だけで自学自習する日です。 私が校内巡回します。 セカンドステージはじまって初めての水曜日。
6年生は生活目標を話し合っていました。
ほかの学年はどの教室も集中して静かに勉強をしていました。実に感心です。
台風10号は東京には大雨も強風ももたらさずに過ぎてゆきましたので、今朝を台風一過というのはどうかという気もしますが、きょうの天気は台風一過そのものの青空でした。
学校の裏から空を見上げると、超新星爆発の残骸である「かに星雲」のような雲がひとつ浮かんでいました。 あとは真っ青な空。 下の写真は二枚をつなげてあります。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年8月31日 19:47)
(校長発:平成28年8月25日金曜) 曇り 暑し
いよいよ明日から第二ステージが始まります。 公立小学校の中には今日が始業式というところもあったようです。
都市大っ子は皆さんとも元気な姿で登校してくれることを待っています。
私は、この夏休み、熊本地震の被災地に行ってまいりました。復旧が思うように進まない状況を目にして心を痛めましたが、それだけに都市大っ子を守る気持ちを固めた次第です。後日、復旧ままならない状況についてお知らせします。
また、この夏休み、本校卒業生の元雄立君の甲子園出場応援をお願いしましたが、皆様の応援に対してお礼の意味を込めて写真と新聞記事が届きました。後日ご紹介しますので、お楽しみにお待ちください。
19日、二子幼稚園に行った帰り、ライズの駐車場で卒業生(現中三)のCOさんとお母さんに出合いました。 今までにも同じような経験をお知らせしておりますが、街中で卒業生に会うというのは嬉しいものです。
それでは、明日、皆さんに会えることを楽しみに、きょうの記事はこれで終わります。
(本日の記事は以上です。)
|管理者| (2016年8月19日 20:12)
(校長発:平成28年8月7日日曜日) 晴れ
※夏休み16日目。 充実した休みをお送りください。
6年生は「夏を制する者が勝つ」という言葉を胸に苦しさに打ち勝って頑張ってください。
本校卒業生の元雄立君(もとお りつ 君)が東北高校に進んで硬式野球部の記録員として活躍していることをお知らせしましたが、その元雄君が甲子園大会予選の宮城大会で優勝したことに貢献した功績を称えられて、胴上げをされたそうです。
清水君より三度(みたび)熱きメールを頂戴しました。
甲子園初戦の相手は、なんと強豪校の横浜高校ということです。 横浜高校ファンの方もいらっしゃると思いますが、ここは本校卒業生の元雄君を応援するということで東北高校の勝利を祈ってくださればと思います。 清水君からのメールは、つづきでご覧ください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年8月 7日 16:02)
(校長発:平成28年7月28日木曜) 曇り薄日
※夏休み7日目。 早いもので一週間が経ちました。規則正しい生活を送りましょう。
昨日、卒業生からの連絡をもとにお知らせしました本校卒業生 M君の在籍校の甲子園出場が決まりました。5対0で利府高校を破っての甲子園出場です。
記録員としてのベンチ入りですが、記録員の仕事は参謀ともいう仕事で、監督に対して優れたデータ分析を提供することで監督が的確な作戦をたてられるようにする仕事です。 ですから試合に勝つために選手以上の役割が期待されます。
甲子園大会ですので全国に放送されます。 ベンチで立ち働くM君の姿をみることができると思います。 皆様とも東京代表や神奈川代表を応援されることと思いますが、ことしはひとつ、M君の高校も応援してくださると嬉しく思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年7月28日 18:45)
(校長発:平成28年7月27日水曜) 曇り
嬉しいメールが届きましたのでご紹介します。(メール本文はつづきでご覧ください)。 またご案内ともなりますので、どうぞ最後までお読み願います。
本校卒業生で現在高校3年生のS君より頂戴しました。 同じく本校卒業生のM君のことについてお知らせのメールです。 それぞれ進学した学校の硬式野球部で活躍しています。 二人ともこの夏が甲子園の夢をかけた最後の夏です。
S君のチームはすでに敗退したそうですが、M君の高校は明日、決勝戦にのぞむそうです。 選手ではなく記録員としてベンチ入りだそうですが、M君の甲子園出場にかける意気は高いものがあるようです。 そのM君の気持ちに清水君が自分の夢をのせて、仙台の楽天koboスタジアム宮城の球場へ明日応援に行くそうです。
本校関係者も、あした、仙台の球場に足を運べなくても東京の地から応援してほしいとメールをくれました。 M君の熱き友情にこたえたいと思い、本ブログの特別号外として掲載することにした次第です。 もし応援に行ける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
都市大グループは在京両校も塩尻も敗退しました。 都市大塩尻は準決勝まですすんで甲子園の切符があと一歩というところで手に入るはずだったのですが、武運つきました。
でも卒業生の学校がまだ夢を追いかけます。応援いたしましょう。では、メール本文をつづきでお読みください。※なおM君のお父様は高校野球連盟の公式審判員で毎年甲子園大会のアンパイヤをつとめておられます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年7月27日 10:36)
(校長発:平成28年7月6日水曜) 曇りのち晴れ
※今日明日と、父母の会総務の皆さまがご来校なさり活動してくださいます。ありがとうございます。
明日は七夕です。晴れると良いですが、予報では雨マークもでており、ちょっと気がかりな天気ですね。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年7月 6日 20:25)
(校長発:平成28年6月25日土曜) 曇り
本日は早朝から、本校登下校方面別交流会にほとんどのご家庭のご参加をいただき、まことにありがとうございました。 大災害発生時における児童の安全確保の訓練にこのようなご理解ご協力をたまわりましことに心より感謝申し上げます。
交流会に先立つ私のあいさつでは、バス電車等の乗車マナーについてお耳触りなことも申し上げましたが、これも本校児童が悪く見られないようにするという広い意味において、児童の安全を守ることの一環でございます。 どうぞご協力のほどお願い申し上げます。
※既報のとおり、明日は都市大グループ三高校野球部の交流戦です。ご興味のある方はお出かけください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年6月25日 18:35)
(校長発:平成28年6月14日火曜) 晴れ
先日の学校公開で、1桐が梅ジャム体験学習を披露しましたが、1桜も昨日今日と体験学習で梅ジャムをつくりました。
明日か明後日、詳報できると思います。
卒業生が来てくれました。いま等々力の高1女子の三名です。記念写真を撮らせてもらいました。面影はのこっていますが、わずか三年間のうちにとても立派な女子高生に育っていました。 担任の先生をたずねると、私のよく知っている先生。 がんばってほしいと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年6月14日 20:15)
(校長発:平成28年5月7日土曜) 晴れ
きょうは、「1年生を迎える会」を開きました。 毎日5年生のお世話を受けて小学校生活にも馴染んできた頃に交流会の意味をふくめて開くものです。
6年生に手を引かれて入場してくるところから始まりましたが、頼もしい6年生をすっかり頼り切って歩く姿が微笑ましく映りました。
それにしても、上級生が1年生をみる眼差しの優しいこと、あるいは大人びていること、2年生もそうでした。 つい1年前は同じようによちよち歩きだった2年生がきょうはすっかりお兄さんお姉さんになっていました。 続きでご覧ください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年5月 7日 13:27)
(校長発:平成28年4月18日月曜) 曇り一時ぱらつき雨)
本日も父母の会文化部の皆様が交通安全指導でバス通り横断歩道に立哨してくださいました。
また、父母の会の総務ならびに専門部正副部長さんをはじめ皆様がご来校になって、総会に向けた総務会を開いてくださいました。 ありがとうございました。
明日から、6年生が修学旅行に出かけます。奈良京都、そして琵琶湖畔まで旅をして多くのことを学習してきます。全員参加の予定です。私は所用が立て込んでいて、見送りにも22日のお迎えにも行けず大変申し訳ないですが、団長の教頭をはじめ引率教諭ならびに添乗員がしっかりした旅行団ですので、大きな気持ちで留守を守りたいと思います。
6年生の皆さん、行ってらっしゃい。
※団長の教頭から報告をもらうことにしていますが、その受け取りアカウントの設定が
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年4月18日 17:48)
(校長発:平成28年4月16日土曜) 晴れ
- 昨日、父母の会教材部のお母様方が制服等のリサイクル活動に取り組んでくださいました。ありがとうございました。 また文化部のお母様方が昨日まで10日間にわたって交通安全運動に取り組んでくださいました。 ありがとうございました。
本日は今年度最初の教育懇談会でした。多数の皆様に足をお運びいただき感謝申し上げます。 先生たちも新しい学年、クラスでの授業参観、クラス懇談会に緊張してのぞんだようです。 私のご挨拶は全校放送でおこないましたが、実は今朝からちょっと具合が悪い状態でした。 全校放送のあと、病院に行ったのですが、脈拍が異常に高いと言われ、処方していただきました。 私のあいさつにお聞き苦しいところがもしありましたら、ご寛恕願います。
何はともあれ、教育懇談会が終わると本格的な年度のスタートです。 いよいよ来週は6年生が修学旅行に行きます。 本年度一年間、なにとぞよろしくご支援ご協力たまわりますよう、よろしくお願い申し上げます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年4月16日 17:32)
(校長発:平成28年4月13日水曜) 曇り一時雨のぱらつき
きょうは、すぐにつづきに進んでください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年4月13日 19:50)
(校長発:平成28年3月19日土曜) 晴れ
※来週もブログは更新致します。飛び飛びになる点はご容赦願います。
平成27年度最後の日です。 こどもたちも元気に登校してくれました。
今朝、バスで出勤したのですが、乗り合わせた本校児童が実に礼儀正しく乗車してくれて感激致しました。 15人ぐらい乗っていたのですが、読書をするなどして静かに乗車していました。 もちろん私も最初におはようと挨拶した後は、静かに乗っていましたよ。 校長があれこれ話しかけるわけにはいきませんからね。
一年の締めくくりをこのような形で出勤できて大変きもちのよい日となりました。
それで修了式の冒頭、こどもたちをほめるところから私の講話をはじめたほどです。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年3月19日 17:30)
|コメント(1)
(校長発:平成28年3月14日月曜) 雨 寒冷
寒い雨の一日でした。 今朝の全校朝会で全校児童、心なしか元気のない挨拶でした。 「六年生と一緒の最後の朝会だよ。もう少し元気を出そう」 と呼びかけると、いつもの都市大っ子らしく大きな声で「おはようございます」と返してくれました。 一気に冷雨が吹き飛んだかのようでした。
それでも寒い今日、足下も悪い中、お父様、お母様方が一年生のうどん作り体験のお手伝いに来てくださいました。 心より感謝申し上げます。
また六年生卒対のお母様方も卒業式を二日後にひかえ、ご来校、活動してくださいました。 厚く感謝申し上げます。
|管理者| (2016年3月14日 20:09)
(校長発:平成28年3月9日水曜) 雨
きょうは早めにアップしています。
※本日も父母の会総務の皆様がご来校、活動してくださいました。 また6年生卒業対策委員のお母様方も活動してくださいました。感謝申し上げます。
本日は昨日とは一転、雨模様となり少々寒い日でした。 本日も幼稚園に行きましたが、こういう日は難儀しますね。
そういえば、昨日、春はさわやかで・・・・・というように書きましたが、考えてみると、現代は花粉症の方が大勢いらっしゃいますので、その方々には少しもさわやかで苦痛の春だということですね。 花粉症の特効薬ができることを祈っております。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年3月 9日 16:36)
(校長発:平成28年3月5日土曜) 晴れ
本日、大縄大会を開きました。3年生以下の部と4年生以上の部に分かれての実施。
3年生以下の部では3年生に食い込んで2年生が気を吐きましたが、4年生以上の部では、6年生の両クラスが1位と2位。
順当なところではありますが、例年必ずしも6年生が2トップを飾るわけではないので、今年の6年生は立派でした。しかも、1位2位の差がわずか4点と拮抗していました。 卒業式に向けて有終の美を飾る6年生です。 榎本先生が「順位や跳んだ回数ではなく、君たちの精神が成長したという姿を見せて欲しい」と言っていましたが、その前に私は6年生に「夢の300回」を見せてほしいと言ってしまいました・・・担任にくらべ恥ずかしい校長だなあ(笑) 秋山先生も力(りき)が入っていました。後日詳報で。
全体を通して印象的だったのは担当の滝澤先生が言っていたことです。
いろいろなクラスで、ミスした子に励ましの言葉やドンマイドンマイという言葉をかけあっていたことです。 それから、ミス無く連続跳びをつづけるクラスには他のクラスからも惜しみない賞賛の拍手がわいていたことです。
大変立派な大会でした。後日詳報をお楽しみに。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年3月 5日 18:35)
(校長発:平成28年2月26日金曜日) 晴れ
本日も、すぐに続きをご覧ください。 後日詳報記事を増やすばかりで申し訳ないですが、乞うご期待ということでご了承願います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年2月26日 20:13)
(特別記事:平成28年1月28日木曜) 晴れ
※これは特別記事です。
昨日27日(水)の記事(ミクニレッスン)は、一本前をご覧ください。
※6年生に向けてS.T.さんより激励のコメントが届きました。
とてもありがたい内容ですので、独立記事としてご紹介し、6年生の栄冠を祈ります。
S.T.さん、ありがとうございました。
↓
こんばんは、お久しぶりです。卒業生のS.T.です。
...そうですか、もう6年生もそんな時期ですか...。
自分にもそんな時期がもちろんありました。
無論、楽ではなくむしろ厳しい時期でしたが、無事合格して今があります。
中学生活はとても楽しいものです。
今の小6達にも、ぜひ無事合格して、楽しい中学校生活を送ってもらいたいですね。
頑張れ受験生!
努力する君たちに必ず未来はある!
だからあと少しだ!
ここで絶対にくじけるな!!
(この記事は以上です。S.T.さん、ありがとうございました。)
|管理者| (2016年1月28日 08:52)
(校長発:平成28年1月20日水曜) 曇り 寒冷
※ 今日も早めにアップしております。
本日午後2時より 「新1年生保護者説明会」を開きました。
↑ 本記事は実は13:20にアップしておりますが、説明会開催を見越して過去形で書きました。
ご了承願います。 また私のご挨拶のあと、急ぎ出張のため中座しましたことお詫び申し上げます。
お寒い中、皆様に足をお運びいただきまして、御礼申し上げます。 あと二ヶ月半ほどで入学式を迎えます。
私どもも万全の態勢で新入生を迎えたいと思いますが、 あいさつの仕方はもとより、着替えや学校に行く準備を自分で出来るようにすることをはじめ、入学の心得について、ご家庭でもご指導いただきますようお願い申し上げます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年1月20日 13:20)
(校長発:平成28年1月8日金曜) 晴れ
※本日は所用がありますのでお昼にアップしております。明日の記事はお休みいただきます。
新年あけましておめでとうございます。
※新年早々からお母様方が来校なさって父母の会活動を精力的に進めてくださいました。 文化部、厚生部、教材部の皆様です。 ありがとうございました。
今朝のオープニングセレモニーでは、全児童とも大変元気の良い声であいさつしてくれました。
学校に登校するときも、道で会う子、エントランスや靴箱で出合った子、みんな、大きな声で「あけましておめでとうございます。」と挨拶してくれて気持ちの良い新年のスタートでした。
学校はファイナルステージですが、時はお正月、一年のスタートで心あらたまる時です。 心機一転がんばってまいりたいと存じます。
とくに6年生はもう三週間もしないで中学受験。栄冠を手にするよう心から祈っております。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2016年1月 8日 13:00)
(校長発:平成27年9月8日火曜) 雨
- 昨日、今日と連続して、父母の会厚生部の皆さまがご来校になり、いろいろと活動してくださいました。ありがとうございました。
- また、父母の会総務の皆さまもご来校くださり、来週の総務会の準備をしてくださいました。 ありがとうございました。また 本校教育活動への助成金をご寄付いただきました。 心より感謝申し上げます。
また、本日は、6年生の教育懇談会を開催し、保護者の皆さまにご来校いただきました。父母の会活動の皆さまとあわせ、終日の雨天でお足元の悪い中、お越しいただき、ありがとうございました。
|管理者| (2015年9月 8日 18:05)
(校長発:平成27年6月27日土曜)雨のち曇り
天気予報ほどの激しい雨天ではなく何よりでした。保護者をまじえた方面別交流会は中止しましたが、児童は予定通り、各教室に分かれて交流会を実施しました。
先生から通学マナーなどについて話を聞いた後、9月と2月の「方面別集会」のときに、どういう交流ゲームで盛り上がりたいかを話し合いました。 上級生と下級生がいりまじってゲームに興じながら、いざというときに助け合って帰宅する気持も固め合うことを目的とする「縦割り行事」です。
晴天時には外で、雨天時には教室でゲームをするという設定で話し合いました。 どの教室でも一番人気は「どろけい(泥警)」や「ドッヂボール」でした。
黒板に候補として書いてあるゲームに「なかあて」とか「ハンカチ落とし」とかがありました。 交流会が終わった後、4年生の女子に「ハンカチ落とし」ってなあに? と尋ねると、「やって見せます」と言って、実際に5人のお友だちが集まってやってくれました。
|管理者| (2015年6月27日 16:58)
(校長発:平成27年6月17日水曜) 曇りのち雨、一時晴れ間のぞく
- 今朝、教室巡回しましたが、話し合いをしているところをのぞいて、どの教室も一生懸命に勉強に読書に励んでいました。 私が「シーッ!」と言ってから集中したクラスもありますが、常々言っておりますように、一度の注意で静かにできるのも「力」です。
沖縄は、今年は梅雨が20日間とちょっとしかなく例年の半分の期間だったといいます。
しかしながら九州以北は梅雨前線が下がってきたため、まだまだ続くと今朝の天気予報で言っていましたね。 ところで、きょう、6月生まれの子のお誕生会で幼稚園児が、先生の「いまの時期を何というでしょうか、ちょっと難しいかな?」と質問したのに答えて、みごと「つゆ」と答えたのにはびっくりしました。
家庭で、そういう話題をしておられるのですね。 私が幼いころ、「つゆ」って知っていたかなあ?とびっくりしたことでした。 それで、私も調子にのって、幼稚園に自転車で行った途中、雨に降られたことを伝えながら、「こういうのを、水もしたたるいい男って言うんだよ。」って言ってしまったのですね。
そうしましたら、こちらは、ぽかんとされました。まだ知らなくていいことばは教えなくて良い・・・天の声が聞こえてきました(笑)。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2015年6月17日 19:30)
(校長発:平成27年6月3日水曜) 雨のち曇り
今日に延期した予行練習が雨天のため再延期となり、アリーナでの学年ブロックごとの練習に切り換えました。
低学年のリズムダンス、中学年の民舞、高学年のカラーガードと組立体操、それぞれに仕上げの練習でしたが、みんな先生の指導に集中して取り組んでいました。 先生たちの檄(げき)や激励、そして賞賛の声を受けながら、頑張っていました。
こどもたちの真剣なまなざし、表情、姿勢をみると込み上げてくるものすらあります。
なんとしても本番を成功させてあげたいと思います。
明日の予行練習は晴れの予報ですので、広々としたなかで最後の練習ができると思います。
ただ、幼児教室の先生方を招いての募集説明会もありますので、私と教頭、主幹教諭、事務長はじめ事務職員は渋谷に出かけなければなりません。 予行練習に参加出来ないのが残念です。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2015年6月 3日 19:25)
(校長発:平成27年5月27日水曜) 晴れ 暑い日
- 明日から5年生が復帰してきますが、病み上がりの子が多い中、来週の運動会に向けて、少しずつ練習に力がもどってくればと思います。 5年生の皆さん、全校あげて待っていますので、元気に登校してきてください。 まだ直っていない人は十分な休養をひきつづきとってください。
きょうも暑い日でした。 インフルエンザ対策にくわえ、熱中症対策にも気をつけていきたいと思います。 父母の会の皆様から御寄贈いただいたミストも十分に活用したいと思います。
それにしても暑い日でした。 昼下がり、幼稚園に行くのに、少しでも涼しくとおもって多摩川河川敷を走ったのですが、日差しの強さに閉口しました。 風薫る5月のさわやかさはどこかに行って、真夏のような日中です。 それでも日が傾いてくる夕方、小学校にもどるころには涼しい風が吹くのがまだ5月らしく思われます。
来週末の運動会、晴れてなおかつ涼しさもあればいいなあと思います。 昨日つくったてるてる坊主に願をかける毎日を送ろうと思います。
|管理者| (2015年5月27日 19:50)
(校長発:平成27年5月20日水曜) 晴れ 暑い日
きょうもとても暑い日でした。 運動会まであと10日ですが、酷暑日でないよう祈りたいと思います。
昨年、父母の会より熱中症対策として御寄贈いただきましたミストを活用させていただいております。
運動会に向けて、卒業生のS.Tさんからメッセージを頂戴しております。 この春の卒業式の時にもメッセージを送って下さった方です。
全校朝会がなく、児童に伝えることができませんでしたので、ここにご紹介しておきたいと思います。S.Tさん、ありがとうございました。
↓
- こんばんは。卒業生のS.Tです。 5月30日の運動会、小六達の練習の成果を楽しみにしております。
小六達に今伝えたい言葉としては、「皆の心、努力、血、汗、涙が一つになった時、最高の結果がそれらの結晶として表れる」です。特に、小五、小六男子にはぜひ伝えてあげてください。
- ブログで運動会の練習の様子を拝見しましたが、どの学年も(特に一年生は)皆一生懸命であるように見えて、本番がとても楽しみです。
|管理者| (2015年5月20日 16:50)
(平成27年5月19日火曜) 雨のち曇り
※午後出張ですので、お昼にアップしています。
4時間目、4桐の英語教室に入りました。 楽しそうに授業を受けているので、私も腰掛けて授業を聞こうと思って、Aちゃんの席の隣に座ってこどもたちといっしょに先生の英語を復唱していましたら、古浦先生が私に質問してきました。
ただでさえヒアリングが苦手な私に意地悪だなあ(笑)、古浦先生の助け船で、やっと「I am happy.」と答えることができましたが、こどもたちはすらすらと答えているのですよね。大したものです。
ほんのしばしの時間でしたが、楽しく英語授業を受けることができ、I am happyな時間でした。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2015年5月19日 12:15)
|コメント(2)
(校長発:平成27年5月16日土曜) 雨のち曇り
今朝は、運動会の全体練習を予定していましたが、雨のため中止としました。 それぞれ学級の時間になりましたが、児童にとっては骨休めになったか、それとも気勢がそがれたか、いずれにせよ、運動会まであと二週間です。
気持をしっかり運動会に向けるだけでなく、アトラクションをふくめて技術の向上に全力をそそいで欲しいと思います。 もちろん怪我のないよう準備運動を十分にしてください。
また、ご家庭におかれては、日頃から栄養バランスを考えた食事もよろしくお願い致します。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2015年5月16日 14:47)
(校長発:平成27年4月9日木曜) 晴れ
入学式から二日目、始業式から三日目になります。
一年生が希望に燃えて登校してくれるよう、また一日も早く独り立ち登校ができるよう祈っています。 私も半世紀前に(・・・おお半世紀前!・・笑)、小学校に入学したときのことを今でもよく覚えています。
入学して何日かしたころ、すぐ仲良くなったY君が私に 「T君にゴミ捨て場に来るよう呼び出されたんだけど、一緒にきてくれる?」とお願いしてきたことがあります。
私は、これはただごとではない、Y君を守ろうと思って、一緒にゴミ捨て場に行きました。そうしたら、なんと、相手のT君が 私の顔をみた途端、逃げていきました。 私は、どんな顔をしていたんだろう?(笑)
田舎の公立小学校のことでもあり、大昔でもありますから、私らの小さい時分は、小学校一年生から人を呼び出すなどというような とんでもない子がいたものです。・・・顔を見た途端に逃げ出された私もとんでもなかったかな(笑)
都市大っ子になってまだ二日目ではありますが、とにかく、心配なことがありましたら、担任や私どもにご相談ください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
|管理者| (2015年4月 9日 20:02)