○明日より5年生余島臨海学校 気をつけて行ってらっしゃい
○7月6日七夕集会(その2)
○児童の活躍・来訪4件
○卒業生来訪(from New Zealand)
○父母の会(厚生部)
(校長発:平成29年7月10日月曜) 晴れ
※厚生部のお母さま方がご来校くださいました。ありがとうございました。
きょうも大変暑い日でした。
きょうは大学世田谷キャンパスと往復しましたが、午後の暑い盛りでしたので、往復するだけで少々音をあげてしまいました。
明日から5年生が瀬戸内海の余島臨海学校(海洋アドベンチャースクール)に出発します。体調に気をつけて元気に行ってほしいと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
※今朝の全校朝会は後日報告とします。
【7月6日七夕集会(その2)】
詳細な報告を書く余裕がありませんので、フラッシュ動画だけをアップします。フィンランドの物語はネットで調べるとすぐ分かるそうです。日本の物語の原型は古事記にも記されている話が盛り込まれていました。
↓ 1本目はクラス代表の「私の祈り 願い」のビデオ動画です。
【児童の活躍・来訪4件】
↓ 2年AMちゃん 1年HMちゃんの姉妹です。日本書学館の全国コンクールで銅賞に輝いた報告にきてくれました。4年生のお姉さんのMさんはひとつ上の銀賞をとっているので、それも持ってきてくれました。3姉妹で銀と銅を占めて素晴らしいです。
この3姉妹のほかにお兄さんのK君がいて今春卒業しました。つまり4人きょうだいとも「都市大っ子」です。そういえば、今年の運動会予行練習のときに、お母さんがペットのワンちゃん2頭を連れて学校周りを散歩されていました。M家は学校のすぐ近くにお住まいだそうで、裏門で出会って大変びっくりしたわけですが、そのときにワンちゃんを撮影していたことを思い出しましたので、合わせて掲載しておきます。
↓ 1年生のGM君。「廊下に折り鶴」運動の話を全校朝会でしたあと、GM君は普段から折り鶴・・・それも「連鶴」(れんづる)を折っているので、私に自分の「連鶴」を上げたいと思い立って、何日も前から校長室をおとずれていたのだそうです。私が留守にしていて、やっと本日会えました。
一枚の折り紙から、つなげたまま鶴を2羽、4羽と織り上げていくのは、とても難しい作業ですが、1年生にして見事に仕上げています。きれに箱に入れてもってきてくれました。
↓ 1年生のKY君。 カブトムシを飼っていて、このたび成虫になったのを「カブトムシの生まれ故郷」の軽井沢の山に返しに行ってきたそうです。生き物の本質にふれる取り組みで素晴らしいことですね。その土産話とあわせて、軽井沢のアトリエ銘菓「ル・アテリエル」を持って来てくれました。
↓ 4年 MHさん ST君 SFさん KKさん SO君
図工のときに5人で作ったそうです。「本校グラウンド(造形物)」というオブジェです。
教頭先生のところに見せにきたときに、教頭が撮影してブログに載せる約束をしたそうです。
校庭のようすを造形してくれたのですね。ありがとう。
【卒業生来訪(from New Zealand)】
今春卒業のETさんです。お母さんの故郷ニュージーランドの中学校に進学したのですが、ちょっとの休みをつかって来日(というか帰国)したそうです。
ニュージーランドの学制は5歳で小学校入学し5年課程、中学校は2年課程で高校が5年課程だそうです。ニュージーランドの中学校の算数はとても易しいと語ってくれました。
↓ すっかりレディになったETさん。将来は産業心理学士など心理学を生かした職業につきたいそうです。本校に入学したばかりのころは女優が夢と言っていたような気もしますが、心理学は大変たいせつな学問であり人のささえとなるものです。がんばってほしいと思います。
本日の記事は以上です。