文字サイズの変更

2020年2月アーカイブ

〇3月2日(月)より2週間の臨時休校に入ります。
 家庭学習となりますので、よろしくお願い致します。
〇【後日詳報】6年生の大縄跳び
〇嬉しいプレゼント2件
〇6年卒対委員の皆様のご苦労

(令和2年 閏年(うるう年)の2月29日土曜) 晴れ


 本日、児童に配布しました保護者の皆様へのプリント(臨時休校およびそれに伴う件について)をお読み願います。6年生には、もう1枚、卒業式の件についても児童に渡しておりますので、ご確認願います。

 臨時休校によってお子様を長期間にわたって自宅学習させることとなり大変申し訳なく存じます。そして、昨日も書きましたが、卒業式を規模縮小するため、ご祖父母様の参列をお断りするなど参列人数の制限を例年より厳しくしたことも申し訳なく思うところです。ご容赦のほどお願い申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇首相要請の臨時休校について
 (詳細は明日配布のプリントを参照願います)

(校長発:令和2年2月28日金曜) 晴れ


 ※おととい、昨日と、ばたばたとした状態がつづき、ブログアップの余裕がありませんでした。

 ※この2日間および本日も、父母の会活動で大勢の皆様がご来校活動してくださいました。
  総務、広報、厚生、文化、教材というように、三役とほとんどの専門部の皆様です。感謝申し上げます。

 昨日、首相から重大な内容が全国の小中高校に要請されました。一律休校です。今日、それを受けて文部科学省からも通知がきました。それによると一律の形ではなく、実情に応じて期間や形態を工夫できるようになっています。

 それでも基本は休校ですので、本校もそれに対応する形で3月2日より休校に入ります。但し、登校日を若干設定するなどしております。詳細は明日配布のプリントでお知らせします。

 いままで悩んできましたが、残念ながら、卒業式は規模等を縮小し、感染の可能性をできるかぎり少なくするように工夫して実施します。このような時期の卒業式になって、今までとちがうスタイルの卒業式で、卒業生がつまらない思いをすることのないよう、最大限こころをこめた式典にするつもりです。

 私は卒業生と保護者の皆様、またご祖父母様のお気持ちを思うと、本当にやりきれない気持ちで、どうしてこの学年だけ規模縮小なのかと悔しい思いをつのらせております。私が決定したことでございますので、自分に自分で悔しさをつのらせています。 

 本当に申し訳ないです。 まことに不肖私の、私の、私の力不足を本当に心よりお詫び申し上げます。 精一杯の心をこめた式に致します。 どうぞご理解ご協力ご支援のほどお願い申し上げます。

 明日の大縄大会は取りやめます。違うスタイルでできないか検討中です。

(本日の記事は以上です。)

〇中富良野町の新型コロナウィルス発生について
〇【詳報】2月20日緑の委員会
〇父母の会活動(総務)

(校長発:令和2年2月25日火曜) 晴れ


 ※三連休明けです。気候もだいぶやわらかくなってきて冷たい寒さがなつかしくなるほど・・と言ったらせっかくなのに、怒られますね。しのぎやすくなってきました。寒さがぶりかえさないことを祈ります。

 ※連休明け、さっそく父母の会総務の皆様がご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 本日、新型コロナに関連して、A3判二つ折りのプリントを配布しました。どうぞお読み願います。先週21日に北海道の小学生兄弟が新型コロナウィルスに感染したと報じられ、小学生では初めての感染者ということで衝撃が日本列島を駆け抜けました。 本校はもっと衝撃をもって受け止めました。それは6年生がついこないだ卒業旅行で訪れたのが富良野市のホテルとスキー場だったからです。中富良野町と隣り合っています。6年生保護者の皆様をはじめ保護者の皆様も報道に接してご不安に思われた方も多いと推察しております。

 私どももまさかとは思いつつも、保護者の皆様や6年生の不安をとりのぞかなかればならないと考え、直ちに、6年生と引率教師が感染している可能性はないか情報を集めることにしました。

 そうしましたら三連休の初日午後、榎本先生が委託観光会社の東武トップツアーズから情報を入手するところとなり、それによれば、スキー学校の関係者が小学生兄弟の濃厚接触者と判明しました。休み中でしたが、直ちに私を本部長とする緊急対策本部を立ち上げ、詳細な情報収集と世田谷保健所との連絡にあたりました。

 その結果は、感染可能性はないということに落ち着き、濃厚接触者も受診の結果は陰性だったということも分かり、ほっとしたところです。昨日、対策本部も解散することができました。情報収集に多大なご協力をいただいた東武トップツアーズと懇切丁寧な応対と私どもではなしえない情報収集をしてくださった世田谷保健所に心から感謝申し上げます。私どもは三連休が吹っ飛びましたが、安堵する結果を得られ、大きな喜びの三連休となったことに感謝の気持ちです。

 本件についての詳細は、本日配布のプリントをご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【後日詳報】20日3年生民家園見学(昔の暮らし)
〇明日22日より3連休、ゆっくりお休みください。

(令和2年2月21日金曜) 晴れ


 昨日、3年生が社会科「昔の暮らし」単元学習で、次太夫堀公園の民家園に見学に行きました。毎年、お世話になっているところですが、今年の「昔の暮らし」学習は保護者の皆様にもご協力いただいて進めておることは既報の通りです。昨日は、それら学習の総仕上げとして行ってきました。後日詳報致します。

 本日は、ブログ編集の・・・いや本日ですね。ブログ編集(とくに画像編集)の時間がとれない日が続いており申し訳ないですが、短い記事でご容赦願います。

 明後日の天皇誕生日が日曜日と重なるため、翌日が振替休日となりますので、明日土休より3連休となります。学級閉鎖の2桜はもとよりですが、新型コロナウィルスの脅威がつづいている世情ですので、皆様ともゆっくり休養をとり、体力と免疫力をしっかりとつけて来週を迎えていただきたいと思います。

 世間では、イベントの中止が相次いでいるようです。不特定多数の人々が密集すると新型コロナウィルスやインフルエンザウィルスにやられてしまいますが、そうでなければ、ちゃんとした予防対策に気を付ければ(正しく恐れれば)、過剰な不安はかえって身を縮こませますので、免疫力の低下につながります。堂々とした気持ちで、新型コロナウィルスと立ち向かいたいと思います。今のところ、卒業式も予防措置を万全にして実行する予定でいます。

 とはいえヘマは禁物です。他山の石としてもらうために、また、私自身に喝を入れるために、私のヘマをご紹介しましょう。今日の午前中、アルカディア市ヶ谷であった ある研修会に参加しました。 司会の方が「皆様、きょうはお互いにマスクをつけっぱなしでいきましょう」と言ってくれたので、私もそこに行くまでつけていたマスクを出して(本当は別の新品を用意した方が良いのですが、不足しているもので)、つけたのです。

 ところが学校に帰ってきてから、手洗いをし、マスクをはずしたら、なんと裏表反対につけていました。つまり、人々のウィルスが私のマスクについていたら、それを物の見事に吸い込んだことになります。

 しかしながら、私は今日は用心して学校とアルカディア市ヶ谷を車で往復したのでした。すなわち、人混みは一切歩いていません。また、アルカディアの中も人は閑散としており人と面と向かっていないので、まず大丈夫だとは思っておりますが、これが電車で行っていたら、大変まずいことになっていたでしょうね。子どもや保護者の皆様にあれこれと申している私がこんなことでどうするのだ!と我が身に喝を入れたところです。

 どうぞ皆様、私のようなへまのないように。私も今後は厳重に気を付けます。子どもたちに移さないために。

(本日の記事は以上です。)

〇17日芸術文化教室その2(東京パシフィック管弦楽団)
〇【後日詳報】児童集会・表彰式2件
〇児童の活躍・来訪(3件)
〇新型コロナウィルス/危機管理のキーワードは「正しく恐れる」
〇父母の会活動(昨日総務会)

(校長発:令和2年2月20日木曜) 晴れ


 ※本日は出かけますので、早めにアップしております。また昨日も急用等のため、ブログ編集の余裕がなくアップできませんでした。ご理解ご了承願います。父母の会活動は昨日も、総務会の皆様がご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 新型コロナウィルスで横浜に停泊中のクルーザー乗客のうち、ご高齢のお二人が亡くなったことや九州でも初めて感染者が確認されたことなどが報じられているように、国内での感染が深さと広がりを見せています。 昨日、学校からのお知らせでもお伝えしましたように、文部科学省が新型コロナに関して児童・生徒の「出校停止」に関する通達を全国に発しました。

 当分の間、厳重な警戒が必要です。ただし、対策はインフルエンザと同じ、手洗い、マスク等の適正な着用などですので、異常な恐れ方や偏見にもとづく予防対策は禁物です。3・11の原発事故以来、危機管理においては「正しく恐れる」ということがキーワードになっていることを忘れてはなりません。不要不急な外出を避けることは当然ですが、恐れるあまり、しなければならないことまで止めることは世の中から活性を奪うことですので、しっかり見極めながら行動することが大切です。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇17日芸術鑑賞教室(その1)
  (東京パシフィック管弦楽団)
〇【後日詳報】2年生体験「成城郵便局見学」(桐組)
〇父母の会活動(総務)/5年生卒対委員会

(校長発:令和2年2月18日火曜) 晴れ


 ※昨日は会議と急用があり、ブログをお休みしました。
 ※昨日は5年生卒対委員のお母さま方が、今日は父母の会総務の皆様がご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 ※2年桜組でインフルエンザ罹患者が5名を数え、病気欠席が10名を超えました。明日より今週いっぱい学級閉鎖と致します。2年生は、TCU子ども郵便局が始まるので、本日、成城郵便局見学の日だけだったのですが、桐組だけの見学学習にして、桜組はみんながそろう来週に見学をすることにしました。

  郵便局見学は両組終了したあと後日詳報とさせていただきます。

 ※新型コロナウィルスも感染される方が止まっておらず不安が増幅しておりますが、本日、お知らせを出しましたので、お読みいただき、インフルエンザと合わせて予防に気を付けていただきたいと思います。新型コロナもインフルエンザも予防対策はほぼ同じですので、「正しく恐れる」の言葉にしたがって対処していただきたく存じます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【詳報】2月6日体育集会(ほんの一部です)
〇本日、豪州Programと成田English-Cの説明会
〇父母の会活動(総務会)

(校長発:令和2年2月15日土曜) 晴れ


 ※本日も総務会の皆様が父母の会活動でご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 ※教頭レポート(北海道卒業記念旅行第三日)は、この前にアップしております。

 本日は、オーストラリア国際交流プログラムの参加決定者説明会と成田イングリッシュキャンプ募集説明会を開きました。参加された保護者の皆様、お忙しいなか、ありがとうございました。また、どちらもプラスワン教育の鈴木裕次郎さんのお世話になりました。ありがとうございました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【教頭レポート:第3日】北海道卒業記念旅行【2月14日】

(校長発:【教頭レポート】 令和2年2月15日土曜) 東京は曇り


 いよいよ、今日、6年生が帰京してきます。無事の帰京を祈ります。3日目の教頭レポートをお届けします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【詳報その1】2月6日3年生社会科「昔の暮らし」蓄音機

(校長発:令和2年2月14日金曜) 晴れ


 ※これから私が出かけますので、きょうの記事は早めにアップしております。(午後4時ちょっと前)

 ※北海道卒業記念旅行第2日教頭レポートは、この前の記事でアップしております。

 後日詳報とお断りした記事がたくさん残っています。きょうはそのうち、2月6日の3年生、表題の記事をお届けします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【2日目:教頭レポート】6年生北海道卒業記念旅行【2月13日】

(校長発【教頭レポート】:令和2年2月14日金曜) 東京は晴れ


 北海道卒業旅行は3日目を迎えておりますが、昨日(2日目)の教頭レポートが届きましたので、ご覧に入れます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【一部レポート】1年2年「お店屋さんごっこ」
〇父母の会活動(総務会・厚生・1年2年の役員様)

(校長発:令和2年2月13日木曜) 曇り


 ※本日も父母の会活動で総務会の皆様と厚生部の皆様がご来校活動してくださいました。本当にありがとうございます。また、きょうは1年生と2年生の役員の皆様がお店屋さんごっこの昼食作りにお越しくださいました。こどもたちが大喜びでした。ありがとうございました。

 修学旅行初日の教頭レポートは、今朝、アップしております。この1本前の記事です。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【教頭レポート】6年生北海道卒業記念旅行【初日:2月12日】

(校長発【教頭レポート】:令和2年2月13日木曜  午前8時54分) 東京は曇り


 昨日の北海道卒業記念旅行の教頭レポートが届きました。続きでご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇6年生が北海道卒業記念旅行に出発
〇【詳報】10日全校朝会でTCU子ども郵便局のお知らせ
〇父母の会活動(広報部・厚生部)/10日文化部

(校長発:令和2年2月12日水曜) 晴れ


 ※本日は父母の会活動で、広報部と厚生部のお母さま方がご来校活動してくださいました。10日の月曜日は文化部のお母さま方がバス通り横断歩道に交通安全立哨してくださいました。感謝申し上げます。

 きょうから、6年生が北海道卒業記念旅行です。朝9時半に羽田空港に集合して旭川空港に向け空へと旅立ちました。77名全員が欠席することもなく参加できたことが何よりのことです。午前中、教頭より短いメールが入り、旭山動物園見学を楽しんでいるということでした。

 夕方、林先生から電話があり、全員元気にホテルに到着したとのこと。きょうは思いのほか温かかったそうです。今年は暖冬で北海道の雪も遅れに遅れたこともあって、旭山動物園の雪もパウダースノーとは言えなかったとのこと。それでもペンギン行列のショーはしっかり見ることができ、ペンギンさんたちも元気だったとのことで、6年生も大いに喜んだことでしょう。12月は雪がなくてペンギンショーが出来なかったそうですから何よりです。(雪がないと、ペンギンの足裏を傷つける恐れがあるのだそうです。)

 6年生は初日の今日、規律正しく行動してくれたようでスケジュールの遅れもなく運んだといいますので、それも嬉しいことです。今頃は夕食を終えて、明日のスキー教室の準備に余念のないころでしょう。

 明日以降も元気な生活を期待します。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【後日詳報】全校朝会(TCU子ども郵便局の開設)
〇【後日詳報】本日4年ミクニレッスン
    (ミクニ先生の生い立ちと食育)
〇【詳報】1月20日ミクニレッスン(出汁について)
〇水曜より6年生が北海道卒業記念旅行へ

(校長発:令和2年2月10日月曜) 晴れ 寒冷


 ※とても寒いでした。寒さを押して6年生卒対委員のお母さま方がご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 今朝、全校朝会を開きました。2年生が来週より開設する「TCU子ども郵便局」についてアピールしてくれましたが、それらの模様をふくめて後日詳報致します。児童会からのお知らせは早くお伝えした方が良いので、次に掲載いたします。

 【児童会からお知らせ】

 節分も終わり、暦の上では立春を迎えました。しかし、新型コロナウィルスによる肺炎やインフルエンザは引き続き流行しています。皆さん、手洗い、うがい、マスク着用など徹底しましょう。

 また今週は計算力大会があります。日頃の成果を発揮できるよう学習に対する集中力を高めましょう。
 6年生は明後日の水曜日から卒業旅行ですね。北海道でたくさんの楽しい思い出を作ってきてください。以上。

 私の校長講話でも、児童会が触れてくれた6年生卒業記念旅行について枕で話しました。中学受験の疲れやストレスを発散させて卒業までの有終の美に向けて英気をやしなってきてほしいと話しました。同時に担任の先生方を疲れさせないよう規律ある行動をとるようにしてほしいと話しました。

 わざわざ何故そういうことを言うかというと、実は、榎本滝澤両先生には昨日とおとといの二日、急遽下見に北海道まで行ってもらったからです。直前なのだけれども、君たちの安全確保のために、どうしても下見してもらわなければならないことが発生したので、トンボ帰りという強行軍で行ってもらいました。大変お疲れになったと思います。明後日からの現地において、くれぐれも担任の先生たちに迷惑をかけて、疲れが増すような行為をしないようお願いします。・・・と申し伝えておきました。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【後日詳報】3年生社会科「昔の暮らし」
〇【後日詳報】体育集会(児童集会)
〇6年生 よく頑張りました。有終の美に向けて頑張りましょう。
〇本日、東初協教員一斉研修会(午後)

(校長発:令和2年2月6日木曜) 晴れ 寒い日


 ※昨日は私が所用のため午後半休をとり、急な仕事を仕上げた後、急ぎ出かけたものですからブログをお休みしました。 また、きょうは東京の私立小学校が児童を早帰りさせて、午後、全教員参加の一斉研修会があります。校長研修会もあり私も出かけますので、本日の記事も短くなります。昨日今日と、ご容赦願います。本日の児童早帰りにご協力たまわりましたことに感謝申し上げます。

 昨日から6年生の多くが登校してきましたが、元気な姿を見せてくれてホッとしております。6年生の教室を回って、「まだチャレンジしている子がいるので、みんなそろって進む中学校を決められるまで応援しような」と、語りかけると「はい!」という返事がもどってきて嬉しく思いました。今日もチャレンジしている子たちの朗報を祈ります。

 今朝の児童集会は体育集会でした。3月の大繩大会に向けて、校庭で開きました。後日詳報いたします。

 2校時の3年生社会科は両クラス合同で「昔の暮らし」の単元を勉強しました。きょうの授業のために保護者の皆様から、昔の暮らしを想像できる実物教育として、いろいろな昔の道具をご提供いただきました。遠くは三重県のご祖父母様がご提供くださった道具もありますし、また直接ご来校いただいて授業してくださり、実際に蓄音機を鳴らしてくださったり実物についてご説明くださったりしたご祖父母様もいらっしゃいます。ご協力に心より感謝申し上げます。こちらも後日詳報とさせていただきます。

(本日の記事は以上です。)

〇児童の活躍/卒業生の来校
〇いつ相撲終わる?I'ts small world. (世界は狭い。)

(校長発:令和2年2月4日火曜) 晴れ


 ※先週、毎日のようにご来校いただいた父母の会教材部の皆様が今日もご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 いまネットや電車内などで話題の広告があります。英会話勉強の広告ですが、最後に、ネイティブの女性が「I'ts small world. (世界は狭いわね)」と言ったのが、日本人の若人には「いつ相撲終わる?」と聞こえてしまう話です。文字で覚えている日本人には英語脳を作るのがなかなか難しいことから生まれる話ですね。

 漁船が難破して米国の船に助けられて、そのまま米国に渡って生活し、開国後の幕末に帰国して名通訳として活躍した人物といえば、ジョン万次郎ですね。

 彼が日本人に英語を覚えやすく紹介してくれた英語学習帳があります。その中には、例えば、What time is it now? は「掘ったイモ いじるな」。How much doller. は「浜千鳥(はまちどり)」というように覚え方が紹介されています。実に秀逸です。しかも、そのように私がヴェネガス先生に話したら、本当に通じました(笑)。

 それはともかく、上記の広告のI'ts small world.「 いつ相撲終わる?」は、ジョン万次郎に劣らず、なかなかのものです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇全校朝会(節分/2月の生活目標)

(校長発:令和2年2月3日月曜) 節分 晴れ


 2月校の中学入試も三日目が終わりました。連日、6年生から担任へ結果が報告されています。結果はさまざまですけれども、全員が進む中学校を決めるまで、応援し続けますので、心折れないでチャレンジしてほしいと思います。

 最終的に落ち着く中学校の校長先生はじめ先生方はみんな、皆さん一人ひとりが入学してきて伸びやかな中学校生活を送ってもらえるよう、それを心から歓迎する気持ちで、いま入試運営をされています。その気持ちを信じて、進む中学校が決まるまで、最後まで頑張りましょう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇節分集会
〇6年生頑張ってください/本日より中学受験(2月入試校)

(校長発:令和2年2月1日土曜) 晴れ


 いよいよ2月校の中学受験がスタートしました。頑張ってほしいと思います。

 「人事を尽くして天命を待つ」という言葉があります。

 意味は・・・事の成否は人間の能力だけで決まるものではない。いろいろな状況や条件がからまりあって決まるものだ。最終的には天の成すところだ。運命といっても良い。だから事の成否がどちらになっても静かに受け入れることが大切だ。

 しかしながら、人事を尽くさなければ(自分のやれることを十分に発揮すること、努力しつくすことがなければ)、必ず後悔するし、そのあとの結果について、いつまでもくよくよすることになる。自分としてやりきったという気持ちがあればこそ、成否がどうあれ、そのあとの新しいスタートへ気持ちが向いていけるのだ。だから天命を受けるにあたっては人事を尽くすことが何よりも重要だ。・・・という意味です。

 本校では、頑張った末に進むことが決まった(縁をいただいた)中学校が自分に最もふさわしい中学校なのだと教えています。それは以上のような「人事天命」にも似た考えによります。

 きょうは終わりました。本当にお疲れさまでした。皆さんとも明日以降も最善を尽くすことを祈っております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)