文字サイズの変更

2023年7月アーカイブ

第1回目「TCUサイエンスクラブ」

7月26日に今年度第1回目の「TCUサイエンスクラブ」が、東京都市大学世田谷キャンパスで開催されました。

MicrosoftTeams-image (4).jpg

MicrosoftTeams-image (5).jpg

小学校からは4・5年生の子どもたちが参加し、同大学理工学部応用化学科・江場宏美教授のご指導のもと、水素を発生させてLED電球を光らせる実験を行いました。科学を学べば、ありふれた素材・道具からエネルギーを生み出せることに驚き、科学技術や環境問題への考えを深める大きなヒントを得ることができました。

MicrosoftTeams-image (6).jpg
MicrosoftTeams-image (7).jpg
MicrosoftTeams-image (18).jpg

江場研究室所属の学生の方々が実験をサポートしてくれました。仲良くなれて良かったね!


7月20日サマーバケーションセレモニー

小学生の思い出といえば「夏休み!」ですね。

今年一番の素敵な出来事に出会えますように!
都市大小は二期制の学校なので、3学期制の1学期終業式
にあたる式典をサマーバケーションセレモニー(SVセレモニー)
とよんでいます。
7月20日(木)のSVセレモニー校長先生のお話はこちら

7月20日 1年生 梅ジュースを楽しむ

梅を漬けてから1か月遂に出来上がった梅シロップでジュースを作り味わいました。 

学校探検、夏季学校で色々なことを企画してくれた2年生、そして、入学の時から、朝のお手伝いや色々なことを教えてくださった5年生に、心を込めてジュースを贈りました。 

お兄さん、お姉さんたちが喜んで、「ありがとう」と笑顔で言ってくれて、1年生のみなさんとても嬉しい気持ちになっていたようです。 

暑い夏、冷えた甘酸っぱい香りが口の中で広がり、爽やかな気持ちになりましたね。 

梅ジュースを贈る.jpg

7月18日 1年生 癒しの花畑

大切に育ててきたアサガオのお花がテラスで満開です。 

そして、、、アサガオの色水で開花させた立体アサガオ子どもたちが描いたアサガオもオープンスペースで満開です。 

猛暑日が続きますが、オープンスペースの花畑でホッとひと休み、癒されますね。 


癒しの花畑.jpg

4年生 ブリティッシュヒルズ3日目

4年生の夏季学校 ブリティッシュヒルズでの活動の様子が届きました。


 
「最後のレッスンは、Card&Magic。一人ひとりに新品のカードが配られ、シャッフルの練習から始まりました。」 

カードマジック 小.jpg

4年生 ブリティッシュヒルズ2日目

4年生の夏季学校 ブリティッシュヒルズでの活動の様子が届きました。

Gel Candle-making,Calligraphy,Outdoor Party Games,Exploreの様子です。4つのグループに分かれてレッスンしています。

ブリティッシュ4グループ小.jpg

4年生 ブリティッシュヒルズ1日目

4年生の夏季学校 ブリティッシュヒルズでの活動の様子が届きました。

ブリティッシュヒルズでの異文化体験が始まりました。マナーハウスツアーの様子です。イギリスの古き良き文化に触れ、子どもたちからは、驚きの声や、発見や気づきの喜びの声があがりました。

こちらは、レッスン2が始まりました。

スライド1.JPG



5年生 西湖夏季学校 3日目

この宿泊のメインイベント!カヌーでのロングトリップに出かけました。 あいにくの強風で子どもたちの艇は右に左に大きく蛇行してしまいましたが、 目標にしていた西岸の岩礁地帯まで辿り着くことが出来ました。 IMG_2277のコピー.JPG 午後は、湧水の恵みウォークに出かけました。 富士山麓に降り注いだ水が湧き出し、滝となって流れる川の中を歩きながら水生昆虫を探したり、魚やカニを見つけて沢を登り、マイナスイオンたっっぷりの滝を堪能しました。MAK_2828.JPG

5年生 西湖夏季学校 2日目

子どもたちが待ちにまっていたカヌー体験初日でした。 天候にも恵まれ湖面での2時間があっという間でした。 MAK_2484のコピー.JPG

5年生 西湖夏季学校 1日目

5年生は夏季学校 で富士五湖の西湖に来ています。 1日目は富士の樹海と洞窟の探検に出かけました。 天気にも恵まれ富士山も顔を出してくれました。 スクリーンショット 2023-07-11 23.54.54.png

7月10日 4年生 「TCU味覚の授業 福田メソッド」 第5回目「味覚を妨害するもの」

前回の授業のテーブルマナーの振り返り後、ビュッフェとバイキングの違い、マナーについてのお話がありました。早速、明後日から始まる夏季学校のブリティッシュヒルズでのバイキングスタイルの食事で実践していきましょう。

味覚を妨害するものには大きく分けて食すもの自体に含まれる刺激と、外部からの刺激(見た目、音等)があるそうです。静寂の状態とヘッドフォンで雑音を聞きながらミックスジュースを飲み比べてみました。子どもたちは、同じジュースでも、雑音を聞きながら飲むと場合とでは味が違って感じられることに、驚いている様子でした。飲むことに集中すると、ジュースに含まれる甘味や酸味をより感じられるという意見が多かったです。耳から入る情報でも、以前の福田メソッドでおせんべいのパリパリという音の刺激は、より美味しく感じられたことを思い出した子どももいたようです。 

夏季学校の日常から離れた環境で、お友達と一緒にいただくお食事、どんな味に感じられるのでしょうか、今から楽しみですね、ぜひ、今日のお話を思い出してみましょう。


味覚を妨害するもの.jpg


 

一年生 箱根夏季学校2日目

爽やかな山の朝を迎え、皆で協力をして布団・お部屋の整理をしてホテルを出発。

海賊船に乗り、芦ノ湖を遊覧しました。昨日のハイキングの時は上から眺めた芦ノ湖が船上からは海のように広がっていました。

 老舗駅弁の東華軒の工場を見学しました。海が近いため採れた魚を保存できるよう工夫したのが押し寿司駅弁だそうで、また、駅弁の食材は全て冷ましてからお弁当箱に詰めるなど工場の方から教えていただくと、子どもたちはうなづきながら、じっくりと様子をみることができました。工場見学の後は海で採れた魚やわかめ、陸で採れた山麓豚を使ったおにぎり弁当をいただきました。お弁当箱は、知恵や工夫が詰まった玉手箱のようでしたね。

1年生にとって初めての宿泊学習。自然とふれあい、お友達と楽しい思い出を沢山つくることができました。

MicrosoftTeams-image (37).png

MicrosoftTeams-image (36).png

二年生 箱根夏季学校 2日目

Grade 2: July 5th Hakone Day 2.
A day full of adventures!

三年生 八ヶ岳夏季学校 2日目

三年生八ヶ岳夏季学校から2日目の活動の様子が届きました。
快晴の中、川遊びから始まり、ニジマスつかみや謎解きウォークラリー、最後にはオオムラサキセンターにも行きました。
川遊びでは、滝の裏に入ったり、すべり台を何度も滑ったりしながら、楽しんでいました。
ニジマスつかみでは、自分でニジマスを掴み取り、係の人と一緒にさばき、焼いておいしくいただきました。
謎解きウォークラリーでは、みんなで地図とヒントカードを見ながら、森の中を探索しました。
オオムラサキセンターでは、ちょうどオオムラサキが成虫になる時期で、あちらこちらに飛び回る様子を見ることができました。
今日は盛りだくさんの一日となりました。
2023traut.jpg

三年生 八ヶ岳夏季学校 1日目

三年生 八ヶ岳夏季学校1日目の様子が届きました。
お天気にも恵まれ、予定通り八ヶ岳へ出発しました。
ニッコウキスゲが満開の中、飯盛山までみんなで登りきりました。
暑い中、子どもたちは本当によく頑張りました。
その後、星空観察会ではたくさんの星を見ることができました。
今夜はぐっすり眠ることでしょう




二年生 箱根夏季学校 1日目

二年生 箱根夏季学校から活動の様子が届きました。
ハイキングを終えたあとのカレーライスは最高に美味しかったです。
ホテルに到着後すぐに、寄木細工についてのお話をうかがい、コースター作り体験をしました。

一年生 箱根夏季学校 1日目

一年生 箱根夏季学校の様子が届きました。

箱根九頭龍の森を1.2年生一緒にハイキング。
鳥のさえずりや、昆虫に出会えたり自然を満喫。
お腹がペコペコになり
美味しいお弁当タイム。
その後は森のふれあい館で木の実でマグネット作り。
みんな元気いっぱいに過ごしています。
夜のキャンプファイヤーも楽しみです。