文字サイズの変更

2023年11月アーカイブ

第2回目「TCUサイエンスクラブ」

11月23日の勤労感謝の日、小学校と大学の連携プログラムであるTCUサイエンスクラブの第2回講座が、東京都市大学世田谷キャンパスにて開催され、3年生から5年生までの児童約30名が参加しました。

今回は、平面画像を立体的に映し出すギミックである「ペッパーズ・ゴースト」に挑戦です。

身の回りにある簡単な素材で、いとも簡単に立体画像・動画を見られることに子どもたちは驚きの声を上げ、保護者の方々と一緒に光学の世界を楽しんでいました。

大学の研究室の大掛かりな装置も見ることができ、素晴らしい科学体験となりました。

11月27日 月曜朝会

最低気温が10度を割る季節になってきましたが、最高気温が20度を超えてしまうと寒暖差で身体がびっくりしてしまいます。まもなく先生たちも走り出す12月師走ですが、廊下は歩きましょう。
今週の校長先生のお話はこちら→20231127月曜朝会.pdf


11月22日 1,2年生 いもじるパーティー

1,2年生が農家さんで収穫したサツマイモとサトイモを使って、芋汁を作りました。

1年生が葉物野菜・きのこを、2年生は根菜類を担当し、上手に大根をイチョウ切りにしました。

お代わりも行列になるほど、、、とっても美味しかったです。みんなで協力して作った芋汁は、心もポカポカ温まりましたね。先生方や警備の方など学校の皆さんにも食べていただきました。


いもじる.jpg

4年生 清掃車見学

4年生の社会科でゴミの学習の一環で世田谷区の環境学習プログラム
「中の見える清掃車(体験学習用ごみ収集車「カティ」)」を使った体験学習を行いました。

日頃のゴミの出し方のマナーが大切なことやゴミを減らしゴミを出さないことが環境に

やさしいことを学びました。

11月20日 月曜朝会

グラウンドの落ち葉の量が一挙に増えて、子どもたちと秋を感じながら、落ち葉が何袋できるか毎日楽しみながらお掃除をしています。今朝の校長先生のお話はこちら→20231120朝会原稿「勤労感謝の日」「感謝の集い」から.pdf


11月13日 4年生 「TCU味覚の授業 福田メソッド」第8回

 本日は、待ちに待った調理実習。フランスの家庭料理の豚肉のクリーム煮込みと朝取りした野菜のサラダを作りました。

 班ごとに分かれて、野菜の洗い方、食材に合わせた切り方、下処理、焦がさないコツ等を丁寧にシェフから教えていただきながら、料理をしました。煮込みの味付けに使うレモンの香りと、バニラの甘い香りが教室いっぱいに広がり、調理中もワクワクがとまらない様子でした。

 お楽しみの会食。自分たちで種から育てた野菜は、採れたてのシャキッとした歯ごたえが格別で、あっという間に完食していました。また、クリーム煮込みは、お肉と野菜の旨味がギュッと閉じ込められた濃厚な美味しさを後から続く香りと共に楽しむことができました。

 福田先生が「食べてくれる人を想いながら料理をすると美味しく出来上がる」と料理の秘訣を教えてくださいました。

 ぜひ、今日学んだ、とびきりのレシピをお家でも料理してみましょう。


朝採れ野菜サラダ作り修正済み.jpg


豚肉のクリーム煮込み修正済み.jpg

11月13日 月曜朝会

先週と打って変わって、ぐっと気温が下がり、秋を通り過ぎて冬景色の地方もあります。
今週の月曜朝会、校長先生のお話はこちら→1113月曜朝会.pdf


11月9日 方面別遊び

 本校では、大規模災害発生時に下校が困難になることを想定し、日頃から登下校が同じ方面のグループに分かれて、顔合わせとコミュニケーションを取る活動を行っています。

 今朝は、同じグループで集まり、グラウンドとアリーナを目一杯使って遊びました。ドッジボール、どろけい、氷鬼、大繩などを通して親睦を深めることができました。

 災害が起こらないことを祈りますが、万が一の時には、リーダーを中心に助け合えたらいいですね。


方面別遊び.jpg