文字サイズの変更

2014年11月アーカイブ

○第2回地震避難訓練(3分52秒)
○感謝のつどい報告(その2)

(校長発:平成26年11月28日金曜) 曇り 


  • 本日午後、都市大G学校長会等があり出張しますので、お昼にアップしています。

 第2回地震避難訓練を行いました。 授業時間の途中に抜き打ち訓練でしたが、全校児童が校庭に避難するまで、3分52秒。 まずまずの時間でした。 

 地震でも火災が起きる危険があるので、揺れがおさまったら直ちに逃げなければならない、しかも火災が起きることもあるので、早く逃げることが大事という話をしました。

 火災が起きたときの避難は、建物全体に有毒ガスや煙が回るのが5分ほどなので、5分以内に避難するのが鉄則ということを、児童はほぼ全員が覚えているようで、私が「火災避難は何分以内ですか?」と尋ねたのに対して、即座に答えてくれました。

 避難のときにお話をしている子がいましたので、きょうは、あらためて「おかしも」原則を確認致しました。 また、上級生には何度も教えていることですが、 きょうは1年生に教えるために、休み時間にジャングルジムに上っているときに地震が来たら、絶対にすぐに降りないで、ジムにしがみついていること、揺れがおさまってから、落ち着いて降りることという注意も致しました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○感謝のつどい報告(後日詳細報告)
・・・・・にこにこ給食さんから礼状が届きました

(校長発:平成26年11月27日木曜) 晴れ 


 きょうは気持ちの良い日でした。

 天気予報ではまた週末くずれるということですので、束の間の晴れ間ということになりますが、幼稚園への道すがら、目に入る紅葉に心洗われました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○雨の紅葉
○校長室来訪児童
○東京都による定期「学校監査」

(平成26年11月26日水曜) 氷雨 


  昨日、私学振興大会東京都大会で共立講堂(共立女子大学の講堂)に行きました。

 渋谷から半蔵門線の神保町で降りようと思っていたのに、何をどう勘違いしたのか・・・勘違いしたというより、ただぼっとしていただけですね(笑)、九段下で降りてしまい、地上に上がったところで、風景が違うのに気づきました。

 こりゃ、どう言ったら良いか分からない、も一回引き返すか? でも面倒だな、駅で一つ違いだからどうせ近いだろう、誰かに道を聞こうかなと思ったところへ、女子大生らしい方がやってきましたので、尋ねました。

 返ってきたことばが「ご案内いたします。」というものでした。 御礼をいう前に「共立の学生さんですか?」という質問が出てしまったのが、私のそそっかしいところですが、案の定、共立の学生さんでした。おことばに甘えて、ご一緒させてもらいました。 

 突然見知らぬ爺さんに声をかけられたのに、いやがる顔もせずに同行してくださる女学生さんに感謝のひとときでした。 就職も決まり、卒業へ向けて頑張っているところだと道々、話をうかがいましたが、お嬢さんの将来に幸あれかし。

 また、振興大会にご参加いただいた本校父母の会会長さんと副会長さん、ご苦労様でした。ありがとうございました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○3桜 社会科研究授業「いろいろな店」
○11月21日芋汁パーティのようす
○私学振興大会 東京都大会in共立講堂

(校長発:平成26年11月25日火曜) 雨

 
  •  本日は以下の事情で、早めにアップしております。

  •  本日、午後、私学振興大会東京都大会が一橋の共立講堂で開かれます。父母の会副会長さんといっしょに参加してまいります。また、会長さんは大会の議長団を務められます。ご苦労様です。

 土曜日は、「全校引き取り訓練」にご協力、ありがとうございました。

 自宅まで歩き通された方も大勢いらっしゃったようです。

 もう一歩で自宅までというところでリタイアされた方もいらしたようですが、それでも、こどもに聞けば駅にして10駅ちかい距離を歩いているといいますから、第2回訓練としては、よく頑張ってくださいましたと申し上げたい。

 さっそく防災マップ作りに取り組んでくださったご家庭も多いようで、皆様の防災意識の高さに感謝申し上げます。 


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○全校引き取り訓練
○11/17・・4年社会科見学「玉川上水の羽村取水堰・檜原村」
○11/21 臨海学校の余島センター阪田リーダーがご訪問

(校長発:平成26年11月22日土曜) 晴れ


 本日は朝から肌寒いなか、昨年につづく二回目の「全校引き取り訓練」にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

 徒歩帰宅を始めるにあたって、私に「誓います!家まで歩いて帰ります!」と力強く宣言してくれた子もいました。 家まで10kmぐらいあるとか。 
 

 また、服装をみると、歩く気満々のスタイルの子がいたり、幼い妹をお母さんがかかえていらっしゃるのを自分がサポートしますという気配りの6年生がいたりしました。・・・・・・

 ・・・・全校引き取り訓練を、主体的にとらえて、万が一の災害に立ち向かおうという子供たちの姿に触れることができて、大変うれしい今日の訓練でした。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○1年2年体験学習 「芋汁パーティ」(報告その1)
○明日は、「災害想定の全校引き取り訓練」です

(校長発:平成26年11月21日金曜) 晴れ


 都市大っ子の学校生活をささえているのは言うまでもなく本校の先生方です。

 手前味噌ではありますが、本校の先生たちはまことに「頑張り屋」です。 先生たちが自分では言わないから私が言ってやりましょう!・・・(天の声: 校長さんよ、人ごとみたいに言って・・・おまえさんは都市大付属小の先生じゃないのか?・・・そうではありますが(笑)、だから手前味噌・・)

 何が言いたいのかと申しますと、昨日の「感謝のつどい」の指導は児童も疲れますが、先生たちもけっこう疲れるのです。仕事だから当たり前といえば当たり前ですが、疲れをものともせず、今朝から低学年の先生や助っ人の先生たちは、「芋汁パーティ」の準備に大わらわでした。

 こどもたちに具材調理をさせる下準備と実際の煮込み、できあがった芋汁の運搬(これが重い重い)、そして、芋汁をよそう・・・かなりの重労働でしたが、二日連続の重労働に汗をかいてくれました。

 きょうの先生ブログは、たくさん残してある「後日詳報」をさしおいて、本日の「芋汁パーティ」の報告といたします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○漢字書き取り大会表彰式(後日詳報)
○感謝のつどい(感謝の気持ちで清掃奉仕活動/縦割り教育の一環)=後日詳報
○3年「自転車安全教室」(全学年お読みください)
○父母の会総務会、お疲れ様でした

(校長発:平成26年11月20日木曜) 曇りのち雨


 午後、冷たい氷雨(ひさめ)となりました。

 朝から曇り空で肌寒い日で、本日「感謝のつどい」の戸外奉仕活動にはあんまり良い天候じゃないなと思っておりましたが、午後から氷雨となったことを考えると、午前中、よくぞ空がもってくれたなあ、天の助けがあったのかなと「感謝」の気持がわいてくるから、人間の感情というものは不思議なものです。

 それでも、1時半から実施した3年生の「自転車安全教室」では、後半、ぽつりぽつりと降ってきて、校庭での実地訓練ができませんでしたので、それはとても残念だったのですが。 成城警察署のお巡りさんの機転で、正門テラスで、自転車の乗車前点検だけはご指導を受けることができたのが救いでした。

  •  この寒さの中、父母の会総務会に大勢の役員のみなさまがご来校くださり、活動してくださいました。 記して御礼申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○第11回学校評議員の会
○20日「感謝のつどい」に向けてバス停前に掲示
○U兄弟の夏休み生活展作品を玄関掲示

(校長発:平成26年11月19日水曜) 晴れ

 この数日、朝方冷え込む日がつづいています。 立冬をすぎてもう旬日がすぎますので、当然ですけれども。

 でも、街の紅葉がきれいになってきました。 きょうも幼稚園に自転車で行ったのですが、落ち葉がかさかさと葉音を立てるのも聞こえてきて晩秋を感じます。 

 また、朝、車に乗り込むとき、桜の紅葉が車内に落ちてくることがありますが、つまみ出さないで、しばらくそのままにして秋を感じることにしています。

  •  下の写真は、先週、幼稚園の歩き遠足で砧公園に行ったときに撮影した富士山(岡本の富士見坂上から撮影)と砧公園の落ち葉です。
(続きは、見出しをクリックしてご覧ください)

2014-114-fuji from okamoto,setagaya.jpg


2014-114-ochiba at kinuta park.jpg



○3年社会科見学「スーパーストア(サミットストア)見学」(11月14日)
○今朝のエピソードから:貸す前よりも綺麗になってもどってきた上履き

(校長発:平成26年11月18日火曜)


 晩秋をむかえ、冷え込みがつよくなってきております。 風邪等めされないよう体調管理にお気をつけ願います。 ことしは、10月下旬にインフルエンザにかかる子が出るなどしています。 また、この冷気で空気も急速に乾燥してきているようです。 ゆめゆめ油断なさらぬようお願いいたします。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○全校朝会(勉強集中月間の意義/受験は生活の勝負)
○児童会より(感謝のエピソード募集)
○4年生社会科見学「羽村取水堰・檜原村」(後日詳報)
○故北澤宏一学長先生の「お別れの会」

(校長発:平成26年11月7日月曜) 晴れ


  • 故北澤宏一学長先生の「お別れの会」が本日午後1時より渋谷のセルリアンタワーで開かれます。 本校を代表して私が参列し、学長先生のありし日を偲んでまいりたいと思います。

  • それで、本日の記事はお昼にアップしております。

 4年生が本日、社会科見学で「羽村取水堰・檜原村」に出かけました。 後日詳報いたしますが、きょうはちょっと肌寒い日です。 三多摩方面はより寒いと思います。 風邪をひかないように見学に精を出してもらいたいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○実力テスト最終日 健闘を祈ります
○2年「サトイモ掘り体験」(11月7日):その2
○成城消防署より教頭が防火管理業務表彰

(校長発:平成26年11月14日金曜) 快晴


 
    • 今日は朝のうちにアップしております。二子幼稚園の遠足に同行し本校を不在にするためです。昨日13日の記事をご覧になっていない方は、そちらもご覧ください。

    • 実力テストの最終日です。心のないよう、注意深くとりくんでほしいと思います。健闘を祈ります。

 本日、教頭が成城消防署より、長年の防火管理業務の功績に対して表彰を受けます。

 東京都教育功労者賞を受けたのが昨年でしたが、本日の表彰も地味な活動に対して与えられるもので、本校にとっても喜ばしいことです。

 成城ホール(砧区民会館)にて午後1時30分より表彰式があります。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○6年生5年生が実力テスト、明日は4年生も挑戦
○スクールバス運転手さんの工芸
○246マラソン(11月9日)を走った3年生

(校長発:平成26年11月13日木曜) 快晴


  •  きょうも午後出張です。昼過ぎにアップしております。明日は二子幼稚園の遠足に帯同します。ブログアップできないときはご了承願います。

きょうと明日の二日にわたる実力テストが始まりました。

午前中、一生懸命に取り組んでいる姿を霊峰富士が姿をみせて励ましてくれているようでした。

明日もがんばりましょう。明日は4年生も挑戦します。実力発揮を願います。

2014-1113-fuji.jpg

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○13-14日は上級生の「実力テスト」、十分な実力発揮を祈ります
○ミクニレッスン第9講「たまねぎ切り練習」(その2)
 13日木曜正午「徹子の部屋」に ミクニ先生ご出演
○3年生社会科見学「スーパー見学」(後日詳報)

(校長発:平成26年11月12日水曜) 晴れ


 今朝は、朝からいろいろとあり、水曜日恒例の校長巡回をする余裕がありませんでした。

 きっとどの学年も静かに自学自習に取り組んでいたと思います。 特に4年生以上の上級生は明日から「実力テスト」です。 真剣な学習態度だったことと思います。

 自分の実力がいかんなく十分に発揮できるよう、体調をととのえてのぞんでください。  ケアレスミスはもったいない。 注意深く問題に取り組むと共に、時間があまったら必ず入念な振り返り点検をするようにしてほしいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○11月13日(木)12:00テレ朝「徹子の部屋」にミクニ先生が出演
○都市大G情報(塩尻高校サッカー部、女子バレー部が全国大会へ)

(校長発:平成26年11月11日火曜) 曇り


  ※きょうは、午後、夕刻にかけて出張しますので、早めにアップしております。

実は・・・といって本校以外のことになりますが、

本日、二子幼稚園では「移動動物村」の予定でした。 小動物が二十種類ぐらい園庭にやってきて「ミニ動物園」となる予定だったのです。

ところが、東京地方の天気予報が、午前9時ぐらいから雨、正午を中心に氷雨に見舞われるということでした。 そのため延期と決めました。

そうしたら、実際は、午後2時過ぎに降り始めるという始末で、お昼を中心に雨は降らず(ちょっとぱらつきましたが)、曇り・・・・・移動動物村を開けなかった恨みだけが残ることとなりました。

 「降らなくても冷え込んだので、園庭に長時間出して、子供たちを風邪引かせなくてよかった」という言い訳より、せっかく子供たちが楽しみにしていたイベントなのになあという思いをひきずっております。

 延期の日が青天であれば救われるのですが。

昨年の移動動物村は、昼ちかくから雨という予報だったので、実施に踏み切ったのですが、10時ぐらいから本降りで、雨の中で動物と触れあうということになりました。 二年連続でちぐはぐなことで、決定責任者として落ち込んでおります・・・・・小学校のブログに愚痴を書いてしまって申し訳ないです(笑)。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○全校朝会(計算力表彰、保健委員からお願い、児童会お知らせ)
○ミクニレッスン第9講(その1)
○父母の会活動(文化部、厚生部、教材部、総務、広報部)

(校長発:平成26年11月10日) 快晴


 きょうも朝から、父母の会文化部のお母様方がバス停横断歩道で交通安全指導に立ってくださいました。 教材部、厚生部の皆さんがご来校いただき業務にたずさわっていただきました。

 先だっては総務の皆さん、広報の皆さんがご来校いただくなど、父母の会活動を積極的に進めてくださっていますこと、心より御礼申し上げます。

 きょうは抜けるような青空で気持ちの良い日でした。その貴重な一日を学校のために使っていただき、感謝申し上げます。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○1年「タマネギしぼり染め」(その1)
○2年「サトイモ掘りin清水農園」(その1)
○10月30日の1年「芋掘り」in清水農園(詳報)

(校長発:平成26年11月7日金曜) 晴れ


      ※きょうは早めにアップしております。

 めっきりと冷え込んできましたね。 私は冷え込みにもかかわらず今までと同じように半袖で寝ていたら、先日、風邪をひきました。 お気をつけください。・・・そういうヘマは私だけかもしれませんね・・・そうだ、おまえぐらいだよという天の声がきこえてきました(汗・笑)

 でも、きょう、2年生のサトイモ掘りに清水農園さんまで同行したのですが、日差しは強く、動いていると体がぽかぽかしてきました。 冷え込むとはいえ、日の中で体を動かすと汗ばむぐらいです。 これだから季節の変わり目というのはやっかいですね。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○臨時朝会(表彰式/児童会からお知らせ)
○10月27日の「ミクニレッスン」(詳報)

(校長発:平成26年11月6日木曜) 曇りのち雨


 昼間、幼稚園に出かけましたが、ちょっと青空がのぞく曇り空だったため、雨の心配はいらないなと思って、自転車で出かけました。 午後2時すぎ、小学校にもどろうと外に出ると雨が降っているではないですか。

 カッパがあったから良かったのですが、自分の見通しの甘さに我ながらがっくりでした。

 そういえば、昨日は自転車のチェーンがはずれたのです。 後ろの荷台に巻き付けてあったゴム紐が切れて、チェーンにまきついた拍子にはずれたのでした。 子供の頃は私らのボロ自転車はしょっちゅうチェーンがはずれて、そのたびに自分でチェーンをつけていたものですが、その「技」で直すことができました。・・・・・(天の声:なに、その程度のことを「技」と呼ぶなんて、自分を褒めすぎだろう?・・はい、そうでした。単なる経験というやつです・笑)

 とにかく、昨日から自転車に関して災難つづきでした。といっても事故ではなくて幸いなのですが。

 皆さん、自転車事故に気をつけるようにしましょう。自転車ルールを守らない人が増えていますので、都市大っこはルールをしっかり守ってほしいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

二日間の入学試験、滞りなく運ぶことができましたことに心より感謝申し上げます

(校長発:平成26年11月4日火) 晴れ

  •  在校生の皆さんには明日まで連休が続いていますが、有意義に過ごしていることと思います。   明後日からの再開にむけて心身の切り替え準備をいたしましょう。

 3日と4日、二日間にわたって来年度入学試験を実施いたしました。

 皆様のご協力のおかげで無事終えることができました。

 受験生と保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

 大変お疲れになったことと思います。ごゆっくりお休みくださいませ。

 昨日は週間予報では雨となっておりましたので、心配しておりましたが、幸いにも晴れて、昨日今日と秋晴れのもとで実施できたことが、皆様のために心よりほっとしております。

 今年も倍率のある入学試験となりました。 東京都市大学付属小学校に関心をお寄せいただいた皆様に心より感謝を申し上げます。

 末筆でございますが、私どもの入試運営に不行き届きのところがございましたらお詫び申し上げます。

(本日の記事は、以上です)