文字サイズの変更

○2桜プール授業
○卒業生の活躍(オーケストラコンサート出演)

(校長発:平成29年6月28日水曜) 雨のち曇り


  ※本日は出張しますので、早めにアップしております。

 もうすぐ7月を迎えます。平成32年より全面実施の新「小学校学習指導要領」が文部科学省より告示されてから三ヶ月がたちますが、先行試行をふくめて研究を進めているところです。

 新学習指導要領は、前書き部分だけでも、「持続可能な社会の創り手」や「社会に開かれた教育課程の実現」というようなこれまでの指導要領にない言葉が盛り込まれています。「持続可能な社会」「社会に開かれた」という言葉は一般的にはすでに旧聞に属することばになってはおりますが、約10年ごとに改訂される学習指導要領においては斬新なわけです。

 本校は「小学校改革」の先頭に常に立つつもりでさまざまな教育プロジェクトを考え、持続可能な社会の担い手を育てる、また社会に開かれた教育課程の開発にいそしんできました。こんごとも新学習指導要領にしたがって大きく発展させていきたいと思いますので、よろしくお願い致します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
【2桜プール授業】

 きょうは見学者が3名いました。女子3名です。3本目から5本目のビデオに蛙跳びとかペンギンというように名前をつけているのは、見学の子らが教えてくれたのです。 「あれは蛙の真似です。」とか「こんどはアザラシです。」というように教えてくれました。

 あれを見ただけでどうして分かるの?と尋ねると、「プールに入る前にアリーナで先生達から今日のプール授業について説明と注意がありましたから」と答えてくれました。

 そうでした、そうでした。水のなかに入るので、いきなりプールではなく、準備体操をふくめてアリーナでしっかりとレクチャーしてからプールに行くのでした。

 そうか!見学だからといって気をおろそかにして説明を聞いているのではなく、ちゃんと頭に入れているのだ。素晴らしい3人女子でした。説明ありがとう。


【卒業生の活躍(オーケストラ)】

現中学2年生のYF君が来校してくれました。
8月にオーケストラコンサートに出演するので、案内チラシを持って来てくれました。

中学校の吹奏楽部に飽きたらず、市民オーケストラの「トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ」という本格的な楽団に入ってトロンボーンを担当しているそうです。素晴らしいですね。そういえば本校在学中も吹奏楽クラブでトロンボーンを吹いていました。さらに進化して活躍しているようです。

8月3日に錦糸町の「すみだトリフォニーホール」という大きな演奏ホールで開かれるコンサートに出演するそうです。 私はちょうど全国研修会があって鑑賞に行けないのが残念ですが、在京しているため鑑賞に行くことを約束してくれた先生もいるようです。

卒業生の皆さんも、YF君のますますの活躍を応援するためにも、下に掲載したチラシの情報を参考にぜひ鑑賞にいってください。

  ↓ YF君 さわやかな笑顔ですね。


2017-0803-中2YF inすみだトリフォニーホール.jpg
2017-0803-中2YF inすみだトリフォニーホール01.jpg
2017-0803-中2YF inすみだトリフォニーホール02.jpg


     本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)