文字サイズの変更

教頭発/事務長発の最近のブログ記事

オリンピック トーチについて

MAK_1034.jpgのサムネール画像

 この度、卒業生の保護者のご厚意で2020東京オリンピックのトーチをお借りすることができました。 

コロナ禍で実際にトーチを持って走ることはできなかったそうですが、イベントでお使いになったトーチを持ってきてくださいました。 

トーチの素材は、震災時の廃材を使用デザインは上から見ると桜雨風にあたっても消えない構造になっているそうです。

MAK_1036.jpg 

また、トーチを握る部分に突起がついていて、そこを握るとちょうど正面にオリンピックのマークがくるように工夫されていることも教えていただきました。 

間近で実際のトーチに触れる機会は子どもたちにとって、たいへん貴重な体験となると思います。本当にありがとうございました。ていねいに扱い、子どもたちと楽しませていただきます。 

〇【教頭レポート:第3日】北海道卒業記念旅行【2月14日】

(校長発:【教頭レポート】 令和2年2月15日土曜) 東京は曇り


 いよいよ、今日、6年生が帰京してきます。無事の帰京を祈ります。3日目の教頭レポートをお届けします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【2日目:教頭レポート】6年生北海道卒業記念旅行【2月13日】

(校長発【教頭レポート】:令和2年2月14日金曜) 東京は晴れ


 北海道卒業旅行は3日目を迎えておりますが、昨日(2日目)の教頭レポートが届きましたので、ご覧に入れます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【教頭レポート】6年生北海道卒業記念旅行【初日:2月12日】

(校長発【教頭レポート】:令和2年2月13日木曜  午前8時54分) 東京は曇り


 昨日の北海道卒業記念旅行の教頭レポートが届きました。続きでご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇豪州便り(その4)教頭レポート「第二日」

(校長発:教頭レポート:令和元年8月13日火曜) 東京は雨のち曇り


 昨日(豪州第二日)の様子は古屋先生が速報してくれましたが、画像をふくめた教頭レポートが届きましたので、以下アップ致します。 ※画像は、続きに掲載します。

      ↓
(教頭) 国際交流プログラム第2日
 2日目の朝を迎えました。これから学校に向かうために、BUS Teamはそれぞれのホストファミリーのお家にお迎えに向かいます。8時に開門なので、それまでにピックアップを済ませなければなりません。渋滞前の道をスムーズに走る車中からは、日本車ばかりが目につき、東京の都心を走っているかのような感覚です。ましてや、左側通行ですから。

 よく眠れた子、多少不安が残る子などを乗せたバスは、無事学校(オールセインツ・グラマースクール)に到着しました。

 同校の学園長先生・教頭先生、同小学校の校長先生にご挨拶を済ませた後は、全校児童の前で2名が代表挨拶をしました。もちろん英語です。挨拶が終わると早速バディ(同伴者)を紹介され、バディーともにクラス担任の先生とともに教室へ向かいました。

 子どもたちが教室に入ったころ、私と古屋先生をはじめスタッフは、校長先生や教頭先生に今回の児童受け入れについてお礼を述べ、オールセインツグラマースクール校についてのお話を伺いました。

 2時間目が終わるとスナックタイムがあります。本校の子どもたちもバディーたちと仲良くお菓子を頬張る姿を確認すると、やっと一安心できました。

 その後、子どもたちが教室に戻ってからは、授業のようすを見て回ることにしました。今回のために特別なカリキュラムをとってくださっているわけではないので、本校児童は、現地そのままの授業に多少戸惑いが見られたようです・・・なんとギリシャ語の授業もあるのです。

 それでも、昼食時にはみんなとともに食事をとっていましたから、この後の学校生活を乗り切っていくのではないかと期待がふくらみます。

 6時間目の授業が終わると、下校となります。朝とは逆の順番で、BUS Teamは子どもたちを、それぞれホストファミリーに送り届けます。帰宅したら、学校での授業やバディーのようす、先生たちの話で盛り上がってくれると嬉しく思います。・・・なかには、宿題を出された子もいたようです(授業によって違うようですが)・・・さて、宿題に取り組めるかどうか、頑張ってくれると、これはまた最高にうれしいですね。

 以上、二日目レポートです。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【第四日:教頭レポート】5年生余島臨海学校

(校長発:令和元年7月16日) 雨


 第三日(12日)の教頭レポートもこの前の記事でアップしています。合わせてご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【教頭レポート】5年生余島【第三日】

(校長発:令和元年7月16日火曜) 雨


 余島臨海学校第三日(12日金曜)のレポートが休みの間に届いておりましたので、アップします。このあと、第四日も早急にアップします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【教頭レポート】5年生余島【臨海初日】

(校長発:教頭レポート:令和元年7月11日) ブリティッシュヒルズは小雨 余島は雨


 教頭から先ほど送られてきました。続きへおすすみください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポート:その1】修学旅行初日(京都から奈良へ)

(校長発:教頭レポート:平成31年4月24日水曜) 東京は、曇り々のぱらつき


 お待たせいたしました。さっそく続きへお進み下さい。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポート】6年生北海道卒業記念研修旅行第3日

(校長発:教頭レポート:平成31年2月16日土曜) 東京は晴れ


 きょう16日土曜日は6年生が帰京してくる日です。今頃はホテルも出て、富良野の町で土産物を買っているころだと思います。昼食はラーメンを食べる予定だそうですが、卒業記念旅行でラーメンが食事に出るのは初めてだと思います。北海道ラーメンですからねえ・・・去年は瀬戸内海余島臨海学校に行くときに、讃岐うどんにありつけたし、今年の6年生が羨ましいなあ。

 第3日の教頭レポートをお届けします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【大崎レポート】北海道卒業記念旅行第2日

(校長発:大崎レポート:平成31年2月15日金曜) 東京は曇り 


 
 この記事の前に、「第2日に関する教頭レポート」、その1 と その2 をアップしております。ご覧ください。
 
 それでは、大崎レポートは、続きへお進みください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポートその2】北海道第2日

(校長発:教頭レポートその2:平成31年2月15日金曜) 東京は曇り  


 この記事の前に第2日の【教頭レポートその1】をアップしています。

 すぐに、続きへお進み下さい。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポートその1】北海道卒業記念研修旅行第2日

(校長発:教頭レポート:平成31年2月15日金曜) 東京は曇り


 第2日の教頭レポートをお届けします。すぐ続きにお進みください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポート】6年生北海道卒業記念研修旅行(その1:初日)

(校長発:教頭レポート初日その1:平成31年2月14日木曜) 東京は晴れ


 教頭からレポートが届きましたので、朝一でお届けします。昨晩は、少しホームシックにかかっている子もいたようですが、今朝は参加者全員元気にスキー教室が行えるようです。

 では、続きをお読みください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○1年生の集中力・静かな朝学習
○【詳報】3日ミクニレッスン(パティシエール藤野真紀子先生)
○【詳報】11・29感謝のつどい報告会・教頭講話
○父母の会活動(総務)

(校長発:平成30年12月5日水曜) 曇り


 ※本日は出張ですので早めにアップしております。また明日から私が3日間宿泊研修ですので、ブログは休ませていただきます。後日詳報がたまっておりますが、ご容赦ねがいます。

    今回の研修では全国から私立小の校長先生たちが集まりますが、ミクニ先生に食育について
    ご講演願っています。本校のミクニレッスンもご紹介くださることになっています。

 ※きょうは総務の皆様がご来校、活動してくださいました。ありがとうございました。

 水曜日の朝は、長い職員朝礼がありますので、こどもたちは自分たちだけで朝学習や朝の会をおこないます。私が巡回しますが、今朝の1年生は桜桐組ともに、大変静かに朝学習をすることが出来ていました。水を打ったように静かといっても過言ではないぐらいの集中力をしめしてくれていました。

 これからも、がんばってほしいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○保健集会(児童会)/転入生
○寺門教頭が東京消防庁から優良防火管理者表彰
○父母の会(総務会)

(校長発:平成30年11月8日木曜) 晴れ


 ※本日も父母の会活動で総務会の皆様がご来校、活動してくださいました。ありがとうございました。

 ※本日予定していた2年生サトイモ掘り体験が農園の都合により来週に延期となりました。
  またあらためてご連絡いたします。

 気がつけば、昨日、立冬を過ごしておりますね。街中に紅葉がだんだんと降りてきて晩秋の深まりを感じておりましたが、暦の上ではもう冬に入ったわけです。すでにインフルエンザで休んでいる子も少人数ではありますが出てきておりますので、体調には十分にお気をつけ願います。 

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポート:その5完】5年余島臨海最終日:帰途

(校長編集:平成30年7月19日木曜) 晴れ


 余島臨海についての教頭レポートは、これで完結します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポート:その4】5年余島臨海第4日:海原航海
○父母の会活動(総務会・広報部・厚生部)

(校長編集:平成30年7月17日火曜) 晴れ 猛暑


6年生が留守番をしてくれた学校に全学年がもどってきました。元気な声がひびきわたり、留守を守った最高学年の6年生の表情には安堵の色がみえました。6年生、本当にありがとう。

 ※そんななか、きょうもさっそく父母の会の皆様が盛んに活動してくださいました。総務会・広報部・厚生部の皆様です。暑い中のご来校、活動、心より感謝申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭レポート:その3】5年生余島臨海学校【第3日文章レポート】

(校長編集:平成30年7月14日土曜) 箱根は雲が多いが日差し有り


 教頭レポートの第三弾をお届けします。

 校長の私も箱根引率の合間をぬってのアップですので、画像編集の余裕がありません。
 したがって、文章だけをとりあえずアップします。画像は後でアップいたします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭レポート:その2】5年生「余島臨海学校」第2日(7月11日)

(校長責任編集:平成30年7月12日木曜) 東京は朝雨、のち曇り日差し、午後は曇り


 教頭レポートその1をご覧になっていない方は、そちらもご覧ください。

 本記事では、第2日のようすをお届けします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭レポート:その1】5年生「余島臨海学校」初日(7月10日)

(校長責任編集:平成30年7月12日木曜) 東京の朝は雨、のち曇り、雲間から日差し有り


5年生の皆様、お待たせしました。引率団長の教頭よりレポートが届きました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○昨日5月8日「1年生を迎える会」(児童会主催)...事務長取材記事

(校長発:平成30年5月9日水曜) 雨のち曇り 最高気温15℃のいささか寒い日


 ※本日は、このまえに修学旅行の教頭による最終レポートをアップしております。未読の方はご覧ください。

 連休明け、元気にこどもたちが登校してきているのに、2日間ブログを休み申し訳ありませんでした。7日は私事ですが九州の老母見舞いのため(満98歳です)、昨日8日は東初協(東京私立初等学校協会)総会のためにブログアップできませんでした。ご了承願います。

 昨日は、児童会主催の「1年生を迎える会」があり、私も出番が設けられていましたので、朝出勤し、出番を終えたらすぐに東初協総会出席のために市ヶ谷に向かいました。

 私は一昨年から東初協の副会長をつとめており、昨年からは日本私立小学校連合会(日私小連)の副会長にも選出されたため、役員としてどうしても総会を欠席できません。

 それで、1年生には申し訳なかったのですが、私の出番を終えたところで、1年生にお詫びし、上級生にあとを頼むとお願いして市ヶ谷に向かったことでした。

 総会において本年度も副会長に選出されましたが、「私学は一つ、教育は私学から」を東初協や日私小連は合い言葉にしております。私学教育振興のために誰かが引き受けなければならない役職です。今後とも極力、校務優先で都合をつけるように致しますので、なにとぞご理解ご支援のほどお願い申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポートvol.8】6年生修学旅行最終日【文章】

(校長発:平成30年5月9日水曜) 


 標題の件、アップするのが大変遅くなり、申し訳ありませんでした。やっとアップの運びとなりました。続きへおすすみください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポートvol.7】修学旅行最終日【清水寺/昼食】
○運動会全体練習(行進/退場/ラジオ体操)
○父母の会新役員会

(校長発:教頭レポート:平成30年5月1日火曜) 晴れ 日差し強し


 ※世の中には10連休の会社もあるというなか、本校は暦通りの学事ですすみます。
  ゴールデイウィーク前半が明けて、今日も元気にこどもたちが登校してきました。
  6年生も修学旅行あけで初めての登校。元気な姿を見せてくれました。
  最終日の画像は続きでご覧ください。

  今日明日と学校がありますが、また4日間の休みがありますので、2日間は頑張りましょう!

 ※本日、父母の会新役員会が開かれました。先日の教育懇談会の折りに、どのクラスにおいても
  スムーズに新役員の皆さんが決まったということでお集まりいただきました。ありがとうございました。
  22日には総会が開かれますので、そのときにもご紹介があると思いますが、これまで中心になって
  活動してくださいました総務三役や監査の皆様、各部長の皆様、長い間ほんとうにありがとうございました。

 あたらしい役員の皆様、なにとぞよろしくお願い致します。

 今朝は運動会の全体練習を開きました。鯉のぼりが泳ぐ気持ちの良い朝でした。続きでご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭レポートvol.6】修学旅行第3日:画像

(校長発:教頭レポート:平成30年4月27日金曜) 曇り


 ※第3日の文章レポートを、この1本前の記事でアップしております。ご覧ください。

第3日は、奈良を発って京都にもどります。宿泊は滋賀県琵琶湖畔の大津プリンスホテルです。
続きで画像をご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭レポートvol.5】修学旅行第三日(文章レポート)

(校長発:教頭レポート:平成30年4月27日金曜) 曇り


 本日も先に文章レポートをお届けします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭レポvol.4】修学旅行第二日(その2:画像)

(校長発:教頭レポート:平成30年4月26日木曜) 


 お待たせしました。画像編をご覧ください。

 教頭レポートの文章編は、この1本前でアップしております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭レポvol.3】修学旅行第二日(その1:文章レポ)

(校長発:教頭レポート:平成30年4月26日木曜)


 二日目の行程。まず文章レポートをお読みください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポvol.2】6年生修学旅行初日(その2)

(校長発:教頭レポート:平成30年4月25日水曜) 雨のちくもり 


 教頭レポートのその2、画像です。続きにすぐすすんでください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポート】6年生修学旅行初日(その1)

(校長発:教頭レポート 平成30年4月25日水曜午前10時15分) 東京は本降りの雨


 教頭レポートを掲載します。まず文章レポートだけをアップします。歴史の勉強の他、晴れ男だ嵐を呼ぶ男だあたらしい雨女だという話題も書いてあります(笑)。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭レポートvol.04】北海道卒業記念旅行最終レポート

(校長発:平成30年2月20日火曜) 晴れ 今朝の気温4℃


 教頭が最終レポートを送ってくれていました。

 三日遅れになりましたが、お届けします。いろいろ配慮のゆきとどいた最終日レポとなっております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭レポートvol.03】
  北海道卒業記念旅行/スキー教室第二日

(校長発:平成30年2月17日土曜) 晴れ


 教頭レポート第三弾です。 届けられたのが17日の午前2時。まさに草木も眠る丑三つ時に送ってくれています。疲れているところ、ご苦労様です。 今朝は6時過ぎには連絡をくれましたので、教頭の睡眠時間はきっと3時間未満ですね。ひょっとすると徹夜に近い状態かもしれません。

 ほかの先生方も児童の部屋見回り等で似たような状況だと思います。

 いよいよ今日、帰京してきます。低気圧が北海道に近づいていて航空便が欠航にならないか心配していたのですが、今朝の状態では帰京できる見込みのようで、安心しています。もっとも、低気圧の影響次第では欠航あるいは遅延等が生じるかもしれません、そのときは一斉メール配信します。

 現時点では帰京の見込みですので、そのつもりでお迎えのご準備をよろしくお願いします。私は出張ですので、お迎えにあがれませんが、ご了承願います。

(続きは、クリックしてご覧ください)

【教頭レポートvol.01】北海道卒業記念旅行
 /旭山動物園、ホテルベルヒルズ

(校長発:平成30年2月15日木曜) 曇り 朝の気温7℃


 お待たせしました。昨日から北海道に行っている6年生卒業記念旅行の団長である教頭からレポートが届きました。昨夜の9時半に届いていました。遅い時間までご苦労様です。

 続きをクリックしてお読み(ご覧)ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【教頭レポート】5年生瀬戸内余島臨海学校三日目のようす

(校長発:平成29年7月14日金曜) 晴れ


 教頭からのレポートです。写真は私が箱根に行ってから夜アップします。

       ↓

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【号外教頭発 5年余島臨海第4日】 ホットドッグと魚介採取

(校長発:平成28年7月15日金曜)


 ※私が同行している3年蓼科林間の記事は別記事でアップしております。

 本日の号外記事は無しにするほかないと思っていましたら、教頭より「余島」レポートが入りました。
 教頭の意気にこたえて号外記事をお届けします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【号外:教頭レポート 島一周の船旅ほか】
   5年生余島臨海学校第3日

(校長発その2:平成28年7月14日木曜) 曇り 夜雷雨


本日ふたつめの号外記事です。ひとつめをご覧になっていない方は、そちらもご覧願います。

私も明日から蓼科林間学校に同行しますので、早めに帰ろうと思っていたところへ、教頭レポートが届きました。 「きょうはきっと、校長が早く帰るだろうから、きょうのレポートをはやく送ります」という添え書きがありました。

さすが教頭です(笑)。 私が「帰ろうと思っていたところだった」と返信しましたら、「申し訳ないです」と返ってきました。 「とんでもない! 親御さんに喜んでいただこうという教頭の燃える意気に答えます。 親御さんの喜ぶ顔が浮かびます。」 と再返信して、いま、ブログ編集をしております。

5年生保護者のみなさま、教頭のあつい思いを共有ねがいます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【号外:教頭レポート】
  5年生余島臨海学校初日と2日目のようす

(校長発:平成28年7月14日木曜) 曇り


これは号外記事です。

教頭より余島臨海学校のレポートが届きました。

届いたのはきょうの午前1時半です。 余島は無線ランはあるのですが、ネット環境に恵まれず私にレポートを届けるのに悪戦苦闘したようです。 レポートを届け終わってほっとしてから教頭は就寝準備にうつったわけですから、床に就いたのは午前2時をまわったでしょうね。 ご苦労様でした。

それでは、つづきで詳細をご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○修学旅行第2日レポートby教頭

(校長発:平成28年4月21日木曜 午前11時40分) 曇り


 この記事は昨日(20日)の修学旅行記事です。今は、平等院鳳凰堂から保津川渓谷にいき、渓流の美景をトロッコ列車からながめ終わったころでしょうか。雨天にたたられていないことを祈ります。都市大っ子は日頃の行いが良いから、きっと天の神様も祈りをかなえてくださるはず。

    ※ 昨日の記事を未読の人はそちらもご覧ください。

    ※本日の記事は夜にもアップします。

 それでは寺門教頭レポートを報告します。続きをクリックしてご覧ください。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○6年生修学旅行初日レポートby教頭

(校長発:平成28年4月20日水曜 午前9:10) 晴れ


  これは20日朝アップの修学旅行レポート記事です。(本日の記事は夕方から夜にかけてもアップします。) 昨日の記事を未読の方はそちらもご覧ください。

 団長の教頭よりレポートが送られてきました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○6年生修学旅行第三日 教頭より状況報告【24日ブログ第一記事)

(校長発:平成27年4月24日金曜) 晴れ 本日の第一記事

 6年生が四日間の旅を終えて、本日帰着します。 ご家族の皆様には元気なようすで帰ってくるのを楽しみにしておられることでしょう。 

 教頭より昨日の様子が届いておりますので、朝の内にアップしてお知らせします。 昨日行程の風景は昨日ブログをご覧ください。

         ↓

(教頭より)

午前中は平等院鳳凰堂を参観しましたが、児童はとても感動したようすでした。

朱色に塗られた鳳凰堂は、一層華やかさを増していました。残念ながら阿弥陀堂の内部を
参観することはできませんでしたが、資料館にてその姿を見ることができました。
 
午後はトロッコ列車と東映太秦映画村でしたので、暑さなど何のそのという感じで楽しみながら時間を過ごすことができたようです。
 
京都を後にして大津へ向かいましたが、琵琶湖に対面すると大きなどよめきが起こったほど、琵琶湖の大きさには圧倒されていました。

また、宿舎でのテーブルマナー教室では、ぎこちないこどもたちのようすが、真剣なだけにおもしろくもありました。

       以上

○やっと晴れた!
○【朝の会・朝学習】2年生以上の上級生らしい立派さ
○板橋前教頭先生の教頭離任の辞

(校長発:平成27年4月15日水曜) 晴れ


     きょうは私がこれから幼稚園に行きますので、お昼にアップしております。

    ※きょうも文化部のお母様方の交通指導のほか、総務の皆様が父母の会会計のことで
      ご来校いただきました。旧会計のお母様もお手伝いくださったようです。

      また、厚生部のお母様がたが今日も給食チェックに来てくださいました。

      父母の会活動に感謝申し上げます。

 きょうは久しぶりにお日様が顔をのぞかせてくれ、校庭も水はけも良いので、20分休みになると、こどもたちが「校庭で遊んでいいですか?」と聞いてきました。

 教頭先生が全校放送で、「きょうは校庭あそびが出来ます」と放送を入れると、大勢のこどもたちが、大きな喚声をあげ、一斉に校庭に飛び出しました。

 やっぱりこどもたちは元気はつらつ、思いっきり身体を動かすのが大好きなようです。

 お日様に感謝したいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○6年卒業記念旅行【旭山動物園・氷瀑祭】・・教頭紀行文(その1)
○全校朝礼/明治神宮書道展表彰/あいさつ戦隊

(校長発:平成27年2月23日月曜) 晴れ


 今朝、とても気持の良い経験をしました。 全校朝礼で児童たちにも紹介しましたが、出勤途上、車で岡本の聖ドミニコ学園ちかくの交差点でのことです。 そこは信号がない交差点ですが、公立小学校の3年生ぐらいの女の子が、私の車を先に行かせようと待ってくれていました。

 でも私は周囲の安全を確認しながら、その女の子に先に渡りなさいと手で合図を送ったのです。

 そうしましたら、私に深々とお辞儀の礼をしてから渡り始めました。 その礼儀正しいお辞儀にとても清々しさを覚えた私でしたが、その子が渡り終えてから二度びっくりでした。

 渡り終えると、また私の方に向き直って、深々とお辞儀をしてくれたのです。

 すがすがしい気持ちだけでなく、私の心は大きなよろこびへとふくらんでいきました。

 「あいさつは勇気、あいさつは力、あいさつはよろこび」と普段からこどもたちに教えていますが、今朝、私は公立小学校の子から大きなよろこびをもらったわけです。

 都市大っ子も、このようであって欲しいなあと思ったことでした。いま「あいさつ大作戦」の真っ最中です。 ぜひ、学校のなかでも外でも、あいさつをしっかりして欲しいと思います。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○「奈々子に」吉野弘詩集より朗読by教頭(全校朝会)
 この機会に吉野弘「祝婚歌」を紹介します
○1月26日東急・小田急沿線私立小学校合同相談会
 ご来訪ありがとうございました

(校長発:平成26年1月27日月曜) 晴れ  

    ※昨日の日曜日、「東急・小田急沿線私立小学校合同相談会」が洗足学園で
     開かれましたが、大勢の皆様が本校ブースを訪れてくださいました。
     300部用意した学校案内がすべて はけました。心より感謝申し上げます。

     また、本校入学前にもかかわらず、本ブログをご愛読いただいているという方々
     が大勢いらっしゃいました。合わせて御礼申し上げます。

         ※先週末から今日にかけて校長室を訪問してくれた児童がたくさんいますが
      明日ご紹介いたします。

 今朝、国道246号線上り車線で事故渋滞があり、通常40分で出勤するところを2時間近くもかかる羽目に遭い、遅刻してしまいました。 渋滞とはいえ、校長が全校朝会に間に合わず、まことに面目ない次第でございました。

 私に代わって教頭に講話をしてもらいましたが、昨年亡くなった詩人吉野弘さんの詩を朗読したと聞き、なるほど、さすがは教頭だなと感じ入ったところでございます。

 こどもたちも神妙にきいていたそうです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○1年生がいま作っている物(体験)
○12月2日全校朝会「教頭の話」
○12月2日ミクニレッスン「4桜-調理実習」

(校長発:平成25年12月4日水曜) 晴れ   

 きょうは小学校と幼稚園を2往復致しました。

 幼稚園で午前中「お誕生会」があり、お昼に小学校の仕事があり、午後は幼稚園職員会議で夕方、小学校で仕事をしなければならなかったからです。

 電動アシスト自転車ですから大して苦にはならないのですが、きょうが雨の日だったら冬の氷雨(ひさめ)になりますから、きっと車に切り替えていたでしょうね(笑)・・・だらしない校長だなあ(汗)。

 でも、街中におりてきた紅葉をながめながら自転車をこぐのは実に気持ちいいことですね。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○11・13卒業生がやってきた(F君)
○教頭エッセイ「校庭には晩秋の気配」(12日執筆)

(校長発:平成25年11月15日金曜) 晴れのち雨

  ※本日は夕方の早めにアップしております。

 実力テストが終わりました。結果を待つのみとなりましたが、果報は寝て待てと申します。人事を尽くして天命を待つともいいます。 さて、特に6年生は「人事を尽くす」ことができたかどうか。

 いずれにせよ天命を待つほかはありません。

 もうじたばたせずに、次なる課題に向けて一歩を踏み出すようにしましょう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○板橋教頭が「東京都教育功労者賞」を受賞
○児童会生活目標「感動をホールにひびかせとどけよう」

(校長発:平成25年10月7日月曜) 晴れ

 facebook公式ページ(本日の記事:板橋教頭の表彰について)
 ※板橋教頭の表彰については以下の本文でも記述しております。

 今日の4時間目、用があって保健室に行った時、エントランスにまで歌声がひびいてきました。

 どの教室だろうかと思ってのぞきに行くと、1年桜組から聞こえていました。

 それで、しばらく廊下から耳を澄ませて聴いていたのですが、歌い終わったみんなが私に気が付いて、「校長先生、中に入って聴いてください」というのです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○演劇クラブ上演会(9月20日)「小公女セーラ」

(教頭発;校長編集:平成25年9月25日水曜)    .

 9月18日に実施した「前期クラブ発表会」を私(校長)が都市大グループ安全委員会出席のため観賞することができず、写真撮影しなかったために、皆様にご報告できず大変申し訳なく存じます。

 ただ20日に開かれた演劇クラブ上演会(児童は希望者観賞)を事務長が撮影してくれましたので、前期クラブ発表の代表としてご報告したいと存じます。

 放課後でもあり希望者観賞にしたため、観賞しなかった児童も本記事で観賞追体験してくれたら幸甚です。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

速報:6年修学旅行(琵琶湖畔・清水寺・豆腐料理の昼食)

(校長発:平成25年5月26日金曜)晴れ

 本日第2段です。本日の前記事をご覧になっていない方はそちらもどうぞ。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○4月24日:2年遠足「ジブリ美術館」
○運動会練習(入場隊列練習)
○6年修学旅行「平城京・嵐山保津峡・太秦映画村」

(校長発・教頭発:平成25年4月25日木曜) 晴れ

修学旅行も今日は天気に恵まれ、順調に進んでいるようです。続きページでご報告します。

「留守部隊」の5年生以下は今朝、運動会の初めての合同練習を行いました。

また、9時半より1年生は「第2回交通安全教室」を校庭で開きました。第1回はバスドライバー白砂さん(しらまささん)や担任教諭らからの講演と実地指導でしたが、きょうは成城警察署のお巡りさんにお越し願ってご指導いただきました。その模様は後日ご報告いたします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【修旅速報】ぬれ葉そぼ降る銀閣寺

(教頭発/校長編集:平成25年4月23日火曜15:25)

 ※先生ブログでは教頭からのレポートを校長編集で速報でお送りします。

   ただし本日は訃報が入りもうすぐ出かけますので、本第一報のあとは明日に回します。つづきをご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【教頭発】むらさき花菜/明日は授業参観・教育懇談会

(教頭発/校長編集:平成25年4月18日金曜)

 明日は本年度最初の教育懇談会です。万障お繰り合わせの上お越し願います。

 天気予報では明日中だんだんと崩れてくるようです。折り畳み傘の準備をお願い致します。

 一年生も順調に学校生活を送っています。昨日が初弁当、今日は初の給食の日でした。私が行った時だけでも完食の子が桜桐両組ともに3名ずついました。facebookに載せましたのでご覧ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

教頭発:家族を想う

 (教頭発/校長編集:平成25年3月15日金曜) 天気晴れ  

 いよいよ卒業式を明日に控える日となりました。

 6年生がエントランスをはじめ奇麗に清掃してくれました。「立つ鳥あとを濁さず」とは言いますが、卒業前日まで一生懸命に校舎を奇麗にしてくれる姿がまぶしく目に写りました。

 かしこく すこやかに りりしく凛として 世界にはばたく 気高きこどもたち (建学の精神)

 建学の精神を体現する少年少女に育ってくれたなと思います。

 明日は立派な卒業式にしたいと存じます。

   ※卒業式リハーサルの後、私はきょうも出張です。

    続きでは、教頭発エッセイをお読みいただきます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

教頭発「無償の愛」

(教頭発:平成25年3月5日火曜) 

 本日は、教頭発のブログをお読みいただきます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

都市大マーケット「お店屋さんごっこ」は大賑わい【事務長発】

(事務長発/校長編集:平成25年2月18日) 天気曇り

    ※本日(18日)の記事はもう一本あります。合わせてご覧ください。

 校長がスキー教室に帯同している先週土曜日、1年生と2年生の体験学習「お店屋さんごっこ」がありました。 

 その模様を校長に代わって小澤事務長が取材し記事にしてくれましたので、独立記事としてご報告致します。

(↑↓見出しをクリックして、続きをご覧ください)

○教頭発「自律的な人間が育つ土壌」                                            ○6年生受験がんばってください@全校朝会                                      ○四年生浅草等社会科見学(後日報告)

(教頭発/校長発:平成25年1月28日)

 東京区部はそれほどでもありませんでしたが、私(校長)の住む川崎市北部は今朝、本降りの雪でびっくりしました。 天気予報ではすぐに止んで晴れるというので安心しました。 それでも、きょうは4年生が浅草方面へ社会科見学の日でしたので、はやくやむように祈る思いでした。東京はまったく積もっていないので拍子抜けしたぐらいでした。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○教頭発【感謝するということ】                                         ○本日の競書会(3年、4年)とたくあん上げ体験(2年)は後日掲載

(教頭発:平成25年1月10日木曜) 天気晴れ

        ※きょうは早めにアップしております。

 本日、東初協役員会があり、校長が午後出張致しますので、教頭発ブログをお届けします。

 きょうの3年生と4年生の競書会、2年生のたくあんあげ体験は、後日、校長発信の記事でアップいたします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○「若桐」錦秋号@父母の会広報部                           ○児童の活躍                                      ○事務長発・大学祭出品の児童作品

(校長発:平成24年12月19日水曜) 天気曇り

  冬休みまであと二日。

  終業式もいよいよ明後日となりました。 終業式の楽しみの一つに父母の会広報部発行の「若桐」誌があります。  「若桐」は一学期が青葉号、二学期は錦秋号、三学期が早春号と名づけられています。本校着任以前から私にも送っていただき拝読していましたが、ネーミングが素敵だなと思っておりました。

 国語教育の泰斗(たいと)でもあった第二代校長小島忠治先生の命名と聞いております。 

 そのことにも思いをはせていただき、平成24年度錦秋号を手にとっていただければと思います。

 今回も「父母の会広報部」の皆様が何度も来校されて取材、編集を重ねられた労作です。

 丁寧に読んでいただければと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

板橋教頭発「6年生に寄せる」/表彰式@MOA美術展入賞

(教頭発:校長編集:平成24年12月17日月曜) 天気氷雨

 氷雨。昨日のうららかな小春日和とは打って変わって氷雨降る一日となりました。

 今日とくらべると昨日は、3年3ヶ月ぶりの総選挙投票日ということへの天の配剤ではないかと思うほど好天気に恵まれたわけですが、ふたを開けてみれば、前回よりも投票率が下がったといいます。

 せっかくの選挙権を行使しない人がかくも多いというのは残念なことです。 やむにやまれぬ事情または理由のある人はいざしらず、無関心ゆえの投票権放棄というのは、国をあやまたすもとです。

 人類史的には「民主主義」はまだまだ発展途上にあります。最善の政治方法を手に入れるために人類はこれからも民主主義を含め政治に関する試行錯誤をつづけていくことでしょうが、政治的危機が国民生活にとって取り返しのつかないことになるのは、「政治に無関心のまま流される人々」と「政治において抑制のきかない人々」の両方が極点に達した時だと私は思っています。

 左右どちらであっても「抑制のきいた人々」と「政治的関心の高い人々」で社会や国が構成されていれば、その社会と国は対立を乗り越えて健全に持続していくと思っております。

 ゆめゆめ都市大っ子は政治に無関心になったり、抑制のきかない大人になることのないよう育ってほしいものです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○(教頭発)「オンリーワンの君たち」へ、大人から伝えてほしい話                                                             ○「釜石の奇跡」の片田敏孝先生

(教頭発:校長編集:平成24年12月5日水曜) 快晴  

 <ご報告>

 今朝、児童の通学時間帯において、大井町線で人身事故、東横線で車両故障があり、一時両線ともストップしました。

 二子玉川発「1年生スクールバス」も15名ほど空席のまま、やむなく出発しましたが、その後、電車が動くのに合わせて児童を迎えにふたたび二子玉川駅に向かいました。

 また自由が丘駅では、大井町線に乗り合わせていた事務長が、本校児童10名を見つけ出し、一ヶ所にまとめて保護しました。 こどもに声をかけているとき、駅員さんに「どういう方ですか?」と職務質問されたそうです。身分を明かすと、こんどは感謝されたそうです。

 ほかの駅にいたり車内閉じ込めの児童は不安だったと思いますが、自力で登校してきました。 

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください) 

防災備蓄/感謝の集い/5桐研究授業@東初協初任研/

(事務長発/校長発:平成24年11月22日木曜) 天気晴れ

            ※25日(日)東初協音楽祭in昭和女子大人見記念講堂

             24日25日 東京都市大学世田谷祭

             24日25日 東京都市大学等々力祭

 本日も事務長発の記事「防災用品が納入されました」を掲載致します。最後までお読み願います。

 きょうは、こどもたちは「感謝のつどい」で校内および地域清掃奉仕活動を行いました。詳細は後日ご報告いたします。

 また、本日、本校に東京私立初等学校協会の私立小学校 初任教員の先生方をお招きして本校の吉原先生が「研究授業」を行いました。5年桐組の授業をみてもらいましたが、その前に5桜でも同じ授業を行っておりますので、5桜のみんなも東初協研究授業に協力してもらったことになります。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)