文字サイズの変更

○教頭発【感謝するということ】                                         ○本日の競書会(3年、4年)とたくあん上げ体験(2年)は後日掲載

(教頭発:平成25年1月10日木曜) 天気晴れ

        ※きょうは早めにアップしております。

 本日、東初協役員会があり、校長が午後出張致しますので、教頭発ブログをお届けします。

 きょうの3年生と4年生の競書会、2年生のたくあんあげ体験は、後日、校長発信の記事でアップいたします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.

【板橋教頭発】

 

             感謝(かんしゃ)するということ  

 

教頭 板橋昭夫

こんな実話があります。

もう余命が決められた子供たちが()らす病院(びょういん)(ホスピス)、静岡県の伊豆ありました

 

(うみ)()きな12(さい)少女(しょうじょ)は、海が見える小高(こだか)(おか)(のぼ)ってたいといつも世話(せわ)をしてくれる看護師(かんごし)さんに(もう)し出ました。足腰(あしこし)(よわ)っているその少女は、松葉(まつば)(づえ)をつきながら一歩(いっぽ)一歩(いっぽ)踏みしめて上って行きました。ふつうの子であれば、20分くらいで上れる丘なのですが、その少女はたっぷりと時間をかけてりました。夜露に濡れて(えだ)と枝の(あいだ)()られたきらきら光る蜘蛛(くも)の糸()っぱに()いた七星テントウムシの(うつく)く光る姿、どれも新鮮なものばかりです。()んでいるチョウチョに話しかけました。出会(であ)うものすべてに感動(かんどう)したのです。そんなことをしながら、1時間あまりかけて丘の上につきました。海が見えるベンチに(こし)かけると、少女は「ありがとう」と誰に言うでもなくつぶやきました。それは看護師さんだけでなく、自分が今見て触れるすべてのものに言ったのでしょうね。

 

看護師(かんごし)さんが、少女のためにコスモスの花を()って(もど)ってみると、少女はベンチにぐったりとしていました。その看護師さんは病院には許可をとらずに来ているので、そのような事態になることも覚悟の上でしょうが、動転したことでしょう。

それから、少女はひと月後に()くなりました。  

 

少女の(ふく)のポケットには手紙(てがみ)が入っていました。

「どうか、ここへ私を連れてきてくれた看護師さんを()めないでください。自分(じぶん)がこの丘に来て具合(ぐあい)(わる)くなっても、看護師さんを責めないでください。私を生かせてくれたすべての人たちや生き物に感謝いたします。お母さんありがとう。お父さんありがとう。(おとうと)妹も私の分まで、いっしょうけんめい生きてください。ポチありがとう。それに、近所(きんじょ)のおじさん、おばさん、いつも私にあいさつしてくれてありがとうございました。」

 

 自分を生かせてくれている周囲に気を配り、いつもありがとうの気持ちを忘れないでいましょう。」

 

                     以上                      

カテゴリ:

コメント(2)

とてもいいお話をありがとうございました。70歳を目前にしてと
 申しますか、70歳だからこそかもしれませんが、宇宙を創る
 すべての物のありがたさに涙がこぼれました。
 私はあと二つ、大切にしている言葉があります。
 「いただきます」 と「おかげさまで」です。すべての物に
 感謝する気持ちを表すのに、とてもいい言葉だと思います。

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)