文字サイズの変更

2019年10月アーカイブ

〇【後日詳報】1年2年ハロウィンパーティ「体験」
〇不審者対策訓練
〇父母の会活動(総務)

(校長発:令和元年10月31日木曜)  


 ※私がこれから出張ですので、今日は午前中にアップしています。

 ※本日は父母の会総務の皆様がご来校活動してくださっています。ありがとうございます。

 きょうはハロウィンの日ですので、5校時、1年生2年生がハロウィンパーティ体験をします。例年どおりに今年も、ネイティブ教諭のヴェネガス先生が本場仕込みのハロウィンを伝授してくれます。 私は出張してしまいますので、さまざまな仮装をたのしむ子どもたちにご一緒できなくて残念ですが、担任撮影画像で後日詳報いたします。

 また、きょうは先ほど不審者対策訓練を行いました。いつも申しておりますように不審者対策の性格上、ここに詳報はできませんが、不審者の動きについてさまざまな場合を想定して訓練をしなければならず、どんなことがあっても不審者から児童を守りきるか、考えながら訓練を重ねています。

 本日の行動で、どういう話があったか、ご家庭でお尋ねになってみてください。そして、自分の身を守るためにはどうしたら良いか、話し合ってくださると幸甚に存じます。

    それから今日は朝から大変ショッキングなニュースが飛び込んできました。沖縄の首里城全焼というニュースに、いたたまれない思いをしながら出勤いたしました。再建なってからまだ30年もたっていない段階で全焼。塗師さんが十数年かけて柱の漆塗りを終えたばっかりだったそうです。パリのノートルダム寺院が焼け落ちたときと同じぐらいのショックを受けております。

 災害続きの日本列島に新たなショックです。東日本大震災のときの「絆」(きずな)という言葉を、あらためて、かみしtめたいと思います。

   (本日の記事は以上です。)

〇児童の活躍(交通安全ポスター、フィギュアスケート)
〇父母の会活動(教材部)
〇都市大G学校間連携活動(タグラグビー支援)

(校長発:令和元年10月30日水曜) 晴れ


 ※本日は、父母の会活動で教材部のお母さま方がご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 ※また、都市大グループの学校間連携で水曜日はタグラグビークラブの指導に、都市大ラグビー部の椿原先生と部員の皆さんが来てくださっています。本日もお出でくださいました。

 都市大世田谷キャンパスは、台風19号により全建物が1階まで浸水し甚大な被害を受けました。二週間の休校を余儀なくされ、今週からやっと授業再開にこぎつけたところですが、そういう多難の中で付属小のために時間を割いてくださり、衷心より御礼申し上げます。

 ↓ 今朝の富士山です。6年生教室廊下からの撮影。

2019-1030-富士山.jpg

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇全校朝会・表彰式
〇【後日詳報】1年芋ほり体験in三富農園さん
〇明日29日は計算力大会

(校長発:令和元年10月28日月曜) 晴れ


 ※明日は私が朝から出張です。いま、創立者五島慶太先生の記念館を生誕の地である長野県青木村に建設中なのですが(名称は「五島慶太未来創造館」になる予定です)、その展示内容について打ち合わせがあります。終日の打ち合わせになるかもしれませんので、そのときはブログを休ませていただきます。あらかじめご承知おき願います。

 本日、1年生が川崎の三富農園さんに芋ほり体験に行きました。後日詳報致します。

 音楽発表会まで月曜日も音楽集会などに使ってきましたので、本日久しぶりに月曜全校朝会を開きました。いつもと同じように元気のよい挨拶で一週間をスタートできました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇児童の活躍/卒業生来訪

(校長発:令和元年10月日曜) 晴れ


 音楽発表会明けの昨日は休校でしたので、警戒レベル3以上の大雨でしたが、通常登校にするか時差登校か休校かで頭を悩ませることがありませんでした。近隣の私立小学校はそれぞれ悩みつつ、休校にしたり通常登校にしたりと判断が分かれたようです。

 本校児童の皆さんは大雨ですから外出はままならなかったでしょうが、家の中で音楽発表会の疲れをとる一日になったでしょう。きょうは元気に通学してきてくれました。・・・とはいえ、また千葉県で多くの犠牲が出ています。復旧したと思っているところへ天災がおそう今秋の千葉県の皆様には何と言って声をかけたら良いかわかりませんが、復旧をお祈り申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇音楽発表会inオーチャードホールにお越しいただき
 誠にありがとうございました。
〇父母の会行事委員の皆様、縁の下の力持ち役、
 本当にありがとうございました。

(校長発:令和元年10月24日木曜) 曇り


  ※本日は父母の会行事委員の皆様が縁の下の力持ちとしてご活躍くださいました。皆様のおかげをもちまして、成功裡に運ぶことができましたことに心より感謝申し上げます。

 そして、本日の音楽発表会は、全校児童が文字通り「奮闘努力」したと思います。全校児童をたたえたいと存じます。

 渋谷bunkamuraオーチャードホールに、2,000名近いご来場者を迎えて開催することができましたことは、これまで練習を積み重ねてきた子どもたちのパフォーマンスを最大限に引き出すエネルギーとなりました。ご来場者の皆様に心より御礼申し上げます。

 本日のご家庭での団欒(だんらん)は今日の子どもたちの活躍が話題の中心になっていると思いますが、どうぞ労ってやっていただきたいと思います。その際、本日プログラムに音楽科の先生がしたためた曲目紹介の文章もご参照いただくと味わい深いことと存じます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇明日は音楽発表会in bunkamuraオーチャードホール
〇田中純先生講演会(文化部主催)レポートその2
〇父母の会活動(教材部、厚生部)

(校長発:令和元年10月23日水曜) 晴れ       


   ※本日も父母の会活動で、教材部と厚生部の皆さんがご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 いよいよ音楽発表会の日が明日24日となりました。今朝も音楽集会をひらいて大脇先生のピアノ伴奏と指導による最後の発声練習を致しましたが、その途中、大脇先生が「ビリーブ」を弾き始めて全校児童によるビリーブ大合唱と相成りました。

 今年の音楽発表会演目には「ビリーブ」はないのに、このように素敵な合唱となるのは、さては大脇先生が我々教職員が「すてきなともだち」だけでは飽きるだろうと配慮してくれて前もって仕込んだな?と私は思ったものですから、あとで大脇先生に尋ねますと、「いいえ、あの場で思いついて即興で弾き始めたのです。」とのこと。

 つづけて曰く「子どもたちはふだんからビリーブを練習していますから、ああやってすぐに合唱できるのです。」と。発声練習もいろいろ工夫しているとのこと。別に我々教職員を飽きさせないためにというような邪道な料簡ではなく飽くまでも子どもたちのためにという考えだったようです。聞きながら、ほうーーーと感心いたしました。そして、心のなかで、「大脇、おぬし、なかなか味のあるところを見せるじゃあないか。」とつぶやいたことでした。・・・(天の声:校長よ、直接大脇先生に伝えてやりなさいよ。・・・は、はい、実は、味のあることだったとは伝えました。)

 さあ、それでは、明日、bunkamuraオーチャードでお待ちしております。芸術の秋をいっしょに堪能いたしましょう。お楽しみにお出かけください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇ガーナ共和国ファーストレディ=大統領ご夫人のご訪問
 音楽発表会リハーサルも一部ご覧いただきました。
〇【後日詳報】世田谷児童作品展表彰式
〇父母の会活動(総務)

(校長発:令和元年10月21日月曜) 曇り     


  ※本日も父母の会総務の皆様がご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

  ※昨日の日曜日、世田谷美術館において世田谷児童作品展表彰式がありました。本校からも金賞をはじめ大勢の児童が入賞いたしました。後日詳報いたします。

 本日、アリーナにおいて音楽発表会リハーサルを開きました。児童教員とも会場こそ違いますが本番同様のスタイルで進め、入念なチェックを行いました。

 そして今日はまた本校にとって特別な日となりました。それはガーナ共和国大統領ご夫人が本校をご訪問くださったことです。元首のご夫人ですからガーナ共和国ファーストレディーです。一国のファーストレディーが小学校を訪問された例は最近では2年前に、トランプ大統領ご夫人が都内の公立小学校を訪問なさったことが記憶に新しいですが、通常はほとんどないことで、大変光栄なことであるとともに、児童にとっても得難い体験です。心から御礼申し上げます。

 ガーナ共和国大統領ご夫妻は、明日22日の天皇陛下即位の礼正殿の儀にご出席なさるために来日なさっているのですが、ご夫妻は、本校がガーナ共和国大使館と交流している縁を大切に思ってくださって、超多忙の大統領の代わりにご夫人が本校を訪問したいとおっしゃってくださったのだそうです。 

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇第二回音楽集会(フィナーレ合唱の練習)
〇音楽発表会プログラム配布(誤植訂正版を来週配布します)

(校長発:令和元年10月19日土曜) しとしと雨 のち曇り


 週が明ける月曜は音楽発表会の通しリハーサルです。アリーナで本番同様に行います。それに向けて完成形に近づけるために今日も各学年とも練習に励みました。月曜のリハーサルではとても大事なご来賓がお出でになって5年生のリハーサルと他学年の授業の様子をご覧になり交流してくださいます。どなたかはまだここでは明かすことができません。お楽しみに。

 お詫びがございます。プログラムも完成し本日児童を通して配布しましたが、6年生児童が誤植を見つけてくれました。学校として見過ごせない箇所の誤植ですが、演目紹介も記してある大事なプログラムですので、保護者の皆様にご覧に入れるのが来週になるのは良くないと考え、とりあえず誤植のままお配りしました。誤植訂正版を来週お配りします。お詫び申し上げますとともに再配布までしばらく、誤植のままでご容赦願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇田中純先生講演会(父母の会文化部主催)レポートその1
〇ガーナ共和国との交流

(校長発:令和元年10月18日金曜) 曇り


 ※本日は、父母の会文化部の皆様の主催で田中純先生の講演会を開いてくださいました。大変ゆきとどいた準備と運営でした。心より感謝申し上げます。

    ※きょうはこれから職員会議、そのあとすぐ私が出張しますので、ブログを早めにアップしております。

 本校はガーナ共和国大使館と交流を深めておりますが、本日、同大使館からアビゲイル・クワシ公使さん(女性)がお越しくださいました。まだ詳細はお知らせできませんが、あるイベント企画を進めているところで、その打ち合わせにご来校いただきました。

 短時間の訪問でしたので、5年生の音楽発表会練習風景と1年桜組のようすをご覧いただきました。5年生の演奏に「最高!」と感想を述べられ、1年生が「こんにちは!」とあいさつしたのに対して、「かわいいわあ!」とおっしゃってくださいました。また近々ご来校くださいます。

 ところで、通訳でこられた田中さんは入学式につづいて2度目の来校ですが、「私、この学校に通いたかったです。」と言ってくださいました。ちなみに田中さんは超有名私立小学校の卒業生です。その田中さんにこう言っていただいて光栄です。ありがとうございます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇音楽集会(発表会に向けて)
〇父母の会活動(文化部/明日の講演会準備)

(校長発:令和元年10月17日木曜) 曇り一時雨


 今日も父母の会文化部の皆様がご来校活動してくださいました。明日は田中純先生(コミュニティ・カウンセラー・ネットワーク代表)をお迎えして文化講演会がありますが、その準備のために活動してくださいました。ありがとうございました。明日の講演会がとても楽しみです。

今朝は音楽集会を開きました。先週土曜日に計画していたものですが、台風19号のために臨時休校としたため、きょうに延期したものです。大脇先生と日下先生のご指導で全校一丸となって本番成功に向けて練習をしました。また音楽会のマナーについても学びました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇9月10月の3年生社会科見学(世田谷市場・成城サミット)
〇父母の会活動(広報部・行事委員会)

(校長発:令和元年10月16日水曜) 晴れ


 ※連日父母の会活動が行われています。本校の父母の会は本当に活発な活動で本校教育、児童支援にご協力たまわっております。心より感謝申し上げます。きょうは、広報部の皆様のほか、来る音楽発表会に向けて行事委員会の皆様が打ち合わせにご来校くださいました。感謝申し上げます。

 音楽発表会に向けた練習も各学年とも佳境に入ってきております。私は今日は、2年生、5年生と1年生の練習を拝見しましたが、先生に褒められることが多くなっているように思います。

 それでも、たとえば2年生と1年生が、日下先生から「みんな、音楽発表会までにあと、何回練習できると思っている?」と尋ねられて、こもごもにあれこれ口にしていると、日下先生が「リハーサルを含めて、あと3時間なんだよお!」と言われると、2年生も1年生も同じように「えーーーっ」という驚きの声が上がりました。

 それは少ない、少なすぎるよという思いのこもった声でした。だんだん上手になってきて褒められることが多くなっているのに、まだ上達したい、もっと上手になってお客様に喜んでいただきたいという気持ちの表れですから、私は嬉しくなりました。

 しかし、練習時間は増えません。6年生は受験勉強もありますが、下級生の皆さんは自宅でも秘かに練習をしてくれればと思います。親御さんからも、1)口を大きく開けて歌う。2)きょろきょろしないで、前を向いて遠くを見る思いで、すなわち遠くに歌声を届ける気持ちで歌う、演奏する。3)隣の子を気にするのではなく指揮者に集中するなどのことを伝えてくださると大変うれしく思います。お客さんが見ているよ、恥ずかしくない姿をご覧に入れようねとお伝え願います。もう子どもたちは十分承知してはいるのですが、念には念を入れてお願い申し上げます。私の老婆心、いや老爺心(笑)

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇台風19号の被災にお見舞い申し上げます。
〇都市大グループの被災
〇父母の会活動(総務会・厚生部)

(校長発:令和元年10月15日月曜) 曇り


  ※台風一過の今日、さっそく父母の会の総務会の皆様、厚生部の皆様がご来校活動してくださいました。本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。

 「猛烈な」「危険な」と形容された超大型の台風19号が東日本の各地に大きな爪痕を残して去っていきました。今朝、臨時職員会議を短時間ひらき、全国の犠牲者の皆様に黙とうをささげました。そして、児童家庭の被災状況調査や児童対応への打ち合わせを行いました。

 本校施設は雨漏り等はあったものの、無事にやりすごせましたが、本校児童のご家庭によっては被害を受けられたところもあったようです。また校医の岡村歯科医さん(二子玉川)が浸水し大きな被害を受けられました。お見舞い申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇12日(土)は臨時休校といたします(台風19号に備えて)
〇【詳報】9日 2年稲刈り体験in次太夫堀公園
〇父母の会活動(文化部)

(校長発:令和元年10月11日金曜) 曇り一時雨


  ※本日の父母の会活動では文化部の皆様が交通安全立哨してくださったほか会議打ち合わせも行ってくださいました。感謝申し上げます。

  ※本日は早めにアップしております。台風19号による停電可能性に備えて本校webサーバーの電源を夕方5時に落としますので、それ以後はインタネットに接続できなくなり、ブログアップもできないためです。

  ※児童にお手紙を持たせましたが、明日は臨時休校とします。念のため明朝6時にもメール配信しますが、普通登校に切り替えることはありませんので、ご家庭で台風対策をととのえ、安全第一でお過ごし願います。

  ※ この前の記事 ←先日のテレビ予告記事に訂正がございます。左をクリックしてご確認願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

至急【訂正記事】大竹道茂先生がテレビ出演なさいます。

(校長発:令和元年10月11日金曜)

 先日、11日21時にミクニ先生がテレビ出演なさるとお知らせしましたが、大竹道茂先生の誤りでした。

 次のように訂正し、お詫びいたします。

【11日金21時】ミクニレッスンの大竹道茂先生のテレビ出演

 江戸東京野菜研究家でミクニレッスンにもゲストティーチャーとしてお手伝いいただいている大竹道茂先生が本日金曜日夜、テレビ出演なさいます。どうぞご覧いただければと存じます。

  10月11日金曜 夜9時 BS-NHK放送 です。

   この記事は以上です。

〇児童会後期役員任命式
〇教育懇談会にお越しいただきありがとうございました。
〇都市大G両中学校 内部説明会にお越しいただきありがとうございました。
〇父母の会活動(総務、厚生部)/6年卒対委員会

(校長発:令和元年10月10日木曜) 晴れ


  ※きょうも総務の皆様、厚生部の皆様が父母の会活動をしてくださいました。また6年生卒対委員会のお母さま方も活動してくださいました。感謝申し上げます。

 本日は、午前中に、都市大グループ両中学校の内部進学学校説明会を開き(5年生と6年生保護者対象)、午後、教育懇談会を開きました(6年生は若桐活動の参観のみ)。大勢の皆様に万障お繰り合わせいただきましたこと、感謝申し上げます。

 とくに5年生6年生の保護者の皆様には一日仕事のようなことになりましたことお詫びと合わせて感謝申し上げます。父母の会総務、厚生部の皆様、6年卒対委員会の皆様もご同様に一日仕事でございました。ほんとうにありがたく存じております。

 都市大両中学校の校長先生、教頭先生はいずれも個性あふれる魅力的な方々です。そうでなければ、学校改革はできないということであるのですが、都市大グループの一員として、常にそういう方々と仕事を共にできることを喜びとしております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【後日詳報】2年生稲刈り体験in次太夫堀公園
〇【後日詳報】3年スーパーマーケット見学・体験
〇朝学習のようす
〇児童の来訪・児童の活躍

(校長発:令和元年10月9日水曜) 晴れ


 本日は、2年生が次太夫堀公園に稲刈りに行き、3年生がお隣のサミットさんへスーパーマーケット見学と体験に行きました。両方とも後日詳報とさせていただきます。

 先ほど、隣の付属中高の元教頭先生から電話を頂戴しました。もう退職されてから10年ほどもたっているのですが、とても素敵な先生から教頭先生になられて親しくお付き合いさせていただいていたものですから、大変懐かしく思って電話に出ましたら、「僕のかかりつけのお医者様と話していたら、君の話になったんだよ。」とのこと・・・・えっ?お医者様とって、どういうこと?私の病気?え、え、えと一瞬の間、頭が混乱しました。

 そうしたら、「そのお医者様のお子さんが、付属小に通っておられるっていうんでさ、君の話になったんだよ。」とのこと。あー、そうですか。それはそれは・・・いま私は人間ドックや軽い風邪以外では、お医者様にかかっていないのに・・・と思って混乱していた頭がすーーっと致しました(笑)。

 それで、そのお子様つまり本校児童の子の話をしばし致しました。電話の別れに、機会があれば会おうよという挨拶をして切りましたが、いやあ、世界はせまいですね。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【詳報】昨日のミクニレッスン
〇【11日金21時】ミクニ先生のテレビ出演
〇父母の会活動(総務)
〇私学振興東京都大会in共立講堂

(校長発:令和元年10月8日火曜) 晴れ


 本日の父母の会は総務の皆様がご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 また、副会長のお母さまお二人は、その後、神田神保町の共立講堂で開かれた「私学振興東京都大会」に出向いてくださいました。都内の私立幼小中高から1,700名を超える保護者の皆様と教職員による振興大会です。

 都知事名代の生活文化局長、私学部長、都議会議長、都議会各会派の幹事長の皆様にご列席いただき、私学助成の大幅拡充による私学振興へお力添えをお願い致しました。

 この大会の司会進行の大役をお勤めになったのは、本校保護者会長さんでいらっしゃいました。東初協父母の会連合会副会長でいらっしゃるので大役が回ってくるのですが、しっかりお勉めくださいました。ありがとうございました。本校総務の副会長お二方もご参加、まことにお疲れさまでした。ありがとうございました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇全校朝会(表彰式=ピアノコンペ)
〇【後日詳報】4年ミクニレッスン(野菜種植え)
〇父母の会活動(厚生部)/6年卒対委員会

(校長発:令和元年10月7日月曜) 晴れ


 ※本日は父母の会厚生部の皆様と6年生卒対委員会の皆様がご来校活動してくださいました。ありがとうございました。

 本日、4年生ミクニレッスンがあり、来月の調理実習でサラダに使う野菜6種類を自分たちで栽培するために種をまきました。後日詳報しますので、お待ちください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇都市大二子幼稚園運動会
〇多摩川花火大会に行かれる方はお気をつけてお楽しみください

(校長発:令和元年10月5日土曜) 晴れ 日差し強く暑し


    ※きょうは多摩川花火大会です。昨年は大変寒い日でしたが、きょうはそれほども
     ないようです。しかしながら、やはり10月の夜は冷えます。お気をつけてお楽しみください。

 ※きょうはあまり知られてはいませんが、「世界教師の日」です。世界中で教師に感謝するイベントも催されるようですが、主旨としては単に教師に感謝するというのではなく、教師の使命をあらたに自覚するとともに、子どもたちの教育を受ける権利をこれからも十分に保障するために教師は頑張ろうということです。その自覚をしっかり持つ日にしたいと思います。

 さて、その教師の日のきょう、都市大二子幼稚園で運動会が開かれました。私は昨年は校務つづきで行けなかったので、今年は授業の日ではありましたが、先生方にお任せして、幼稚園にお邪魔しました。

 運動会が本校は初夏の5月で、二子幼稚園は秋の10月。運動会を実施する季節としては昔からちょうどよい爽やかな季節でしたが、数年前から、どちらも熱中症を心配しなければならないような暑い日がつづく時節となりました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇【詳報】9月19日 緑の集会・飼育集会
〇父母の会活動(文化部・教材部・厚生部)

(校長発:令和元年10月4日金曜) 朝は大雨 始業後は晴れ


 ※本日も父母の会活動で、文化部、厚生部、教材部の皆さまがご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。

 今朝は大雨でした。その影響でしょうが、246号線も世田道も多摩堤通も大渋滞。

 スクールバスの到着がギリギリの時間になったほか、私も渋滞回避で迂回したら、その道も渋滞でてんやわんや状態に陥り、遅刻出勤の憂き目をみました・・・(天の声:校長よ、君は雨の日のことを見越してもっと早く家を出ればよかっただけの話、スクールバスの子たちの心配にことよせて、「・・・なったほか」と書くのはどういうものかね?)・・・は、はい、天の声様のおっしゃる通りでございます。

 今朝起きていつものようにカーテンを開けると、今日はことのほか暗い。それなのに思ったのは、「秋もだんだん深まりゆくなあ、夜明けが遅くなってきたなあ」ということでした。よくみれが大雨だと気づくだろうに、窓越しにみて、ざんざん降りに気が付かず、いつもの調子でゆっくり出かけの支度をしてしまいました。これが誤算でした。

 そんなこんなで渋滞にはまってしまったわけですが、回避もうまくいかず、仕方ない、教頭に電話をかけて「きょうの児童集会に間に合わないかもしれない」と伝えると、教頭いわく「え、きょうは金曜日ですよ。」とのこと。そうでした。児童集会は木曜日ですから今日はないのです。昨日が木曜日ですが、始業式なので児童集会はないのです。それで、私はてっきり今日が木曜日と勘違いしてしまったのでした。・・・(天の声:校長さん、言い訳が多いぞ)・・・はい面目ございません。

 とにかく児童集会の心配がなくなったのはいいのですが、できるだけ早く着かなければと気持ちは焦るものの、思うようにいかず、いつもより30分以上もロスしてしまい、始業に数分遅刻してしまいました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

〇後期始業式/サードステージ開始
〇父母の会活動(文化部)

(校長発:令和元年10月3日木曜) 晴れ


  ※後期開始早々、父母の会文化部のお母さま方がバス通り横断歩道に交通安全立哨しってくださいました。感謝申し上げます。

 5日間の秋休みをはさんで、本日より後期が始まりました。本校は二期4ステージ制ですので、サードステージの開始でもあります。サードステージは秋の深まりを感じながら学校生活を送ります。今月はさっそく音楽発表会があります。素晴らしい音楽発表会にしてほしいと思います。

 また、6年生にとっては受験に向けて大いに力が伸びる時期でもあります。芸術の秋で感性をみがくことは学力養成の基盤となりますので、頑張ってほしいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)