文字サイズの変更

〇9月10月の3年生社会科見学(世田谷市場・成城サミット)
〇父母の会活動(広報部・行事委員会)

(校長発:令和元年10月16日水曜) 晴れ


 ※連日父母の会活動が行われています。本校の父母の会は本当に活発な活動で本校教育、児童支援にご協力たまわっております。心より感謝申し上げます。きょうは、広報部の皆様のほか、来る音楽発表会に向けて行事委員会の皆様が打ち合わせにご来校くださいました。感謝申し上げます。

 音楽発表会に向けた練習も各学年とも佳境に入ってきております。私は今日は、2年生、5年生と1年生の練習を拝見しましたが、先生に褒められることが多くなっているように思います。

 それでも、たとえば2年生と1年生が、日下先生から「みんな、音楽発表会までにあと、何回練習できると思っている?」と尋ねられて、こもごもにあれこれ口にしていると、日下先生が「リハーサルを含めて、あと3時間なんだよお!」と言われると、2年生も1年生も同じように「えーーーっ」という驚きの声が上がりました。

 それは少ない、少なすぎるよという思いのこもった声でした。だんだん上手になってきて褒められることが多くなっているのに、まだ上達したい、もっと上手になってお客様に喜んでいただきたいという気持ちの表れですから、私は嬉しくなりました。

 しかし、練習時間は増えません。6年生は受験勉強もありますが、下級生の皆さんは自宅でも秘かに練習をしてくれればと思います。親御さんからも、1)口を大きく開けて歌う。2)きょろきょろしないで、前を向いて遠くを見る思いで、すなわち遠くに歌声を届ける気持ちで歌う、演奏する。3)隣の子を気にするのではなく指揮者に集中するなどのことを伝えてくださると大変うれしく思います。お客さんが見ているよ、恥ずかしくない姿をご覧に入れようねとお伝え願います。もう子どもたちは十分承知してはいるのですが、念には念を入れてお願い申し上げます。私の老婆心、いや老爺心(笑)

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
(つづき)

本日ご来校の行事委員の皆様から、音楽発表会の本番当日、児童が会場入り口の付近に並んで入場待ちをしている間、不審者や暴漢が襲ってきたときの警備体制の強化を要請されました。

まことに当然の要請に学校としても大変ありがたいことと受け止めております。bunkamuraとも連携をとりつつ、学校としても例年以上の警備体制をとりたいと思っております。行事委員会の皆様の真摯なご要請にあらためて感謝申し上げます。

【9月10月の3年生社会科見学(世田谷市場・成城サミット)】

三年生が9月以降、社会科見学に出かけておりますが、ご報告をしないままでおりました。

9月17日に砧公園ちかくの世田谷市場見学。そしてつい先日の10月9日(2年生の稲刈りの日)にスーパーマーケット見学で学校のすぐ下の成城サミットさんへ。

世田谷市場では、競り(せり)の体験もさせてもらいました。成城サミットさんではスーパーの裏側、バックヤードを丁寧に見学させてもらったほか、買い物体験もさせていただきました。

     ↓ 担任撮影写真から。



   本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)