文字サイズの変更

2014年2月アーカイブ

○立つ鳥跡を濁さず
○2・27「5年社会科見学」(その1)JAL整備工場
○お店屋さんごっこ続報その2

(校長発:平成26年2月28日金曜) 晴れ

    ※今日は出かけますので、早めにアップしております。

 今朝、出勤しましたら、エントランスを雑巾がけしている6年生の姿が目に飛び込んできました。 二人の担任の先生も一緒です。 雪が続いたり昨日の雨などで靴底についた外の土で汚れているエントランスを見かねて、雑巾がけをすることにしたのだそうです。

 5年生以下が元気よく正門付近や校庭で大縄練習をしている中で、黙々と床を磨きあげている姿には尊いものがありました。

 「立つ鳥跡を濁さず」の言葉がすぐに浮かびました。ありがとう、ありがとうと声をかけて回りました。おっつけやってきた事務係長も「ありがとう」と声をかけていました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○5年社会科見学(JAL整備工場・日本科学未来館)とりあえずアップ
○2月19日お店屋さんごっこ続報その1(プリ・テック提供)

(校長発:平成26年2月27日木曜) 雨のち曇り

 先週まで「週末大雪」が連続したのに続いて、またしても低気圧の襲来ですが、雪にならずに良かったと思います...と書きながら、南国育ちの私は上京して間もないころは、いやかなり長期間にわたって、雪は見るだけで嬉しかったのになあと思いだしています。

 雨も氷雨ではなく春を感じさせる慈雨のごとき降水で良かったと思います。

 でも、今日は5年生が社会科見学。春先の慈雨であってもあまり嬉しくない天候でした。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○2月19日お店屋さんごっこ(1年2年)...とりあえずのアップ
○2年郵便局見学と後期クラブ発表会..卒業生も来訪(後日報告)
○父母の会広報部の活動

(校長発:平成26年2月26日水曜) 晴れうららか

本日、父母の会広報部の皆さんが「若桐」の編集のためにご来校くださいました。卒業式前に配布となります。二期制となった本年度から年二回の発行となり、号の名称も変更になっております。本日、私は後期号の名称を聞いたのですが、ここには書かないでおきます・・・(天の声:校長さんよ、それはずるいなあ。それなら聞いたということも伏せておくのが大人だよ(笑))・・・でも、お手元に届くまでお楽しみにお待ち願うのも一興かと存じます(笑)。 ヒントだけ書いておきましょう。春らしい名称です。

 三寒四温の時節、大雪をともなった先週初めまでの冷え込みがうそのように昨日今日と春を感じさせる日となりました。

 このまま春に一直線と行ってほしいところですが、三寒四温ですから、また冷え込みがくるでしょうね。 そういう意味では季節の変わり目を実感する日々がつづくと思います。 体調管理にお気をつけ願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○2月20日放送集会(放送室の決まりクイズ)
○児童の活躍2題(東京マラソン・体操鉄棒)

(校長発:平成26年2月25日火曜)

 気温も上がり春めいてきて、とてもさわやかな一日でした。

 都市大二子幼稚園では本日マラソン大会を多摩川河川敷で行いました。雪で延期されていたものですので待ちに待ったマラソンでしたが、日延べして返って良かったと思えるような陽気でした。

 本校の都市大っ子たちも春の陽気をいっぱいに感じて元気に過ごしていました。

 このまま弥生三月を迎えて春にまっしぐらといってくれると良いですね。

(次は、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○全校朝会(表彰:明治神宮新春書道展/
 浅田真央選手のこと/言霊(言魂)について)
○2月20日体育集会(五輪ほかスポーツクイズ)

(校長発:平成26年2月24日月曜) 曇り

  先週の金曜日は、記事をアップする余裕がなく、ブログをアップしませんでした。

  お詫び申し上げます。

  今日の記事はすぐに続きにお進みください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○教育懇談会にご来校ありがとうございました
○4年生は感動の2分の1成人式・・故TT君の志も胸に成長し続けてほしい
○二つの児童集会(体育・放送)
○児童の活躍(スノボー検定3級取得)
○海外転校生が6桐にやってきた

(校長発:平成26年2月20日木曜) 曇り

 本日は教育懇談会・授業参観に多数お越しいただき、大変ありがとうございました。

 先週土曜日に予定していたのを大雪のために本日に延期したわけですが、それにもかかわらず万障繰り合わせてご参加いただき感謝申し上げます。

 公開授業で4年生は「2分の1成人式」をご覧いただきましたが、皆様から「感動しました」と言っていただき嬉しく思います。 「ギャングエイジ」と呼ばれる3年生4年生時代の荒波を乗り越えてこぎつけた2分の1成人式ですから、保護者の皆様には感激も一入(ひとしお)のことだったと思います。

 ついこの間まで4年生の仲間だったTT君の志をも受け継いで20歳成人式を迎え、末永く立派に成長していくよう祈っております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○1年2年「都市大小マーケット」(お店屋さんごっこ)
○2月17日ミクニランチ全校給食
○校長室来訪児童
○付属中高吹奏楽部定期演奏会

(校長発:平成26年2月19日水曜)

   ※今日はこれから幼稚園に行き、そのあと直帰しますので、昼過ぎに早めのアップです。

   ※明日は教育懇談会です。15日土曜日の予定を雪のため延期しご迷惑をおかけ
    しましたが、万障お繰り合わせの上、お出かけ願います。

  明日も雪が降るという予報がありましたが、現在の最新予報では大丈夫だそうで、ほっとしております。 仮に降ったとしても小降りに終わるそうで、教育懇談会を再度日延べしなくて済みそうです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○2月17日ミクニレッスン
○父母の会文化部の活動

(校長発:平成26年2月18日火曜) 晴れ

      ※今日はこれから研修出張です。早めにアップしております。
       校長室来訪児童については明日の記事に回します。

本日、父母の会文化部のお母様方が震災備蓄のミネラルウォーターの交換をしてくださいました。

寒い中、大量の段ボール箱の入れ替えで大変だったと思いますが、本当にありがとうございました。

 先週からずっと雪融けの湿った状態にあるため、体育の授業も遊び時間も校庭が使えず、子供たちは校舎の中だけで過ごしておりますが、先生たち一同、子供たちに同情する毎日です。

 それでも、校内は元気な声に満ちているのが救いです。

 6年生も今日から登校してきて有終の美を飾るために真剣に生活を送っています。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○全校朝会(表彰式:読書感想文/みんてつ新聞)
○ミクニレッスン、ミクニランチ給食

(校長発:平成26年2月17日月曜) 晴れ

     ※今日は記事をまとめる余裕がありませんでした。
      短い記事になりますこと申し訳なく存じます。

 40年ぶりといわれる大雪の後、児童たちは元気よく登校してくれました。

 ただし既報のように、スキー教室延泊により6年生を本日代休としたために、5年生以下の登校でしたが。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○雪国から戻ってくると東京も雪国だった!
○嗚呼!6年生越後湯沢に延泊となる<上越新幹線運休>
○14日のスキーの様子をご覧ください

(校長発:平成26年2月15日土曜) 14日記録的大雪の後、雨のち曇り

  ※6年生が延泊となった件につきましては、この前の記事をご覧ください。

川端康成の「雪国」の書き出し、「国境のトンネルを抜けるとそこは雪国だった」は有名なフレーズです。 ここの雪国とは越後湯沢のことで、まさに6年生がスキー教室で行っているところです。

私は一足先に昨夜、帰京してきました。進学先の中学校新入説明会に参加する6年生を連れて帰りましたが、「雪国からもどってくると東京も雪国だった」というほどの大雪に東京が見舞われていました。 

越後湯沢に劣らない大雪でしたね。 この大雪が上越本線のみならず上越新幹線までもストップさせたために、前の記事のとおり6年生が延泊することを余儀なくされました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【緊急】6年生保護者の皆様へ(スキー教室延泊のお知らせ)

(校長発:平成26年2月15日土曜) 14日記録的大雪の翌日 みぞれ後くもり

          ※本日はこの記事のほか、もう一本予定しております。

標題の件、越後湯沢の現地から事務長発一斉メールシステムにてご案内しておりますが、届いていない方がいらっしゃるようですので、ここでもお知らせします。

このたびの延泊の件、天候によるものとはいえ、ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。

以下、続きにおいて、一斉メール内容をそのまま掲載致します。

    ※facebook公式ページでも事務長より発信の予定です。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

6年スキー教室第2日の模様 & 食事風景も

(校長発:平成26年2月13日木曜) 越後湯沢岩原スキー場にて天気雪(吹雪)

   ※私は土曜日予定の教育懇談会のために、明日帰京いたします。
    そのために明日の先生ブログはお休みしますので、ご理解のほどお願い致します。

   ※スキー教室には、私と交替で事務長が来ますので、スキー教室は事務長発の
    フェイスブックでレポートしてくれるのではないかと思っております。乞ご期待。

 6年スキー教室を開いている越後湯沢の岩原(いわっぱら)スキー場は今日一日、吹雪模様の雪という天候でした。

 東京も明日金曜日は先週につづきまたしても大雪という予報が出されているとききました。学校留守居役の教頭を中心に、万が一のときに備えて臨時休校ケースを含めて大雪対策を検討していると報告を受けております。

 もし臨時休校にせざるをえないとすれば、 土曜日には教育懇談会(授業参観)を控えているだけに悩ましいところですが、皆様のご理解ご協力をお願い致します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○6年生スキー教室初日のもよう

(校長発:平成26年2月12日水曜) 越後湯沢にて 晴れのち曇り

 6年生スキー教室に同行して越後湯沢の岩原(いわっぱら)スキー場に来ております。

 そういうことで6年生スキー教室の模様をお知らせ致します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○2月7日:吉政君「全国青少年読書感想文コンクール表彰式」in東京會館
○全校朝会「てっくん(都市大付属小キャラ)」

(校長発:平成26年2月10日月曜) 晴れ

  ※本日早めにアップしております。

  ※明後日より6年スキー教室に同行します。現地レポートとなりますことをご了解願います。

 大変な大雪になりましたね。 首都圏においても怪我人が出たと報じられていますが、都市大っ子はみんなとも、大きな怪我もなく、元気に登校してくれ、ほっと致しました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○1月31日3年「民家園見学」in次太夫堀公園
○5年吉政君の表彰式(青少年読書感想文全国コンクール文科相奨励賞)
○大雪にご注意ください。学校は雪対策に万全の態勢をとりました。月曜日登校、ご安心ください。

(校長発:平成26年2月7日金曜)

   ※ 本日、皇居二重橋を望む東京會館にて「青少年読書感想文全国コンクール」
    文部科学大臣奨励賞に輝いた5年生、吉政尊盛君の表彰式に陪席してまいり
    ました。三年連続ですので吉政君は堂に入った物腰とオーラをただよわせて
    表彰式に臨んでいました。詳細は来週月曜日にお知らせ致します。

 東京地方は、明日土曜日の未明から大雪になり、真夜中まで降り続くようです。 日曜日は曇りのち晴れという予報ですので、雪が溶けてくれることを祈るばかりです。

 でも、万が一、雪が溶けなかった場合、月曜日の児童登校に差し支えますので、日曜日、雪掻きの体制を組みました。 雪掻きをすべき日が日曜日でありますから、教職員ではなく業者に依頼する体制を整えました。

 平日でしたら、いつもやっておりますように教職員の早朝出勤で雪掻きをやるのですが、日曜日は教職員も家事にいそしみます。 月曜日の児童登校のときはバス停から本校玄関まで雪のない状態にしますので、ご安心ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○休み時間に「抜き打ち訓練」(火災避難訓練)
○児童集会(緑の集会/整美活動の表彰・・1桜と3桜・・天晴れ!)

(校長発:平成26年2月6日木曜) 晴れ

 今日も凍える(こごえる)ように冷たい日でした。

 今日も幼稚園には車で移動しました。 二子東急会の昼食会もあってお昼に幼稚園からすぐ近くの東急会の事務所に行ったのですが、その途中、幼稚園のお母さん方に会いました。

 すると、そのお母さん方が、「あれ、園長先生、お顔の表情が疲れておられるのでは・・・?」と声をかけてこられるではないですか。 「え、ちょっと風邪気味ではありますが、そんなに?」と返事しますと、「ええ、ちょっと・・・」と言われてしまいました。

 うーーん、これは私としたことが だらしないことですね。車で移動するなどと弱気を出しているのが、顔に表れたのかも知れません・・・しっかりしろ、園長!(天の声)。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○6年生が帰ってきた・・お疲れさまでした
○今も健闘中の6年生を応援しよう
○4年桐組を学級閉鎖としました
○早朝大縄練習にいそしむこどもたち
○父母の会広報部活動

(校長発:平成26年2月5日水曜) 晴れ

   ※本日予定していました火災避難訓練は、霜柱によって校庭コンディションが
    悪く延期しました。

 ゆうべの雪のあと、今冬一番の冷え込みの中、6年生の多くが本日より再登校してきました。

 今朝の巡回ではイの一番に三階の6年生教室に行きました。挨拶すると、6年生から元気な声が返ってきました。 中には十分力を発揮できなかったという表情の子もいて、私も胸に迫るものがありましたが、「卒業まで頑張ろう!」と声を掛けました。

 しかし、今日も中学受験挑戦を続けている子がいます。明日も挑戦する子がいます。その皆さんに申します。ここまで来た以上、結果に一喜一憂してはいけません。 明日も明後日もベストを尽くすということだけ考えて頑張ってください。チャレンジ精神だけで頑張ってください。

 そして、結果はどうあれ、弱冠12歳にして中学受験という難関にチャレンジした自分というものに自信をもって今後も歩み続けることが大事です。中学受験は、そのこと自体が「人生における難関に挑戦したということ」です。 私には出来なかったチャレンジをあなた方はした。素晴らしいと尊敬しています。

 皆さんは、そんな自分を誇りに思って、勇気を奮い立たせて、この後を歩むようにしてください。中学受験の結果よりも、挑戦し続けたという自分に誇りを持てるか、勇気を奮い立たせることができるか、そのことで将来が決まると思います。

 第一志望に合格した人も浮かれないで、気を引き締めなければ、合格だけ終わります。 要は戦い終わった後の気合いが大事だということです。

 頑張りましょう。あなたがたの人生を応援します。 

 ↓ 新雪を冠った今朝の霊峰富士 

2014-0205-fuji.jpg

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○2月3日ミクニレッスン(平塚先生のかつお節講座)
○東初協図工展「ほらできたよ」
○6年生 あきらめずに頑張ろう!

(校長発:平成26年2月4日火曜) どんよりと暗い曇り後、氷雨 夕刻より雪

6年生の皆さん、折れない心で頑張っている姿に天使の女神は微笑むようです。 最後まであきらめないで頑張ってほしい。 リラックスして緊張をほぐして、ほどよい緊張にして試験に臨みましょう。 必ず微笑む学校はあります。 応援しています。

 昨日の節分はうららかな陽気だったのに、今日の立春は名ばかりとなりました。

 しんしんと冷たい氷雨で外にはあまり出たくない日です。

 でも子供たちは元気に大縄跳びの練習をエントランスでやっていました。

  ※4時前から雪になりましたので、課外や補習で残っていた児童は急ぎ返しました。

 インフルエンザ流行が警戒レベルになったということですので、体調管理には十分気をつけて欲しいと思います。 また幼稚園ではノロウィルス感染症の流行で年長組の2クラスが昨日今日と相次いで学級閉鎖になりました。

 都市大グループ(在京)のなかで学級閉鎖が出ていないのは本校だけですが、本校も断続的に罹患者が続いていますので予断を許しません。 ひきつづき厳重な警戒をお願い致します。 

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○5年生吉政尊盛君の快挙!を讃える
○全校朝会
○6年生、最後まであきらめるな!折れない心で挑戦しよう!

(校長発:平成26年2月3日月曜) 晴れ

    ※本日のミクニレッスンは明日の記事で報告します。
    ※東初協「ほらできたよ」展(銀座松屋で本日まで展示)も明日の記事とします。

  今日は節分。給食に「大豆」が付けられました。

 この年中行事の最中(さなか)にも、6年生の中学受験への挑戦が続いています。すでに栄冠を手にした6年生の朗報も届いていますが、まだ挑戦を続けている子もいます。 最後の一人が栄冠を手にするまで激励を続けなければなりません。

 折れない心で頑張ってほしい。栄冠は必ず君の手に輝く! 応援します!

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○6年生の健闘を祈りつつ「節分集会」・・ゲームとクイズ豆知識
○3日月曜まで「ほらできたよ展」in銀座松屋

(校長発:平成26年2月1日土曜) 曇り

   ※先日お知らせした通り、東初協図工展「ほらできたよ」が銀座松屋で開かれています。

     週末、お出かけになってみてください。私は本日今から行ってまいります。

 中学受験初日です。

 6年生、頑張っていることと思います。果報は寝て待てと言います・・・終わったことはどうすることもできない、じたばたするな、全力を出したのだから良い知らせがくるのを信じて待てという意味です。

 もし思い通りにいかなくても次が控えているのだから、くよくよしてはいけません。気持ちを切り替えて次へ全力を上げてください。

 「都市大っ子」の底力を見せるときです。6年生、頑張れ! 

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)