2020年4月アーカイブ
【校長配信その11】NHK for school ビデオ その他から
(校長発:令和2年4月30日) 晴れ
今日は、この記事の前に、もう一本記事を配信しています。ご覧になっていない方は、こちらをクリックしてください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇休校期間中の児童作品やお手紙/送ってくれて ありがとう。
〇ウイルスや病原菌との人類のたたかいの歴史について
(校長発:令和2年4月30日木曜) 晴れ
※本日のNHK for school の教材動画は、この記事のあとに配信します。
休校期間中に、おともだちが、おうちで作った作品やお手紙を送ってくれました。ご紹介します。
送ってくれたおともだちだけでなく、みんな、外に出られなくても、おうちでの生活や勉強を頑張っていることと思います。
しばらく、新型コロナとのたたかいは続きます。それで、この記事では、これまでの人類のウイルスや病原菌とのたたかいの歴史についても振り返ってみたいと思います。続きの最後に記しましたので、ご興味のある方は、お読みください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
【校長配信その10】NHK for school ビデオ その他から
(校長発:令和2年4月28日火曜) 晴れ後、雨
都内の新たな感染者が、昨日も前日に続いて100名以内となりました。しかし、収束に向かうためには10名台が連続することが要件ということからすれば、まだまだ距離があります。引き続き予防行動を頑張りましょう。
↓ 東京都ホームページ提供。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
【校長配信その9】NHK for school ビデオから
(校長発:令和2年4月27日月曜)
※きょうは午前中にアップしています。NHK for school のビデオは「続き」でご覧ください。
通常登校であれば、きょうは父母の会新役員会の日です。 1年生保護者の皆様からも新役員の方が選ばれて、本日、一年間のスタートをきるはずでした。選出がしばらくずれこむことになりますが、旧総務の皆さんには、それまでの間、ご心労をおかけしますが、よろしくお願い致します。
下の表は昨日(26日)までの東京都の日別感染者数のグラフです。(東京都ホームページ提供)。昨日13日ぶりに100名を割り込みましたが、専門家の皆さんによれば、少しも安心できる数字ではないということですね。一日の新たな感染者が10名台まで下がらなければ収束に向かっているとは言えないようです。 ひきつづき、予防対策にお勉め願います。ただ、気持ちは、必ず収束に向かうのだと前向きにとらえて、前向きに日常生活を工夫することが「免疫力」の向上につながるそうです。
政府が企業に対して5月10日までの休業日延長を要請し、東京都も都内学校の10日までの延長を要請しました。 本校においても、ゴールデンウィーク明けの学校再開の可否ならびに対応について、保護者の皆様に近々お伝えする予定です。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
【校長配信その8】NHK for school よりビデオ(学年別)
(校長発:令和2年4月23日木曜) 晴れ
明日のブログはお休みします。
下表は、昨日までの東京都の日別新感染者のグラフです。赤は日曜日。昨日も書いたように油断は禁物ですが、先週より増え方がいくらか収まっているように見えます。緊急事態宣言から昨日で二週間。宣言による人々の行動変容の結果が少しは表れ始めたのかどうか、気になるところです。
本校教員も全員、明日から三日間在宅としますが、人々の行動変容がいっそう進んで、来週の新たな感染者数が激減することを祈っております。すでに三週間、私も車で通勤する以外はほとんど在宅です。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
【校長配信その7】NHK for school より学年別ビデオ紹介
(校長発:令和2年4月22日水曜) 晴れ
※今朝、飼育委員会担当の山本先生が「かめっち」とグッピーの水槽の水と砂利を一生懸命掃除してくれました。そのお世話で「かめっち」、グッピーも元気いっぱいです。皆さんも頑張ってくださいね。
下の表は、東京都提供の感染者数の移り変わりのグラフです。4月21日までの推移。赤いグラフは日曜日です。この三日間、それまでより落ち着いてきたようにも見えますが、以前もそのように見えたことがあるのは、グラフから良く分かりますね。政府の専門家会議は、少しも油断ならないと警告を発しています。頑張りたいと思います。
今週に入ってから、短時間ではありますが、担任よりご家庭に電話連絡をしています。ご協力ありがとうございます。皆様と声の交流ができて、担任も力をもらっています。その報告を受けた私どもも力をいただいております。ありがとうございます。
ゴールデンウィーク明けも、非常事態宣言と臨時休校が続くことを想定して、本校として、今よりもっと、きめ細かい学習支援対策の構築をはかります。 できれば、それが空振りになることを祈っておりますが、大正時代のスペイン風邪の猛威を教訓として、長いスパンで危機管理を行ってまいりたいと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
【校長配信その6】Z会の無料提供問題から。
(校長発:令和2年4月21日火曜) 晴れ
今日は、NHKビデオ配信ではなく、Z会が無料提供してくれている問題をご紹介します。すでにチャレンジしている人も復習のつもりでやってください。続きに貼ってあります。※Z会に感謝申し上げます。
また、本記事の前に、総合学習のつもりで見てもらう動画をはりましたので、ご覧ください。
続きを読む: 【校長配信その6】Z会の無料提供問題から。
【校長配信 総合学習編】facebookイミシン動画より
オオカミが再生した森と自然
(校長発:令和2年4月21日火曜) 晴れ
総合学習編の配信です。すでにご覧になった方も多いと思いますが、ご覧になっていない方のためにアップします。林業をやっている友人に尋ねましたら「本当のことだろう」と答えてくれました。
全学年の皆さんにとって勉強になると思います。
↓ リンクをはりましたので、クリックしてください。
全画面が表示されず見づらいときは、全画面表示をクリックすると見やすくなります。
(この記事は以上です。)
【校長配信その5】文科省HP「NHK for School」学習ビデオ
〇東京都の日別感染者数の推移グラフ
(校長発:令和2年4月20日月曜) 雨のち晴れ
児童の皆さん、規則正しい生活を送っていますか。規則正しく、メリハリのある、リズム感のある生活とバランスのとれた(好き嫌いなく、五味の)食事が、免疫力(めんえきりょく)を高めます。絶対に、だらだらとした生活はしないでくださいね。
6年生の皆さん、逆境のなかでの受験勉強となっていますが、逆境に打ち勝つ気持ちをもった人が栄冠を手にすることができます。頑張ってくださいね。
さて、以下、本日は解説抜きですが、ご容赦願います。続きに、東京都の感染者推移グラフを張っておきます。
1年生・・・一本目は、たまたま「林のちょう」となっていますが、桜組担任の林先生は大の昆虫好きです。
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
(続きに、東京都の日別感染者数のグラフを張っておきます。)
【校長配信その4】文科省HP「NHK for School」学習ビデオ
(校長発:令和2年4月16日木曜) 曇り
他の学年のものも、のぞいてみてください。 明日は本ブログをお休みします。ご容赦願います。
1年生
入学したのに、まだ一度も学校であそべない、学べないで、こころがクサクサするときもあるかもしれませんが、今はコロナウイルスにかつことが一番だいじなので、がんばってくださいね。
おもしろいあそびを見つけましたので、チャレンジしてみてください。どれだけながく紙を切れるかというあそびです。
これができたら、リンゴの皮むきにチャレンジするのもおもしろいですよ。一度もとぎれずにむいたら、どんな形になるか?やってみましょう。
英語(えいご)ものせておきます。はじめのところだけでも、ナイス トゥ ユー アゲイン 、シュアー、ウィー アー ベストゥ フレンズ 、ツーホッッ、などのえいごがでてきます。←まちがっていたら、わたしのえいごみみがまだダメだということで((笑))おゆるしください。みなさん、さいごまで ききとってくださいね。
2年生
台湾で行われた大がかりな実験です。虹ができる条件とは何か。
3年生
2年生の復習ですが、ドラマ仕立てでたのしく勉強できます。
4年生
面積は「縦(たて)×横」の掛け算(かけ算)でもとめられますが、このビデオでは、まず単位面積という考え方を勉強します。「1×1」の面積がどれだけあるかで広さをくらべられるという考え方です。
5年生
ペットボトルに水を入れて、空気入れで空気を入れ圧力を高めて飛ばすペットボトルロケット。皆さんも知っていると思いますが、どのような条件がそろったら、遠くへ飛ばすことができるのか分かります。その理由は教えてくれていないので、皆さん、おうちの人と話し合ってみましょう。
6年生
これは中学校用に作られたビデオですが、都市大付属小6年生には十分理解できると思います。
本日の記事は以上です。
【校長配信その3】文科省HP「NHK for School」学習ビデオ
(校長発:令和2年4月15日水曜) 晴れ
本日は、この記事の前に「オテルドゥミクニのインスタグラム」を紹介した記事をアップしております。未読の方はご確認ください。
各学年ごとに学習支援ビデオを配信しておりますが、本ブログでは、文科省学習支援サイトより、NHK for School」の学習ビデオをご紹介しております。本日で第3回です。
NHKでも案内されていますので、次から次に先へ先へとご覧いただいているご家庭もおありでしょうから、「すでに見た」という方も多いでしょうが、校長見つくろいの選択ということでご容赦いただければと思います。
※、3年生のビデオは、他の学年の人も見てもらいたいと思います。全校朝会の校長講話のつもりで見てください。
※4年生のビデオも、上学年の人は見てほしいと思います。3年生でも十分に理解できるかな。一番最後に郵便局のお仕事が出てくるから、2年生の時の成城郵便局見学も思い出せると思いますよ。
※そして5年生のビデオも 全学年、見てほしいと思います。教科は家庭科です。5年生で初めて勉強する教科です。料理の仕方は後半にありますが、前半で、朝ごはんの大切さを述べてくれてもいます。
1年生 通常でしたら、1年生は本日が「交通安全教室」でした。
それで、交通安全に関するビデオをご覧に入れます。
※6分ぐらいのところに交通事故(人身事故)の映像が入ります。
見たくない場合、5分45秒から6分30秒まで飛ばして、ご覧ください。
↓
2年生 3つの分野で構成されています。 慣用句(かんようく)や漢字の覚え方も入っています。
3年生 道徳の勉強です。主人公のQ君の答えにはギャフンとさせられますが、みんなで考えましょう。
4年生 新学習指導要領で位置付けられたプログラミング思考です。分かりやすく解説してあります。
5年生 5年生はこれをみて、お料理に挑戦してほしいと思います。晩御飯の一品にすれば、おうちの人に喜んでもらえますよ。しょっぱくならないようにね。最後のところでは、農家の方がつくっている珍しい野菜も出てきますよ。
6年生 刑事ドラマ仕立てでミステリアスに算数が勉強できます。予習になるかもしれませんが、都市大っ子6年生なら十分に理解できるでしょう。
本日の記事は以上です。
【ミクニレッスン】オテルドゥミクニのインスタグラムのご紹介
(校長発:令和2年4月15日水曜 午前11時40分) 晴れ
通常であれば、去る13日月曜日が、4年生「ミクニレッスン」の日でした。五味の授業が行われる予定でしたが、現下の状況のなかで実施することができませんでした。
代わりに、ミクニ先生がインスタグラムで発信されているのをご紹介しますので、ご覧ください。ミクニレッスンの代替授業ではありませんが、ミクニ先生のお姿や料理に取り組む姿勢、オテルドゥミクニで提供している料理などを見ることができます。
フォローすれば、ミクニ先生(実際にはスタッフの方)が更新されるたびに、新しいものをご覧になれますので、ご利用願います。
↓
インスタグラム「オテルドゥミクニ」
この記事は以上です。
〇【校長配信(その2)】文科省HP「NHK for Scool 学習ビデオ」
(校長発:令和2年4月14日火曜) 晴れ
さあ、今日も、NHK for School から、抜き出してご覧に入れます。これらは、全国の小学校の先生が選りすぐったビデオです。
1年生 返事(へんじ)をしっかりしよう
ビデオの中で「飼育(しいく)かかり」を決めるシーンがありますが、都市大付属小の1年生には「しいくかかり」はありませんので、ご注意願います。ごめんなさいね。国語や算数、体育などの教科ごとに先生のおてつだいをする係があります。積極的に手をあげてほしいと思います。
2年生
文字の書き方の復讐です。字をきれいに書くコツは、正しい書き方を覚えていることです。
3年生
今年度から、3年生で地図帳を使うことになりました。地図について、勉強しましょう。昨日のビデオを見ていない人は、それも見てくださいね。
4年生
5W1H・・・むずかしい言葉ですね。でも、皆さんなら、すぐに分かるはず。
5年生
担任の先生から都道府県名を覚えましょうという課題が出されていますが、これは都道府県名のことではありません。何のビデオ化は見てのお楽しみ。
6年生
英語の苦手な人にはちょっと難しいかもしれません。でも、いやがらずに挑戦してみてください。
本日の記事は以上です。
〇【校長配信(その1)】文科省HPより
NHK for Scool の学習ビデオをご紹介します。
(校長発:令和2年4月13日月曜) 雨
冷たい雨の日となりました。街中の新型コロナウイルスが雨に流されて、新たな感染者が激減するといいなあと思いながら、雨の一日を過ごしました。ただ大雨注意報が出ているところがありますので、お気をつけください。
さて、皆様に宅配便でお届けした私のご挨拶のなかで、「文科省ホームページ」に「子供の学び応援コンテンツ」というのがあるのをご紹介しました。 そのコンテンツの下に、「小学校」という箱があり、そこをクリックすると、おうちで学ぼう!「NHK for Scool」というビデオ教材があります。とてもたくさんのビデオが収められています。
これらを含めて、私の見つくろいになりますが、少しずつ皆様にご覧に入れたいと思います。
きょうは、第1回。3本ご覧に入れます。それぞれ10分ぐらいです。ビデオ題名にリンクを張ってありますので、クリックしてご覧ください。今後の私の紹介を待たずとも、興味深いビデオがあったら、ご覧になることをお勧めします。
以下、NHK for School より。
1、生活科(1年生向け:都市大付属小では「体験科」です)
横浜の小学校で、校長先生も女性ですが、学校ってこんなところだよって、紹介されています。
都市大付属小のことを想像しながら、見てください。1分30秒まではビデオ紹介。1分30秒から実際の学校探検です。
↓
2、理科
1年生から6年生までが対象です。どこでも見られるオオバコを通して植物の秘密が分かります。
↓
3、社会科
これは実は中学生と高校生向けです。ちょっと難しい内容です。
でも、おもしろいし、都市大っ子なら、たとえ1年生でも、興味を持ってくれるかなあと思いました。
途中で見るのをやめても良いので挑戦してみてください。
↓
(本日の記事は以上です。)
〇飼育委員さんお世話の「かめっち」「グッピー」が元気です。
〇緑の委員さんが植えた草花も花をつけました。
〇屋上に体験学習用「茶園」を作りました。
〇児童の活躍(旧4年女子2名英検合格・昨年度3月18日来訪)
(校長発:令和2年4月10日金曜) 晴れ
都内の新たな感染者が昨日も前日比25%増の181名に上りました。その前が50%増の144名で、二日間で倍増という増え方です。緊急事態宣言が有効となってから今日で三日目ですので、宣言の効果はまだ見られないとしても、先行き不安な数字です。皆様とも、なお一層、予防に気を付けてお過ごしなさいますようお願い申し上げます。
昨日、発送しました宅配便は無事に届きましたでしょうか。例年とは違うスタイルでのお届けではございますが、お子さんが、新しい教科書を手にして、わくわくした気持ちを抱いてくれたらいいなあと思っております。私は新年度を迎えて、新しい教科書をもらったら、しばらくの間、飽きることなく全教科の教科書に目を通していたことを思い出します。
このような緊急事態のなかではありますが、いや、家の外に自由に出かけることのできない今年の状況だからこそ、いっそう、児童の皆さんも、課題だけでなく教科書のいろいろなページをめくってほしいと思います。目を通すこと自体、「予習」につながります。
来週から配信の学年ビデオ制作も着々と進んでいます。お楽しみにお待ちください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇教科書等を宅配業者に託しました。10日着の予定です。
〇先生たちは学習支援ビデオの撮影にいそしんでいます。
(校長発:令和2年4月9日木曜) 晴れ
別途、一斉っメール配信でもお知らせしますが、明日10日にはお届けするとお約束していました宅配便(教科書等)を滞りなく宅配業者に渡すことができました。この間、配送の準備を教員総出で取り組んでまいりましたが、お約束の期日に間に合わせることができてほっとしております。
↓
内容物については、一斉メール配信に書きましたので、ご確認願います。また、宅配の箱の一番上に校長のご挨拶を入れてありますので、お読みいただければと存じます。
宅配便は、通常であれば10日着の予定です。ただし、現下の状況ですので、もしずれこむことがあったときはご容赦願います。
万が一、週末になっても届かない場合は、週明け、教員が交代勤務しておりますので、ご連絡いただければと存じます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇1年生のご入学おめでとうございます。
折句「ウイルスに負けない一年生 入学おめでとう」を贈ります。
(校長発:令和2年4月8日水曜)
本来でしたら、本日、入学式典を開く予定でした。新型コロナウイルス猛威流行のため式典は開くことができませんでしたが、(1)入学承認 (2)校長式辞 (3)教員紹介についてビデオ配信し、1年生の入学を寿ぐ(ことほぐ)ことと致します。
上記(1)から(3)まで撮影したものを、Web上にアップし、そのURLを保護者の皆様のお手元にメール配信しましたので、ご覧ください。
「入学承認」では、一人ひとり呼名致しました。晴れて入学となり、都市大っ子の一員となりました。
式典は、学校再開できるようになった時に、保護者の皆様をあらためてお招きして開催致します。それまで入学が宙に浮いた形になるのを避けるため、Web入学式のスタイルをとりました。ご理解願います。
本日の入学を寿いで、折句を作りましたので、続きをお読みいただければと存じます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇始業式(Web配信)「いつでも読書、家でも読書」
〇父母の会活動(総務)
(校長発:令和2年4月7日火曜) 晴れ
※本日、父母の会総務Y副会長様がご来校くださり、新1年生へ贈るものなどのお世話をしてくださいました。新型コロナウイルスのリスクが高まっている状況の中で活動してくださいまして、心より御礼申し上げます。
※また、この間、ブログコメント欄に多くの貴重なご意見やとても有難いご助言ご提案を下さっている皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。お一人お一人ご返信できませんが、本当にありがとうございます。
【一年生・保護者の皆様へ】 本日もお詫びの言葉から書かなければなりません。毎日のようにお詫びで本当に申し訳ないことでございます。お詫びと申しますのは、明日入学式(Web配信)を迎える1年生の皆様に対してでございますが、この間、保護者の皆様に一斉メールにてお伝えしたことが、1年生保護者の皆様のもとに届いておりませんでした。まことに申し訳ないことでした。
せっかくメールアドレスをご登録いただきましたのに、「1年生保護者配信」ボックスだけに入れ、「全保護者配信」ボックスにチェックするのを失念したという極めて初歩的ミスでした。式典が出来なくても新1年生の入学を寿いで(ことほいで)参りますと申し上げながら、年度早々にご心配ご迷惑をおかけして、本当に申し訳ありませんでした。
明日の入学式Web配信はしっかりお届けできるよう体制を整えました。
【皆様へ】
本日は始業式を予定していた日です。残念ながら中止せざるを得ませんでしたが、児童の皆さんが登校できなくても、新年度は今日から始まるという意気込みで、Web始業式を配信致しました。URLをメール配信しておりますので、どうぞご利用いただきご覧いただければと存じます。
私のお話ではウイルス予防のお話のほか、「いつでも読書、家でも読書」という言葉を伝えました。3年生以上の子は覚えてくれていると思いますが、以前、「いつでも読書、どこでも読書」という言葉で、読書の大切さを伝えたことがありますが、今は、おうちから出るのが叶わない状況ですので、「家でも読書」と言い換えました。どうぞ、適度な運動、バランスのとれた食事などとともに、読書も大いにしてほしいと思っております。
(本日の記事は以上です。)
〇教科書等について宅配便にてお届けします。
段ボール箱をはじめ宅配の準備を整えることができました。
〇明日、緊急事態宣言が発せられる見通しとなりました。
(校長発:令和2年4月6日月曜) 晴れ
昨日の「お知らせ」で、教科書等について8日から10日まで学年ごとに分散して引き取りにお越しいただきたい旨、お願い致しましたが、それを変更し、すべて宅配便にてお届けすることと致します。
その他のことも含め、詳細は、すでに配信しました一斉メールにてご確認願います。
本ブログにおいても、あらためて、学校にお越しいただく必要はなくなりましたことをお伝え致します。
実は、この間、宅配業者や郵便局(ゆうパック)に問い合わせをしておりましたが、全家庭に宅配できる十分な段ボール箱の確保の見通しが立ちませんでした。段ボール箱を確保できる日を待っていては、新年度教科書や課題を、すべてのご家庭に届けることが遅れてしまうと判断して、窮余の策として、分散の形をとりながら、保護者の皆様に学校へお引き取り願うことにした次第でした。
ところが、本日、宅配業者から段ボールの確保等について整えることができるという連絡が入りました。緊急事態宣言が発せられる可能性が高まっていた状況のなかで、皆様におかれても外出のリスクを大変危惧されていたことと思います。それだけに、本日、段ボール箱の確保が十分できるという知らせに、私どもも大変嬉しく思ったところであります。
このところ、短時日のうちに方針転換をする事態が相次ぎ、皆様にご迷惑をおかけしてきているわけですが、大変申し訳なく存じております。 これは、「その時点の諸状況における対応策」を、早くお伝えすることが重要であると考えてのことであります。一転二転することに、ご不審を感じられる方もおありでしょうが、早め早めのお知らせをすることに重点をおいている私どもの意を汲んでもらえれば、まことにありがたく存じます。
今夕、首相会見があり、明日、緊急事態宣言を発するために諮問会議を開くことが表明されました。それに間に合うように協力していただいた宅配業者の方に、この場を借りまして、心より感謝申し上げます。
皆様、緊急事態宣言のなか、どうぞウイルス予防に今まで以上の注意を払っていただき、お子様とご一緒にご自愛のうえ安全な生活が続けられることをお祈り申し上げます。
私ども教職員は、休校期間中、昨日のお知らせのように、皆様のもとに、学習支援等のビデオメッセージをお届けしてまいります。そのため教職員は出勤しますが、リスクをできるだけ減らすために、交代勤務体制として、在宅勤務を導入致します。なにとぞご理解ご協力のほどお願い申し上げます。私どもも頑張ってまいります。一日もはやく新型コロナ禍に終止符が打たれ、お子様や皆様と学校でお会いできるようになりますことを祈りまして、本日のご挨拶と致します。
(本日の記事は以上です。)
〇【お詫びとお知らせ】昨日お伝えの方針を全面見直しとしました。 〇入学式は延期、始業式中止とします。 〇臨時休校中の登校日はすべて中止とします。(いずれもWeb活用します)
(校長発:令和2年4月4日土曜) 晴れ
まことに申し訳ないことでございます。すでにメール配信とホームページ緊急連絡欄においてお知らせしているところでございますが、新年度の新型コロナウイルス対応に関する学校方針を、昨日、皆様にお伝えしたばかりですのに、一日にして見直すことになりましたことをまずお詫び申し上げます。
世田谷区の方針変更に合わせて、本校も方針変更することと致しました。新型コロナウイルスの脅威に立ち向かうために、同じ区内にある学校として一致団結し歩調を合わせることが重要だと考えた次第です。それでも朝令暮改(ちょうれいぼかい)となりましたことを重々お詫び申し上げますと共に、新年度に向けて希望に胸をわくわくさせている児童の皆さんと諸々の準備をしておられる保護者の皆様に申し訳なくお詫び申し上げます。
緊急連絡欄のお知らせで申し上げているように、すべての登校を中止に致しましたが、Webを活用して新1年生を寿ぎ、皆様との交流をはかってまいりたいと思っております。また児童の学習支援にもWebを活用して、休校期間中であっても家庭学習がはかどるような工夫をしてまいりたいと思っております。
※「ホームページ緊急連絡欄お知らせ」の前に配信した一斉メールの中で「クラス編成」をホームページにアップするかのように誤読される表現がありましたこともお詫びします。もちろんホームページにアップすることは致しません。緊急連絡欄のお知らせ 2、の最後の行をご覧ください。
この度は、私どもの大きな方針変更によりご迷惑を本当におかけし、ご不便もおかけ致すわけで、心苦しくございますが、何卒ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
これまでも、またこの度の決定にあたりましても、医療専門家の皆様の貴重なご意見ご助言をたまわりましたことに心より感謝申し上げます。
入学式でも始業式でも、そしてまた登校日にも児童の皆様、保護者の皆様とお会いすることが叶わなくなりましたが、「いつも心は一つ」の思いをもって、遠からず一堂に会せる日がやってくることを確信して、私のお詫びのご挨拶とさせていただきます。
(本日の記事は以上です。)
〇休校決定(4月9日からゴールデンウィークまで)
〇バス停と校庭の桜
(校長発:令和2年4月3日金曜) 晴れ
ご無沙汰しました。積み残しをアップするとお約束したのに果たさないままで大変申し訳なく存じます。
新型コロナの猛威がやまないどころか、東京は日々悪化している状態で、先が見通せない中で暮らしと経済も脅かされていて、皆様も本当に大変なことだろうとお見舞い申し上げます。
志村けんさんのように著名な方が犠牲になられるなかで、頑是ない幼い子が「自分も死ぬの?」と極度の不安におちいったという報道を知ると、志村さんをふくむ犠牲者の皆様のご冥福をお祈りしつつ、幼児や児童の心のケアをしなければならぬと肝に銘じている次第です。
そういうなかで、私どもも学校の新年度をどうすべきか、春休みに入ってから、いろいろとシミュレーションしながら検討を重ね、3月30日の段階で、2つのプランに絞り込みました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)