文字サイズの変更

【校長配信その10】NHK for school ビデオ その他から

(校長発:令和2年4月28日火曜) 晴れ後、雨


都内の新たな感染者が、昨日も前日に続いて100名以内となりました。しかし、収束に向かうためには10名台が連続することが要件ということからすれば、まだまだ距離があります。引き続き予防行動を頑張りましょう。

↓ 東京都ホームページ提供。
2020-0427-東京都感染者数の推移.jpg

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
滝澤先生の体育授業のビデオ配信で、生活リズムの大切さを勉強したと思いますが、その通りに規則正しい生活を送っているでしょうか? 時間割にしたがって生活するようにお願いします。

また、これまで配信しているビデオも繰り返し見るようにしてください。復習することで記憶に定着します。

1年生

通常でしたら、1年生は体験の授業で、あさがおを植えるころです。次のビデオをみて、できれば、おうちで鉢植えするとよいですね。ただし、あさがおの種や植木鉢と土を買うときは、混みあわないホームセンターなどをおうちの人に探してもらいましょう。


2年生

 一つ目は、プリント教材です。画面だけでも出来ますがダウンロードするとやりやすいと思います。栄光ゼミナールさんの「ちびむすドリル」という教材集からです。答えにいろいろと解説してありますので、全部読みましょう。漢字にふりがなを振ってありますので、漢字の勉強にもなります。


 2年生の二つ目は、ひっ算(筆算)の考え方のビデオクリップ(NHK for school)です。これを見た後、自分で問題を作って、たくさん練習しましょう。150?40とか 110?30とか 250?170というように問題を自分で作って計算すると、より向上しますよ。

3年生

 3年生の国語では俳句(はいく)を作る単元があります。俳句を作ることは、言葉(語彙力(ごいりょく)と表現力)の勉強というだけでなく、自然観察や想像力も試されますので、とっても良い勉強になりますよ。


4年生

 科学的な考え方についての勉強です。カラスのビデオ。実際に、考えるカラスが登場しますので、皆さんもカラスに負けずに頑張って、考える力をつけましょう。


5年生

社会科です。いろいろな内容が詰まっています。じっくり勉強してください。


6年生

理科、地層の勉強です。3本のビデオクリップをみて勉強してください。同じ内容のところもあります。

1、地層 



 本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)