○6年生5年生が実力テスト、明日は4年生も挑戦
○スクールバス運転手さんの工芸
○246マラソン(11月9日)を走った3年生
(校長発:平成26年11月13日木曜) 快晴
- きょうも午後出張です。昼過ぎにアップしております。明日は二子幼稚園の遠足に帯同します。ブログアップできないときはご了承願います。
きょうと明日の二日にわたる実力テストが始まりました。
午前中、一生懸命に取り組んでいる姿を霊峰富士が姿をみせて励ましてくれているようでした。
明日もがんばりましょう。明日は4年生も挑戦します。実力発揮を願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.







【スクールバス運転手さんの工芸】
体験教室には、IH コンロと水道流しがあります。
それを使わないときのカバーを前のスクールバス運転手、草階さんが退職の置き土産として作ってくださいました。草階さんは工芸に大変長けて(たけて)いた方でした。
カバーは全部で10台ほどありますが、夏休みが明けてカバーをはずしてみると、カビが生えていたり、くさりかけているところがありました。
それで、その防止にと、今のバス運転手さんである清水さん、白砂さん、進藤さんが白ペンキを塗ってくださっています。
二度塗りの本格的な塗り方です。 草階さんの時代から運転手さんたちは工芸達者・・・・・ありがたいことです。

【246マラソン(11月9日)を走った3年生四人衆】
月曜日に校長室に報告に来てくれたのですが、アップするのが遅くなりました。
11月9日の日曜日に246ハーフマラソンが開かれ、小学生の部でも2kmマラソンがありました。
それを3年生の4人が完走したそうです。完走証明書をもって四人そろって来室してくれました。
下の写真、左からKN君、KK君、KS君、KR君です。 「マラソン四人衆」ですね。
KK君とKR君は双子の兄弟で、二人とも陸上競技が得意。昨年の246マラソンにも出場したそうです。 本校の運動会でも二人そろってリレー選手。 二人とも8分台で2kmを走破しています。 正月恒例の「箱根駅伝」は双子の選手がよく活躍するけれども、君たちもそろって「箱根駅伝」に出場するように頑張りなさいよと励ましましたが、ちょっと早いかな?
KN君とKS君は今年が初参加。来年はK君兄弟に負けないタイムで走りたいと意気込んでいました。 9分台と10分台での走破も立派なものです。
※一番下の写真は246マラソンの今年のパンフレットですが、そこに掲載された写真にKK君が写っているといって、私に見せてくれました。 りりしい走り姿ですね。






本日の記事は以上です。