文字サイズの変更

○漢字書き取り大会表彰式(後日詳報)
○感謝のつどい(感謝の気持ちで清掃奉仕活動/縦割り教育の一環)=後日詳報
○3年「自転車安全教室」(全学年お読みください)
○父母の会総務会、お疲れ様でした

(校長発:平成26年11月20日木曜) 曇りのち雨


 午後、冷たい氷雨(ひさめ)となりました。

 朝から曇り空で肌寒い日で、本日「感謝のつどい」の戸外奉仕活動にはあんまり良い天候じゃないなと思っておりましたが、午後から氷雨となったことを考えると、午前中、よくぞ空がもってくれたなあ、天の助けがあったのかなと「感謝」の気持がわいてくるから、人間の感情というものは不思議なものです。

 それでも、1時半から実施した3年生の「自転車安全教室」では、後半、ぽつりぽつりと降ってきて、校庭での実地訓練ができませんでしたので、それはとても残念だったのですが。 成城警察署のお巡りさんの機転で、正門テラスで、自転車の乗車前点検だけはご指導を受けることができたのが救いでした。

  •  この寒さの中、父母の会総務会に大勢の役員のみなさまがご来校くださり、活動してくださいました。 記して御礼申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
以下の記事、はじめのふたつは後日詳報です。

3年生の自転車安全教室も一部は後日詳報とし、本日はそこで上映された「安全な自転車の乗り方」のビデオを掲載致します。 全学年ご覧ください。 掲載については成城警察署より許可をとってあります。

【漢字書き取り大会表彰式(後日詳報)】

 通常、表彰式は月曜日の全校朝会で行いますが、今週は4年生が社会科見学で朝会に出席できなかったため、表彰式を行いませんでした。 それで本日、臨時の朝会をひらいて、とりおこないました。

 後日詳報いたします。お待ちください。


【感謝のつどい(感謝の気持ちで清掃奉仕活動)=後日詳報】

 後日詳報しますが、この「感謝のつどい」活動は、本校の「縦割り教育」の場でもあります。

 6年生と3年生がいっしょの班をつくって次太夫堀公園へ、

 5年生と1年生が同じ班になって校内清掃を、

 4年生と2年生は共同して学校周辺の清掃活動を行いました。

 こういう縦割り編成の活動によって、上級生が下級生のお手本となるよう自己を律するとともに、それを梃子(てこ)として指導性を発揮する・・・

・・・ 下級生は上級生を見習いつつ上級生への尊敬とあこがれをやしなって、自分自身の成長の糧(かて)としていくという、児童期になくてはならない教育のありかたを、「感謝のつどい」においても進めております。

 

【3年「自転車安全教室」】・・・全学年お読み願います。

 自転車安全教室は本年度はじめての実施です。 昨今、自転車の事故が多く、損害賠償1億円を超える判決が自転車側に命ぜられたこともあります。その多くは自転車の乗り方が正しくないことによって生じているものです。

 そのため、昨年、自転車についても法規制が厳しくあらためられました。
 
 これを機会に本校においても、成城警察署にご協力ねがって、3年生において、自転車に対する正しい乗り方指導を始めることといたしました。

 きょうは、保護者の皆様にもお声がけし、20人ほどのお母様がご参加くださいました。ありがとうございました。

 本日は、上映された「ピーポ君とぼくらの小さな旅ー自転車の正しい乗り方」というビデオをご覧いただきます。 12分割にしなければアップできませんので、細切れになって申し訳ないことですが、手間をいとわず、ご視聴いただきますようお願い申し上げます。

             ↓ ビデオ動画(全15分・・・各1分45秒)


     本日の記事は以上です。

カテゴリ: