2014年1月アーカイブ
○中学受験 6年生の健闘を祈ります
○全教室に三拍子そろった「プラズマクラスター」空気清浄機を導入
○5年新春書道展作品
○3年民家園見学・・後日報告
(校長発:平成26年1月31日金曜) 晴れ
いよいよ明日2月1日より、6年生にとって正念場の中学受験が始まります。健闘を祈ります。
昨年の卒業生Kさんが、ブログコメントで激励の言葉を寄せてくれています。ありがとうございます。
私は全員の栄冠を祈って、修学旅行のときに引率の先生方に東大寺のお守りを買ってきてもらい、先日は、今風に「Kit Kat」をみんなに渡して験担ぎ(げんかつぎ)を致しました。
昨年も書いたことですが、今年も書いておきたいと思います... お守りや験担ぎなんて...といって軽視してはいけません。
昔から「人事をつくして天命を待つ」ということばがあります。 努力しなかった人にはそもそも天命がくることはありえませんが、6年生はこれまで一生懸命がんばって苦しい受験勉強をしてきました。 その実力を、平常心で発揮すれば、必ずや「天命」が訪れると信じて、頑張って欲しいと思います。
過度の緊張に陥らないで平常心を保ったり、自信をもって勇気をふるいおこす一助となるものが「お守り」であり、「Kit Kat」などの験担ぎです。 それを持っているのだから、天命が皆さんのところに来るのは間違いないのです。 平常心で自信ある態度で臨んでほしいと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○1月9日 3年農家見学
○インフルエンザにご注意ください
○大縄跳びの練習始まる
○割烹着の研究者
(校長発:平成26年1月30日木曜) 曇り
※午後出張ですので、早めにアップしております。
インフルエンザに十分お気をつけ願います。 隣の付属中学で4クラスが学級閉鎖になっております。 本校でも各教室2名前後、合計10名以上のインフルエンザ出校停止の子がいます。
手洗い、うがいの励行、混雑する電車やバス内でのマスク着用等、厳重な警戒をお願い致します。
大ニュースが飛び込んできましたね。兵庫の理研の小保方晴子リーダーが万能細胞の作り方についてノーベル賞の山中教授のiPS細胞より簡単な方法を発見したということで衝撃をもって全世界に伝えられています。 内容もさりながら、小保方晴子リーダーの研究服が白衣ではなく割烹着(かっぽうぎ)というのが私には嬉しかったですね(笑)。
私どもの世代には、母の割烹着姿がなつかしく思いだされます。 田舎の実家には今も残っています。 保護者の皆様も割烹着を着用になったらいかがでしょう? 袖の長い服を着ていても汚れることが全くないですよ。・・・(天の声)今は男子も厨房に立つ時代なので、校長も着たらどうだ?・・・う、うーん、男には似合わない(汗、笑)。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○6年生本日より午前授業・中学受験へ
○4桜「研究授業/音楽」のメロディ
○Locks of Loveに髪の毛を寄付した児童(妹)
(校長発:平成26年1月29日水曜) 晴れ
富士山が今朝もよく見えておりました。
その霊峰富士に励まされるように、本日より、6年生は午前授業期間に入りました。 2月1日からの中学受験を直前に控え、最後の追い込み学習と体調を整えることに専念してほしいと思います。
今朝、教室を巡回したときには、話し合いをしていてリラックスムードの6年生でしたが、緊張とリラックスのめりはりをつけることができれば栄冠を手にすることができるでしょう。適度の緊張感も持って本番に臨むようにして欲しいと思います。
今朝の巡回では、話し合いの5年生と6年生は別にして、2階が静か大賞でした。すなわち3年生と4年生に気合いが入ってきたように思います。6年生を応援しつつ、自分たちも頑張ってほしい。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○新春書道展(競書会)・6年
○東初協「ほら できたよ」展in銀座松屋 1月29日ー2月3日
○校長室来訪児童(旅行の土産話・珠算の名人)
(校長発:平成26年1月28日火曜) 晴れ 温かなるも風強し
※今日は私が出かけますので、いつもより早めにアップしております。
明日から東初協「ほら できたよ」展が銀座松屋で始まります。
詳しいことは「続き」でご覧ください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○「奈々子に」吉野弘詩集より朗読by教頭(全校朝会)
この機会に吉野弘「祝婚歌」を紹介します
○1月26日東急・小田急沿線私立小学校合同相談会
ご来訪ありがとうございました
(校長発:平成26年1月27日月曜) 晴れ
※昨日の日曜日、「東急・小田急沿線私立小学校合同相談会」が洗足学園で
開かれましたが、大勢の皆様が本校ブースを訪れてくださいました。
300部用意した学校案内がすべて はけました。心より感謝申し上げます。
また、本校入学前にもかかわらず、本ブログをご愛読いただいているという方々
が大勢いらっしゃいました。合わせて御礼申し上げます。
※先週末から今日にかけて校長室を訪問してくれた児童がたくさんいますが
明日ご紹介いたします。
今朝、国道246号線上り車線で事故渋滞があり、通常40分で出勤するところを2時間近くもかかる羽目に遭い、遅刻してしまいました。 渋滞とはいえ、校長が全校朝会に間に合わず、まことに面目ない次第でございました。
私に代わって教頭に講話をしてもらいましたが、昨年亡くなった詩人吉野弘さんの詩を朗読したと聞き、なるほど、さすがは教頭だなと感じ入ったところでございます。
こどもたちも神妙にきいていたそうです。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
特別記事【新年度からの取り組みについて】
○日本列島を教育キャンパスとして新たな展開をします
○音楽発表会を新たなステージで展開します
○「小学校教育は世田谷の私立から」を合言葉に教育展開をします
(校長発:平成26年1月22日水曜)
今日の記事は平成26年度より新たに実施する教育計画について「お知らせ」する記事です。
2月の教育懇談会のときに正式にお知らせする予定ですが、その前にお知らせする必要が生まれました。
それは、2月に入ると各私立小学校の平成26年度以降の教育プログラムが 新聞や雑誌ならびに入試相談会などで、ひろく広報される内容だからです。
保護者の皆様にお知らせしない状態で広報していくというのは失礼になると考え、それで、「先生ブログ」を通してあらかじめ保護者の皆さまにお知らせすることにした次第です。
ご了解願います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○1月20日ミクニレッスン(ゲストティーチャー服部幸應先生)
○全校朝会(震災時計・競書会表彰式)
○ある訓練
○兄弟棋士(囲碁)
(校長発:平成26年1月22日水曜) 晴れ
※いま外を消防車のサイレンがけたたましく過ぎて行きました。
乾燥注意報が出ているそうです。
インフルエンザやノロウィルスだけでなく火の用心もお願いいたします。
昨日まで、本ブログソフトにおいて不具合が発生しており、動画のアップができず、また静止画アップも遅いとお伝えしましたが、原因が分かり復旧致しました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○整美集会(放送を通して全校整理整頓と掃除を指示した)
○卒業生再訪 吹奏楽指導
(校長発:平成26年1月23日木曜)
※今日は私が出張しますので、お昼にアップしております。
とても良い天気ですね。
二子幼稚園の年長さんが都市大総合グラウンド(世田谷区鎌田)に行って、広々としたところで思いっきり遊びました。 都市大グループの学校間連携活動の一環です。 小学校のスクールバスも送迎に使いましたので、本校も貢献しています。
私は、都市大グラウンドで園児を迎えようと思って、10時に間に合うように、勇んで自転車を走らせたところ、もうすでに送迎バスが着いているではありませんか。 え?なんで間に合わなかったの?と不思議に思いながらも、園児を迎えることができなかった無念さが湧きあがりました。
ところが子供たちの声がちっとも聞こえません。 バス運転手の白砂さんと清水さんがいましたので、「こどもは?」と尋ねると、「幼稚園に10時半迎えですから、もうすぐしたらバス出発です。」とのこと。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○地震マグニチュード9.0とはどれぐらいの大きさか(東日本大震災)
(校長発:平成26年1月21日火曜) 晴れのち曇り
昨日も書きましたが、「先生ブログ」のソフトに動画をアップできない不具合が生じており、現在も原因がつかめず修復できておりません。
きょうは静止画のアップも時間がかかるようになってしまいました。
現在、修復に向けて原因を調査中です。本日も簡便な記事になりますが、ご理解願います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○4年ミクニレッスン(服部幸應先生)
○全校朝会(震災を忘れない・競書会表彰・都市大キャラクター)
(校長発:平成26年1月20日月曜) 晴れ
5日のご無沙汰でございました。・・・玉置宏アナウンサーの「一週間のご無沙汰でした」を真似してみました。でも、このフレーズ、保護者の方々もご存じない方が多いかな(私も年だ・笑)
それはともかく、先週木曜日から土曜日まで日本私立小学校連合会の理事長・校長研修会のために留守に致しました。
この間も本校教職員が授業はもちろんですが、17日の不審者対策訓練、18日の新入生保護者説明会をはじめ、営々と教育の営みを続けてくれ、学校は順調に運営されたことに、心から感謝しておるところでございます。
しかし、私も大変勉強をしてまいりました。これから、その学びの成果をさらに本校発展のために還元してまいろうと思っております。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○2年生の「たくあん取り出し」
○毛筆競書会(3・4・5・6年生)
○校長室来訪児童
○卒業生の活躍(自転車指導員有資格者)
(校長発:平成26年1月15日水曜)
明日16日(木)から18日(土)まで私が出張しますので、「先生ブログ」をお休み致します。
日本私立小学校連合会(日私小連)の「理事長・校長研修会」に参加するための出張です。
本ブログでは、まだ4年生社会科見学の続き、3年生の農家見学をはじめご報告することがたくさん残っています。
それらを含めて、来週からまた精力的に更新してまいりますので、休載をご理解願います。
本日も冷たい日でした。明日から留守にするため、本日中に片づけなければならない仕事が多くありました。そのために、きょうは幼稚園に行かずに一日、学校におりまして、「自転車の寒い風に吹かれなくて良いから仕事の山があっても我慢しよう」などと、まことに罰あたりなことを考えていましたら・・・・・(続きへ)
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○4年社会科見学(その2:スカイツリーに上った)
○田舎の初日の出
(校長発:平成26年1月14日火曜) 晴れ 厳しい寒さ
連日厳しい寒さが続きます。
インフルエンザやノロウィルスの流行が心配されていますが、きょうのお昼、テレビをつけましたら、2年生のお父様のKさんが画面に映っていました。お医者様でいらっしゃって、インフルエンザやノロウィルスのことについてコメンテーターとしてお話になっていました。
皆様ともインフルエンザ、ノロウィルス等感染性胃腸炎にはくれぐれもお気をつけになってください。
明日は大雪ではなさそうですが、雪が降るという予報も出されております。いっそう寒さに凍える日になりそうです。体調管理を万全に登校願います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○3年生の農家体験/4年5年の新春書道展の表装
○都市大塩尻女子バレー全国ベスト4で惜しくも散る・・等々力舞チアーが応援
○卒業生の活躍2題
(校長発:平成26年1月11日土曜) 晴れ 寒
きょうも寒い日でした。
facebookで、これまで事務長よりお知らせしてまいりましたように、「全国高校バレー選手権」(春高バレー)で快進撃をつづけていた都市大塩尻高校の女子バレー部が、本日ベスト4戦において、東九州竜谷に敗れ、念願の決勝進出そして全国制覇はなりませんでした。
しかしながら創部5年目にして全国ベスト4ですから立派なものです。名将の呼び声高き岡田監督ならではのチーム作りの成果ですが、選手たちの健闘をたたえたいと思います。
また本日は、都市大等々力の名部である舞チアー部が応援に駆け付け、セットの合間に応援パフォーマンスを演じるなど都市大グループの力を満場に見せたそうです。
付属小から応援に行ってくださった方々もありがとうございました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○競書会において6年生が選んだ詩句
○校長室来訪の児童
(校長発:平成26年1月10日金曜) 晴れ
大変寒いが続いております。インフルエンザやノロウィルスなどにやられることのないよう、健康に留意してお過しください。
きょうは4年生と3年生の競書会が行われました。これで筆字の競書会はすべて終わったことになります。 それぞれの報告は後日に回します。
4年生の浅草、スカイツリー社会見学ももう少しお待ちください。
※また本日、現在高校三年生になっている卒業生がお二人、来校してくださいました。明日の記事でご紹介したいと思います。お楽しみに。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○校長室来訪の児童
○4年生社会科見学<浅草・スカイツリー>
○転入生
○校長室来訪の児童
○競書会はじまる
(校長発:平成26年1月9日木曜) 曇り一時晴れ
※昨日お知らせしましたように全校が悲しみに包まれている折りでございますが、ご家族のお気持ちに沿うためにも、全校児童が通常通りの生活を送ることが大事であると考えておりりますので、本ブログも通常通りに書いてまいります。
と申しましても昨日も記しましたように、全校児童が、T君のことを思い続けて今まで以上に気持ちをしっかりと持った生活に向上させることが肝心でございますので、よろしくお願い申し上げます。
以上、どうぞご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
さて、本日は昨日のオープニングセレモニーで全校に紹介した転入生の紹介をはじめ昨日掲載しなかった記事、そして本日の4年生の浅草・スカイツリー社会科見学について書いてまいります。
※本日より競書会が始まりましたが、私が一時出張したため事務長と係長が撮影してくれました。後日ご報告致します。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
○平成26年を迎えて
○人は人の心の中に生き、且つそのことで人は力をいただくことができる
(校長発:平成26年1月8日水曜) 曇りのち晴れ、さらに後 雨
平成26年が明け、学校もファイナルステージを迎えました。
しかしながら、本年は、「あけましておめでとうございます」を避けさせていただきます。
児童に保護者の皆様向けプリントを渡しましたので、それをご一読のうえご理解願いたく存じます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)