○2年生の「たくあん取り出し」
○毛筆競書会(3・4・5・6年生)
○校長室来訪児童
○卒業生の活躍(自転車指導員有資格者)
(校長発:平成26年1月15日水曜)
明日16日(木)から18日(土)まで私が出張しますので、「先生ブログ」をお休み致します。
日本私立小学校連合会(日私小連)の「理事長・校長研修会」に参加するための出張です。
本ブログでは、まだ4年生社会科見学の続き、3年生の農家見学をはじめご報告することがたくさん残っています。
それらを含めて、来週からまた精力的に更新してまいりますので、休載をご理解願います。
本日も冷たい日でした。明日から留守にするため、本日中に片づけなければならない仕事が多くありました。そのために、きょうは幼稚園に行かずに一日、学校におりまして、「自転車の寒い風に吹かれなくて良いから仕事の山があっても我慢しよう」などと、まことに罰あたりなことを考えていましたら・・・・・(続きへ)
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
2年生が漬けていた「たくあん」を今日取り出すというではありませんか。こりゃあ、写真撮影を手伝わないわけにはいきません。
しかしながら、外での作業ですので、今日のような冷たい日は(いや、例年、冷たいのですが)、なかなか大変なのです・・・幼稚園との往復で風に吹かれなくて良いなどと罰あたりなことを思ったのが大間違いでした。
幼稚園の皆さんが聞いたら、「園長って本当に駄目な人!」と思うでしょうね(汗)。ごめんなさい・・・皆さんの冷笑が聞こえてきます・・・・・・まことにごめんなさい。
でも私はまだ良いのです。
取り出す係の森島先生、それをビニルに包んでこどもたちに渡す担任の大坪先生と榎本先生はもっと冷たい。 子供たちは一瞬ですが、先生たちは1時間以上も冷たい状態でたくあんを取り出します。
私は全身防寒具に身を包みシャッターを押すだけ・・・これで文句を言ったら更に罰があたります。
↓ 今日の寒さに子供たちも震えている写真を一枚だけご覧に入れます。後は来週の掲載、お楽しみに。 ※校舎の中は事務の皆さんがストーブを用意してくれましたので待っている児童は暖かです。
【3・4・5・6年生の毛筆による競書会】
4学年をいっぺんにフラッシュ動画にしました。
5年生と6年生の枚数が少ないですがご容赦願います。また、どの学年も子供たちのアップの写真をほとんど撮りませんでした。これもお許し願います。競書会の全体的な様子をご覧いただければと存じます。
↓ 4分半という長さです。
【千葉でいちご狩りをした報告に来てくれました】
↓ 1年生のMY君。週末に千葉に行って、イチゴ狩りをしたそうで、私もおすそ分けにあずかりました。
【卒業生の活躍・・・自転車指導員の有資格者】
放課後、職員室に行きましたら、10年以上前の卒業生が来校してきていました。 高校生ではないなあと思って尋ねましたら、もう社会人だそうです。畠山さん。←名前を出して良いとおっしゃるので、イニシャルでなく記します。
昨年末の全校朝会で、子供たちに「自転車の乗り方」について話をしましたが、この畠山さん、東京都認定の「自転車指導員」資格を取ったばかりだそうです。
自転車指導員という資格があるのですね。自転車の事故が増えているため、公的資格制度を作って啓蒙普及に努めることになったようです。
私も全校朝会で話しましたが、1憶円近い損害賠償をしなければならなくなった事故を起こした小学生の話もしてくれました。
機会が作れれば、子供たちに自転車安全教室で話してもらおうかと思った次第です。
↓ ちなみに畠山さんは4兄弟。全員が本校卒業です。それだけでなくお父さんと叔父様も本校卒業という、東横っ子、都市大っ子の老舗の御家族です。
以上