文字サイズの変更

2013年12月アーカイブ

ロンドンから一時帰国の転校生(現中1)が来訪

(校長発:平成25年12月25日水曜) 雲ひとつない快晴

 冬休みに入って早一週間が過ぎました。きょうはクリスマス、皆様ともいかがお過ごしでしょうか。

 きょうも雲ひとつない快晴で冬日とはいえすごしやすい気持ちが致します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

卒業生(現中3生)の学年同窓会/今朝の富士と有明月

(校長発:平成25年12月24日火曜)

    ※昨日は天皇陛下の傘寿のお誕生日でした。
      心よりお祝い申し上げます。

 その天皇誕生日、現在中三の卒業生が学年同窓会を本校で開きました。

 全員は集まれませんでしたが、久しぶりの出会いに話がはずんだようです。

 先生ブログには冬休み明けの掲載としますねと話したのですが、本日ご報告いたします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

児童の活躍/校長室来訪児童

(校長発:平成25年12月18日水曜14:10) 曇り (夕刻にかけて雪の予報も)

 関東地方に雪予報が出ております。 皆様ともお気をつけ願います。

 冬休み第一日、いかがお過ごしでしょうか。

 充実した冬休みにするために勉強やお手伝い、その他、規則正しい生活を送るようにお願い致します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○明日18日より冬休み(本日Winter Vacation Ceremony)
○校長室来訪の児童

(校長発:平成25年12月17日火曜) 快晴

 夏休みが明けて早4ヶ月が過ぎようとしています。この間、本校教育課程の第2ステージと第3ステージを終えたことになります。

 残すはファイナルステージだけとなりました。冬休みが明けると一年の仕上げにかかります。皆がそれぞれの学年の目標を達成できるよう、冬休みの間も計画的に過ごすようにしてほしいと思います。

 冬休みの生活については、本日全校放送で別府主幹教諭より全校児童にお話したほか、学校からプリントを配布致しましたので、ご覧願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○2年生「たくあん漬け込み」体験
○表彰式(MOA美術展・伊勢神宮書展)
○再び「鶏三歩」「ヒヤリハッとの法則」

(平成25年12月16日月曜) 快晴

 いよいよ明日17日の「ウィンターバケーションセレモニー」をもって冬休みを迎えます。

 セレモニーのあとも普通授業は行いますが、お正月を迎える心の準備の日と致しましょう。

 今朝も霊峰富士がとてもよく拝見できました。 久しぶりに撮影しました。

2013-1216fuji.jpg

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○サンタをさがせ!(集会委員企画)
○2年生「たくあん漬け込み」体験
○1桐の給食では長ああいスプーンが
○児童の活躍

(平成25年12月13日金曜) 晴れ

 きょうは、すぐ続きに進んでください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○嬉しい話(2桐の給食お片づけ)
○飼育集会(児童集会)
○来校卒業生
○サンタさん

(校長発:平成25年12月12日木曜) 晴れ

  付属の二子幼稚園では一足早いクリスマス会を本日ひらきました。

  ママさんコーラスの美しい歌声にうっとりしたり、サンタさんが大きな袋をもってやってきたりで園児たちは大喜びでした。

  残念ながら、付属小学校ではクリスマス会をしませんので、クリスマスイブ、ご家庭にサンタさんがやってくることを祈っております。

  ・・・・・・・いや、待てよ、付属小には、もう早々とサンタさんがやってきたような気が・・・・・

  続きをご覧ください。 

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○1・3・5年生セーフティ教室
○2年生「お蚕から蛾が羽化した」
○卒業生が保護者らしさを見せて来校した

(校長発:平成25年12月11日水曜) 晴れ

 きょうは1、3、5年生がセーフティ教室でした。毎年お出でいただいて教えを受けている成城警察署のスクールサポーターである大塚先生が講師です。

 大塚先生は「ミスターポリック」と称しておられますが、「ポリス」(警察)と「トリック」(手品)の造語として「ポリック」を名乗っておられます。 手品を使ったり腹話術を使ったり(両方とも凄腕でいらっしゃる)して、楽しく教えてくださいます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○幼稚園科学体験教室で会った卒業生
○母校訪問の卒業生
○合唱部員の俳句と短歌(その2)

(校長発:平成25年12月10日火曜) 強雨一時晴れのち降ったり止んだり

 思わぬ二つの低気圧のために、昨日までの天気の良さが崩れてしまい氷雨(ひさめ)となってしまいました。

 私のニュース把握では、関東は夕方から崩れるということだったと思うのですが、朝方から強い雨脚(あまあし)となり、傘を忘れて登校した児童は濡れて校門をくぐる羽目になりました。

 教頭が傘を何本か手にしてバス停の所まで迎えましたが、それ以前にぬれた子たちもいたようです。 教室ですぐに着替えて風邪をひかないようには致しましたが、ご家庭でも体調の変化がないかお気をつけ願います。 

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○サンタをさがせ!
○自転車は「車」である/全校朝会

(校長発:平成25年12月9日月曜)

 ますます冷たい日々となってきました。

 きょうも幼稚園と小学校を往復致しましたが、耳当てがなければ自転車ではつらい日で、思わずコンビニによって耳当て(頭に巻くマフラー生地)を購入したほどでした。

 しかし、耳当てをすると心地よく走れる日ではありました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

合唱部員の俳句と短歌(その1)

(校長発:平成25年12月7日土曜) 晴れ

 日が高くなるにつれて、うららかさを増した日でした。

 師走を迎えてから早一週間がたちました。 この調子ですとあっという間に大晦日がやってきそうです。 心して仕事をすすめ、落ち着いた気持ちで正月を迎えたいものです。

 皆様もくれぐれも体調に気をつけられてお過し下さい。

 児童の皆さんも一年の締めくくりをしっかりとしていきましょう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○3年生「野菜の時代」展見学in次太夫堀公園
○児童の活躍三題
○保健委員会の風邪予防折り句が掲出された

(校長発:平成25年12月6日金曜)晴れ

 きょうは3年生が次太夫堀公園に出かけました。次太夫堀公園には本当にお世話になっている本校ですが、きょうの3年生は、「野菜の時代」という展示会の見学です。← リンクを張りました。左の「野菜の時代」をクリックしてください。

 世田谷区内で作られている野菜、それも江戸時代からつづく珍しいものをとりまぜて展示されていたそうです。

 ミクニレッスンのゲストティーチャーとしてお出でいただいている大竹道茂先生は「江戸東京野菜」の研究家でいらっしゃいますが、先生のご紹介で年明けの1月、野菜畑の見学と収穫体験も予定されているそうです。

    クリック→大竹道茂先生のブログでも紹介されています。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○保健集会「かぜよぼう」
○兄弟棋士(囲碁)

(校長発:平成25年12月5日木曜)

  ※きょうも私が午後出張です。それで早めにアップしております。

 きょうも秋晴れの快晴ですね。 すこし温かい日和になりましたが、風には気をつけてください。今朝の保健集会(児童集会)で保健委員の皆さんが「風邪予防」について注意を喚起してくれました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○1年生がいま作っている物(体験)
○12月2日全校朝会「教頭の話」
○12月2日ミクニレッスン「4桜-調理実習」

(校長発:平成25年12月4日水曜) 晴れ   

 きょうは小学校と幼稚園を2往復致しました。

 幼稚園で午前中「お誕生会」があり、お昼に小学校の仕事があり、午後は幼稚園職員会議で夕方、小学校で仕事をしなければならなかったからです。

 電動アシスト自転車ですから大して苦にはならないのですが、きょうが雨の日だったら冬の氷雨(ひさめ)になりますから、きっと車に切り替えていたでしょうね(笑)・・・だらしない校長だなあ(汗)。

 でも、街中におりてきた紅葉をながめながら自転車をこぐのは実に気持ちいいことですね。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○給食試食会(父母の会厚生部主催)
○12・2ミクニレッスン【桐組調理実習】
○二子幼稚園で会った大きな卒業生

(校長発:平成25年12月3日火曜)  

  ※本日は私学振興大会全国大会に出張しますので、お昼にアップしています。

 また、きょうは父母の会厚生部の皆様の主催で給食試食会です。今年の10月から契約している株式会社美幸軒(びこうけん)さんの「にこにこ給食」の試食会でした。 いつまでも温かい状態で運べる弁当箱の特許をとっている業者さんです。

 厚生部の皆様、ありがとうございました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○11・30父母と教職員の懇親会
○ミクニレッスン調理実習における三國先生の表情
○囲碁棋士児童と棗(なつめ)を持ってきてくれた児童

(校長発:平成25年12月2日月曜)

 今朝、私は思いがけないことで出勤が遅れ、全校朝会に間に合いませんでした。

 不可抗力のことではあったのですが、まことに申し訳ない仕儀で、出勤途上から教頭に電話をし全校朝会で話をするよう申しまして、教頭に話してもらいました。

  児童会からのお知らせをふくめて、明日、朝会の模様を報告しますので、お待ちください。

    ※私が事故や事件に巻き込まれたわけではございませんのでご安心ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)