2019年12月アーカイブ
〇学校事務納め
〇卒業生来校:現中学1年生
(校長発:令和元年12月26日木曜) 晴れ
クリスマスも過ぎ、世間も年末年始に向け年越し準備であわただしさを見せてきております。皆様のご家庭でも大掃除や門飾り、餅飾り等に大忙しのことと存じます。学校も本日で事務納めとなります。年明け事務始めは6日となりますので、よろしくお願い申し上げます。
ところで、正月飾りの話にもどりますが、29日は「く」が音に入っているので「苦飾り」といって、29日に正月飾りをするのは忌むべしと言われます。「にじゅうきゅうにち」と読めば「く」が入らないから良いだろうと思うのはなしにしてください(笑)
そしてまた31日の大晦日に飾るのも「一夜飾り」なので忌むべしと言われております。間に30日がありますが、できることなら、28日までに正月準備を済ませるのが望ましく、そのようになさることをおすすめ致します。どうしてもできないときは、30日で仕方ありませんが。
・・・昔の太陰暦では31日はありませんでしたから、いやでも28日までに飾らなければならなかったことを思えば、太陽暦では12月は大の月で31日が大晦日になっているのが嬉しいといえば嬉しいですね。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
続きを読む: 〇学校事務納め
〇卒業生来校:現中学1年生
〇卒業生来校:現中学1年生
〇12月:児童の活躍・来訪:6件
〇12月23日卒業生学年同窓会・来訪
(校長発:令和元年12月24日火曜) 晴れ
冬休み5日目。クリスマスイブですね。クリスチャンでなくてもお祝いムードになるのが日本です。どうぞ、皆様とも世界一有名な方の聖夜を、落ち着いてお過ごしください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇校内教員研修会
〇卒業生同窓会(現高1と高2)
(校長発:令和元年12月23日月曜) 晴れ
冬休み4日目。土曜日に冬休み2日目と書き、昨日が日曜日で(プログラミング教室集中講座はありましたが)、ブログをお休みいただいたため、冬休み3日目と書く日が抜けて4日目と書くことになりました。・・・何が言いたいかと言うと、おとといの冬休み2日目という表現ときょうの4日目という表現とを比べると、目にしても耳にしても、ずいぶん印象がちがうということです。
冬休み2日目はまだ始まったばかりの印象、4日目というと、もう4日間も経っちゃったの?という印象。このように時間(とき)は気付かぬうちにさらさらさらと過ぎてゆくものだということです。なんども言いますが、児童がゆめゆめ生活をおろそかにせぬようお過ごしいただきますようお願い申し上げます。規則正しい生活をお願い致します。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
続きを読む: 〇校内教員研修会
〇卒業生同窓会(現高1と高2)
〇卒業生同窓会(現高1と高2)
〇21日22日・冬季集中講座「プログラミング教室」
〇中学受験のための父母教室
(校長発:令和元年12月21日土曜) 晴れ
※冬休み第二日。まだまだ冬休みは長いと思っていると、あっという間に飛び去ります。心して一日一日を充実させて過ごしましょう。
本日は中学受験のための父母教室を開きました。受験直前期の6年生と一年後に控える5年生の保護者の皆様を対象としてお集まりいただきました。大勢の皆様にご参加いただくことができ、感謝申し上げます。
昨年から恒例としております「中学受験経験の保護者のお話」では去る3月卒業生の保護者Yさんにお越しいただきました。とても貴重なお話をたくさん聞かせていただきました。 その中で天下のK校を蹴ってS校に進んだという話のときには、ちょっとしたどよめきが起きました。
親の気持ちとしては、やっぱり世間に見栄を張りたいという気持ちがあってK校に未練もあったが・・とおっしゃって笑いをとられながら、本人の希望を尊重したというお話でした。本校児童の進路選び=学校選びの奥の深さが示された瞬間でした。
その他にも経験者ならではの貴重なお話が満載で私どもも大変参考になりました。Yさん、本当にありがとうございました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇昨日 WVセレモニーの様子/
児童会が成育医療研究センター訪問
〇本日新1年生制服採寸
〇父母の会活動(総務)
(校長発:令和元年12月20日金曜) 晴れ
※本日から冬休みです。早寝早起きをこころがけ充実した休みの生活を送ってください。
冬休みに入ったにもかかわらず、父母の会副会長のお二人が来校され年末まとめの仕事をしてくださいました。 私にもご丁重なご挨拶をいただきまして恐縮でございます。一年間、父母の会の皆様には本当にお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。良いお年をお迎えください。
きょうは、新1年生の制服採寸の日でした。皆様にお越しいただきまして、まことにありがとうございました。御礼申し上げます。
そして、本日の日程になっている在校生の保護者の皆様は個人面談にご来校いただき、ありがとうございました。担任と貴重な交流ができましたら幸甚に存じます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇明日より冬休み
〇父母の会(広報)
〇明日からの個人面談、よろしくお願い申し上げます。
(校長発:令和元年12月19日木曜) 曇り一時雨
※今朝はやく、広報のお母さまが教職員への原稿依頼のためにお越しになりました。寒い中、ありがとうございました。
本日で後期サードステージが終了し、明日から冬休みとなります。
本日のウィンターバケーションセレモニーについては明日詳報します。
また校長室来訪の児童もこれまで大勢きてくれているのですが、後日ご紹介とさせていただきます。
冬休みに入りましても保護者個人面談がありますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本日は編集の余裕がなく、これから出かけなければなりませんので、これだけの記事で失礼します。
(本日の記事は以上です。)
〇3年桜組研究授業「算数」(その1)
〇父母の会活動(広報部・厚生部)
(校長発:令和元年12月18日水曜) 晴れ
年の瀬も押し詰まってきました。明日はサマーバケーションセレモニー、もといウィンターバケーションセレモニーです。冬休み前の行事の日です。サードステージが終わる日です。本校は二期4ステージ制ですので、終業式とは呼びませんが、冬休みの心構えをつくるためにセレモニーほかを行います。
要するに明後日から冬休み。そういう年の瀬に、父母の会活動で広報部と厚生部のお母さま方がご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。
明後日からの冬休みを規則正しく過ごすために、とりわけ受験前の6年生には大事なことですが、日課表などをつくる算段をしてほしいと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇【詳報その1】4年浅草 スカイツリー見学
〇本校卒業生(都市大付属中高野球部)がプロ野球選手に
〇父母の会活動(総務)/6年卒対委員会
(校長発:令和元年12月17日火曜) 晴れ
※本日も父母の会活動で総務の皆様が、また6年卒対委員会の皆様がともにご来校活動してくださいました。感謝申し上げます。
一足先に事務の大沼さんよりFacebook公式ページでご紹介しましたが、本校卒業生がプロ野球選手になりました。NPB(日本プロ野球リーグ)ではありませんが、プロチーム「沖縄ブルーオーシャンズ」に入団が決まり、プロとして活動することになりました。どうぞ応援願います。
詳しくは、付属中高ホームページをご覧ください。下にリンクを張りましたので、クリックしてご覧ください。
↓
〇全校朝会
〇【詳報】12月10日3年キューピーマヨテラス見学
【後日詳報】4年浅草・スカイツリー見学
〇児童の来訪(11月30日)
〇父母の会活動(厚生部)
(校長発:令和元年12月16日月曜) 晴れ 今朝の気温2℃ 今冬一番の冷え込み
※本日は父母の会活動で厚生部の皆様がご来校活動してくださいました。ありがとうございました。
今冬一番の冷え込みとなった今朝でした。それでも全校朝会では元気の良い声で挨拶してくれたことがとても嬉しく感じられた冬の朝でした。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇【後日詳報】児童集会(図書集会)
〇【詳報】11・28いも汁パーティ
〇6年卒対委員会
(校長発:令和元年12月12日木曜) 曇り
※本日も、6年生卒業対策委員会のお母さま方がご来校、活動してくださいました。感謝申し上げます。
今朝は児童集会で図書委員会が集会を開いてくれました。おみくじを引ける特典があたる企画を紹介し、チャレンジするよう呼び掛けてくれました。後日詳報したいと思います。後日詳報が山のようにたまっております。また校長室を訪問してくれた児童についてもご紹介が遅れておりますが、しばらく猶予願います。
今朝、俳優の梅宮辰夫さんの訃報が報じられました。81歳ということですが、元気なころを知る私としては、闘病生活でいらっしゃったとはいえ、早すぎる他界という気持ちがぬぐえず残念でなりません。最初にお会いしたときの印象は、全身からオーラが出ていて、これが銀幕のスターというものかと感動の思いで接したものでした。
最後にお会いしてからもう20年ぐらいになります。梅宮さんは忙しそうに立ち去られるときだったのに、まだまだ若造だった(いや今でも中身は若造ですが・・)私を見かけて立ち止まり、やあと手をあげて挨拶を送ってくださるような親しみのある方でした。私よりもずっとずっと梅宮さんと懇意にされていた先輩がいます。彼の悲しみ落胆は私の比ではないと思います。それだけ大きな存在の方でした。この場を借りてご冥福をお祈り申し上げます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇【詳報】12月2日ミクニレッスン
/藤野真紀子先生のケーキ講座
(校長発:令和元年12月10日水曜) 晴れ
※学級閉鎖中の4年桜組が明日から学校に戻ってまいります。元気に登校してください。
会議があって渋谷まで往復しましたが、完璧に防寒の装いで行き来しましたら、帰りの電車の中で汗ばんできました。暖気がおしよせるので暖かくなるという予報ではありましたが、冬になっているのだからとマフラーにコートで、しかも肌着はヒートテック(・・・天の声:おお校長もそんなものを着るのか?・・うーーん、最近覚えたんですが(笑))、冬の予報でも暖かくなるという日は真冬の装いはしないほうが良いみたいですね。
成城の駅のバス停のところで、1年生の女の子に「あら、校長先生」と声をかけられ、汗が吹き飛びました。気を付けて帰ってねと申しましたら、「先生もねえ」と言ってくれたような・・・しっかりした1年生です。ありがとう。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇9日全校朝会・火星の話
〇【後日詳報】3年社会科見学/キューピーマヨテラスさん
〇父母の会給食試食会(アポルテさん)
〇父母の会活動(厚生部・文化部)
(校長発:令和元年12月10日火曜) 曇り 未明は雨
※先週から昨日までずっとブログをお休みいただきました。先週は出張。昨日は所用に追われました。
※本日も父母の会活動が旺盛に行われました。早朝交通安全立哨で文化部のお母さま方、給食試食会で厚生部の皆様、そして総務の皆様。本当にありがとうございます。
給食試食会は、学級閉鎖やインフルエンザの影響で参加者がいつもより少なかったですが、厚生部とアポルテの皆様の尽力により、とても良い試食会でした。ナン・カレーとはんぺん揚げ、ビフィズス菌ヨーグルト、マンゴープリンの献立でした。
栄養士さんの解説付きなので、味もひときわ感じられ良かったと思います。ところで、アポルテさんでは、社員の皆さんが海外旅行などでお土産を買って皆さんに分けられるとき、栄養士さんの許可を得てからでなければ開封してはいけないルールになっているそうです。何故でしょうか?
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇ミクニ先生から4年生にビデオメッセージ
〇インフルエンザ予防にお気をつけ願います。
〇6年生卒対委員会
(校長発:令和元年12月4日水曜) 晴れ
※本日は、6年生卒対委員会のお母さま方がご来校活動くださいました。中学受験をかかえたお子さんをかかえておられる中での卒業対策の活動に心より感謝申し上げます。
※きょうも今から出張で、編集の余裕がなく短いブログで失礼します。
2桜が今日より学級閉鎖ということは昨日お知らせしましたが、1年生で4名、2年生から5年生までで4名というように2桜以外でも全校で8名のインフルエンザ欠席の児童がいます。校内で大規模な流行にいたらないように十分な警戒をお願い致します。校内では除菌機能のついた空気清浄機・加湿器を用意していますが、手洗い等が不十分だと、やっぱり口から菌が入り込むことになりますので、予防に十分お気をつけ願います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
〇明日4日から7日 2年桜組学級閉鎖となりました。
〇父母の会活動(総務)
(校長発:令和元年12月3日火曜) 晴れ
※本日はブログ編集の余裕がなく、短い記事でご容赦願います。また5日から7日はブログをお休みいただきます。
※本日の父母の会活動では、総務の皆様がご来校活動くださいました。年明けの父母と教職員の会の準備をはじめ、いろいろと学校運営にご協力くださっています。感謝申し上げます。
2年桜組でインフルエンザ罹患者が8名にのぼりました。本日の欠席者は12名でしたが、そのうち3分の2で、クラス全体の2割となります。そのため、明日より今週いっぱい7日まで学級閉鎖とすることにしました。早い回復を祈りますとともに、流行が広がらないことを祈ります。
健康な児童をふくめて学級閉鎖の期間中は外を出歩かないで自宅学習、静養をお願いします。
また他学年、クラスの皆様も十分お気をつけ願います。
特に6年生は受験が間近です。十分な予防体制をお願い致します。
(本日の記事は以上です。)
〇全校朝会
〇【後日詳報】ミクニレッスン(藤野真紀子先生のケーキ講座)
(校長発:令和元年12月2日月曜) 氷雨 一時日差しあり
冷たい雨の日でした。師走に入り冬が本格化することを肌身に感じた日でした。
それでも児童は元気よく登校してくれて嬉しく思います。
土曜日は親父の会の集まりがありました。本校親父の会は有志の会ですが、運動会などにおいて行事委員のお母さま方だけでは手が届かないところを手伝ってくださったり、1年生2年生の餅つき(準備をふくめて)のお手伝い、校内緑化のお手伝いなど、いろいろと学校運営に協力してくださっています。15年ほどの歴史があります。それなのに、学校としては長年、その存在について表向き知らんぷりをしてきておりました。
それはあまりに恩を仇で返すようなことでもありますので、本年度の父母の会総会で、親父の会を公認して活動してもらうことを校長として表明しました。もちろん有志の会ですので、加入不加入はまったく自由意志ですし、加入にともなう特典も不加入による不利益もございません。完全なボランティア団体です。ですから親父の会でお父様が活動なさるから父母の会活動について免除になるということもありません。
それでも縁の下の力持ちとして活動してくださるわけですので、どうぞ公認についてご理解願います。加入については折に触れて会長さんはじめメンバーの方たちがお誘いなさっておりますので、ご興味のある方は、そのときにご相談になってください。 学校によっては親父の会を全員加入制にしているところもあるようですが、本校は有志の会ということで公認しましたことも付け加えておきます。本校の加入率は15%ほどです。
土曜日の集まりではこれまでの活動を振り返り、今後、同窓会などとの連携をさぐることなどについて話し合われました。またゴルフ等の親睦活動もやっておられるようです。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)