文字サイズの変更

2013年1月アーカイブ

○中学受験6年生の健闘を祈る!!                                         ○5年社会科見学(1月30日・日野自動車・立川防災センター)                                             ○コミュニケーションチャーム

(校長発:平成25年1月31日木曜) 天気晴れ

 1月もきょう限り、明日から2月如月です。

 6年生はいよいよ中学受験です。なんとしても栄冠を手にしてほしいと思います。

 先日、九州へ出張したおり、太宰府天満宮に願をかけ、菅公のお守りも両クラスに持ち帰り、さらに、きょうは今風に「Kit Kat」をみんなに渡しました。 お守りや験担ぎ(げんかつぎ)なんてといって軽視してはいけません。

 昔から「人事をつくして天命を待つ」ということばがあります。  努力しなかった人にはそもそも天命がくることはありえませんが、6年生はこれまで一生懸命がんばって苦しい受験勉強をしてきました。 その実力を平常心で発揮すれば、必ずや「天命」が訪れると信じて、頑張ってください。

 平常心をたもったり、勇気をふるいおこす一助となるものが「お守り」であり、「Kit Kat」などの験担ぎです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

5年生社会科見学(後日報告)/五島慶太先生の交友

(校長発:平成25年1月30日水曜) 天気晴れ

  ※本日は昼から出張ですので、早めにアップしております。

 5年生が多摩地方に社会科見学に行っておりますが、報告記事は後日とさせていただきます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

4年社会科見学(1月28日月曜/東京タワー・浅草)/富士山

(校長発:平成25年1月29日火曜) 快晴

 本日より6年生は午前中登校で2月1日からの中学受験に備えます。

 いよいよ正念場ですから、6年生のご家庭は皆さんで仕上げの応援体制に入っておられると思います。どなた様も健康にお気をつけになって朗報までお過しいただきたいと思います。

 6年生の教室ではまだ一人もインフルエンザ罹患児童が出ていないことが何よりに存じます。

 6年生をはじjめ、本校ではまだ世間のようにはインフルエンザの流行もおよんできてはおりませんが、罹患欠席児童が今週に入ってから先週より微増になっていますので、予断を許しません。

 現在の罹患児童のうち数名は明日明後日から登校できる予定ですから、あらたな罹患者が出なければ先週水準に落ち着きますが、くれぐれもご用心願います。

 早め早めの病院診察をこころがけて流行防止にご協力いただければと存じます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○教頭発「自律的な人間が育つ土壌」                                            ○6年生受験がんばってください@全校朝会                                      ○四年生浅草等社会科見学(後日報告)

(教頭発/校長発:平成25年1月28日)

 東京区部はそれほどでもありませんでしたが、私(校長)の住む川崎市北部は今朝、本降りの雪でびっくりしました。 天気予報ではすぐに止んで晴れるというので安心しました。 それでも、きょうは4年生が浅草方面へ社会科見学の日でしたので、はやくやむように祈る思いでした。東京はまったく積もっていないので拍子抜けしたぐらいでした。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

漢字能力検定/3年民家園探訪「昔のくらし」

(校長発:平成25年1月25日金曜)

 まったくの私事で申し訳ありませんが、

 大相撲初場所、私はアンビバレンスに陥っている毎日です。

 白鵬関には何が何でも久しぶりの東京場所優勝を遂げてもらいたいし、日馬富士関には横綱二場所目の優勝という栄誉を手にするとともに横綱初場所で一ケタの勝ち星に終わったことの名誉挽回をしてくれるといいなあという二つの気持ちで揺れております。

 昨日、白鵬関が二杯目を喫して、後者の可能性が大きくなったわけですが、どうぞ、皆様、日本古来の大相撲をご覧ください。

 ※ 大相撲は様式美という観点からみると「スポーツ」とちがった楽しみも生まれます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○ミクニレッスン4桐(1月21日)                                      ○正門横の通用門常時閉鎖にともなうご来校入場の仕方について

(校長発:平成25年1月23日水曜) 天気晴れ

 久しぶりの晴れ。 朝方は教室にまぶしく光が差し込み、冬とはいえ室内はうららかさを感じました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○ミクニレッスン4桜(1月21日)=ゲスト藤野真紀子先生                               ○5桜「立松和平『一生懸命の卵』を読む                             ○児童の様子

(校長発:平成25年1月22日火曜) 天気 雨

 雪の予報がはずれ、雨に終わりましたね。

 児童も通常登校できて何よりでした。

 本日、通用門常時閉鎖に関するお知らせを児童に持たせましたのでご一読願います。明日の本ブログでも大要を掲載したいと存じます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○表彰式(新春書道展・民鉄協)@全校朝会                                            ○ミクニレッスンのゲストは藤野真紀子先生

(校長発:平成25年1月21日月曜) 天気晴れ

  5日ぶりのブログです。 木金土と三日間、九州福岡県で開催された研修会でしたが大変充実した内容で大いに勉強になりました。 私自身の研鑽を、今後、先生方や児童に還元していくよう努めてまいります。

 フィールドワークで、先年わが国4番目の国立博物館として開館した「九州国立博物館」見学がありましたが、隣が太宰府天満宮でした。(というより、博物館用地として太宰府天満宮が所有地を提供したのだそうです。) 今朝の全校朝会でも申したことですが、天満宮は「学問の神様」菅原道真公が祀ってある神社です。 6年生の中学受験合格祈願を中心にして都市大っ子の勉強成就と心身の成長をお祈り申してまいりました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

三学期教育懇談会/3年競書会

(校長発:平成25年1月16日水曜) 天気曇り 

   ※明日より三日間、全国私立小学校連合会の理事長・校長研修会で宿泊出張です。

     先生ブログはその間おやすみいただきますので、ご了解願います。

本日は、雪解けの大変寒い中、教育懇談会にお越しいただきまして、ありがとうございました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

おもちつき(1年生、2年生)/民鉄協新聞コンクール/卒業生

(校長発:平成25年1月12日土曜) 天気 晴れ(雲多し)

 今朝7時前からお母さん、お父さんたちが学校にお出で下さいました。

 低学年の体験学習「おもちつき」の準備のためです。いや、おもちつきは竃(かまど)や蒸籠(せいろ)の据え付け自体がおもちつきの一環ですから、おもちつきのためと申し上げるべきですね。そういう意味だったら、昨日からということになりますが。 もち米をあらって水に漬け置く作業も昨日のうちにやってくださいました。

 今朝の一番乗りはSさんお父さん。 まだ開門前ですから、「どろぼうのごとくして学校に入りました」と冗談を言われていました。 もちろん警備室を通ってくださいましたので、「泥棒」のごとくではないのですが、人っ子一人いない状態の校庭に入ったことをそう表現されたのですが、この「泥棒」もどきは大歓迎です。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○教頭発【感謝するということ】                                         ○本日の競書会(3年、4年)とたくあん上げ体験(2年)は後日掲載

(教頭発:平成25年1月10日木曜) 天気晴れ

        ※きょうは早めにアップしております。

 本日、東初協役員会があり、校長が午後出張致しますので、教頭発ブログをお届けします。

 きょうの3年生と4年生の競書会、2年生のたくあんあげ体験は、後日、校長発信の記事でアップいたします。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

競書会が始まりました=今日は6年生

(校長発:平成25年1月9日水曜) 天気曇り

 きょうは私にとってあわただしい一日でした。それで前書きはありません。すぐに続きに進んでください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)