文字サイズの変更

○中学受験6年生の健闘を祈る!!                                         ○5年社会科見学(1月30日・日野自動車・立川防災センター)                                             ○コミュニケーションチャーム

(校長発:平成25年1月31日木曜) 天気晴れ

 1月もきょう限り、明日から2月如月です。

 6年生はいよいよ中学受験です。なんとしても栄冠を手にしてほしいと思います。

 先日、九州へ出張したおり、太宰府天満宮に願をかけ、菅公のお守りも両クラスに持ち帰り、さらに、きょうは今風に「Kit Kat」をみんなに渡しました。 お守りや験担ぎ(げんかつぎ)なんてといって軽視してはいけません。

 昔から「人事をつくして天命を待つ」ということばがあります。  努力しなかった人にはそもそも天命がくることはありえませんが、6年生はこれまで一生懸命がんばって苦しい受験勉強をしてきました。 その実力を平常心で発揮すれば、必ずや「天命」が訪れると信じて、頑張ってください。

 平常心をたもったり、勇気をふるいおこす一助となるものが「お守り」であり、「Kit Kat」などの験担ぎです。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.

【5年生社会科見学(1月30日・日野自動車・立川防災センター)】

 昨日の5年生社会科見学のようすを担任の先生の写真によってご覧にいれます。

 日野自動車の工場内は撮影禁止ということで会議室での説明時間の写真だけですが、防災センターでは起震台にのって強い地震を体験している様子も写っています。

 ご覧ください。

      ↓

【コミュニケーションチャームを児童が持ってきてくれました】

 コミュニケーションチャームというものがあるそうです。きょう、「お父さんの会社で扱っているものです」といって児童が持ってきてくれ、それで私も初めて知りました。

 チャームカードにトイレマークや病院マーク、鉄道駅マーク、携帯電話マークなどが書いてあります。また、○Yes ×No やExcuse me Thank you という言葉も書いてあって、それを口の不自由な方や外国人の方に提示すると、相手がマークを指し示して意思表示できるというものです。

 言葉での通信ができなくても、困っている人の役に立とうという尊い気持ちから作られたのが、コミュニケーションチャームというものだそうです。

  説明書より

    • 地図を見ながら悩んでいる外国のヒト、
      階段でベビーカーを抱えているママ
      両手にたくさんの荷物を持ったオバアチャン
      白い杖をついて歩いているヒト

      街で見かけたことありませんか

      「あのヒト困ってそう」とか、「大変そうだなぁ」
      と思ったら、ちょっとだけ勇気を出して、
      「お手伝いしましょうか?」と
      声をかけてみませんか。

      "コミュニケーションチャーム"は、
      そんな勇気を持っているヒトにつけてもらうモノ。

        (以下略)

 私もさっそく鞄に付けました( ↓ 三枚目の写真)。役に立てる日がきますように。

 

2013-0131-communication-charm01.jpg

2013-0131-communication-charm02.jpg

2013-0131-communication-charm03.jpg

               以上

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)