文字サイズの変更

2017年11月アーカイブ

○【後日報告】感謝のつどい

(校長発:平成29年11月24日金曜) 晴れ


  ※これから出張ですので、きょうはお昼にアップしておりますが、短い記事でご容赦願います。
   今週に入ってから校長室来訪してくれた児童もいるのですが、来週の報告とさせていただきます。

昨日は勤労感謝の日。本校では毎年、この前後に日頃お世話になっている方々や施設に感謝の心をこめて奉仕活動をしています。

本年は勤労感謝の日の翌日の今日、奉仕活動を行いました。6年生と3年生、5年生と1年生、4年生と2年生というように上級生と下級生が縦割り班をつくって、活動しました。

私は6年生と3年生に同伴し次太夫堀公園に行きました。

後日報告いたします。

(本日の記事は以上です。)

○【詳報その3】11・13ミクニレッスン調理実習
○K.Y.君ありがとう!
6年生へ卒業生K.Y.君から嬉しいエール

(校長発:平成29年11月22日水曜) 曇り一時日差し、夕方小雨


 きょうは午後、飯田橋まで出張だったのですが、いろいろ仕事がたまっていて夕方おそく帰校しました。そしてパソコンを開いたら、なんと卒業生からブログにコメントが届いていました。一読して、今日という日が、とても嬉しい日となりました。

 今年の三月に卒業したK.Y.君がコメントを贈ってくれていたのです。今中学一年生です。K.Y.君は受験直前、いろいろと苦しみましたが、見事に乗り越えて栄冠を勝ちとった子です。それだけに6年生へのエールはうれしいものがあります。本当にありがとう。6年生だけでなく、都市大っ子のみんなにエールをおくって結んでくれているのが実にK.Y.君らしい。また遊びにきてください。そして君も大いに羽ばたいてほしいと思います。

     ↓ 以下、K.Y.君からのエールです。

僕は、2017年に卒業した 今の中1です。

 タイミングが悪く 学校へ伺うことができなかったのですが、現在の小6を見て 「成長したなぁ」と思いました。このまま 良い方向に進んでいってほしいです(生活面から勉学まで)。 

また、僕のクラスの担任であった橘先生、算数で熱心に教えてくださった青木先生、その他の先生 誠にありがとうございました。

また、小6のみんな、 受験頑張ってください 落ち着いて問題を解けば絶対に合格します 他の学年も良い都市大っ子になってください

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○先週と今週の全校朝会
  世田谷児童作品展表彰/漢字書き取り大会表彰
○【後日詳報】1年2年「いも汁」パーティ
○父母の会活動(厚生部)/6年卒対

(校長発:平成29年11月21日火曜) 晴れ 冬の寒さ 朝は6℃


 昨日は用が夜までたてこんでアップできませんでした。きょうも今から出張ですので早めにアップしております。

 ※昨日と今日、厚生部の皆様がご来校、活動してくださいました。また昨日、6年生卒対のお母さま方がご来校、活動してくださいました。あわせて感謝申し上げます。

 今朝の通学路、大変な冷え込みでしたが、6年生男女5、6人が笑いながら話していました。
 「朝から何か楽しそうだね?何か良いことがあったの?」と尋ねましたら、特別なことはないんですけど・・・という答でした。6年生はもう思春期にさしかかるころ、昔の表現では「箸が転んでもおかしい年頃」にさしかかっているわけですね。

 「たのしく中学受験かな?」と言うと、女子がまた、ほほえんでおりました。栄冠は君たちに必ず輝くよ!そう思った朝でした。

 きょう1年生と2年生が「いも汁」をつくり「いも汁パーティ」を開きました。後日詳報します。
 6時間目には1年生と2年生で合同遊びをするというので、いっしょに遊ぶつもりでしたのに、気がついたら、あと10分しか残っていない時間。あわてて向かいましたが、もう片付けているところでした。

 1年生に「いっぱい遊んでもらったかい?」とたずねると、みんな、はい!とか 楽しかったと答えてくれました。そうしたら、2年生が校長先生も的当てしますか?と片付けをやめて聞いてくれましたので、ちょっとチャレンジさせてもらいました。そこへ川原先生が、もうおしまいでしょう!と声をかけてきて、私が冷や汗!ごめんなさいでした。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○火災避難訓練/避難に要した時間3分19秒
○【詳報その2】11・13ミクニレッスン調理実習

(校長発:平成29年11月17日金曜) 晴れ 朝は冬の寒さ(6℃)


 今朝はとても寒かったですね。気温が6℃でした。

本日、火災避難訓練を2校時の終わりから休み時間にかけて実施する予定にしていたものですから、この寒さのなかで児童を外に出すのは少々可哀想だなあ、だが訓練はやらなければならないしなあ、と思っていたら、10時を過ぎる頃には寒さがゆるんでくれて、なによりでした。

きょうの避難訓練は、専科の先生の授業が多い時間帯を狙ってやりました。災害はいつくるか分かりません。担任が児童からはなれている時間帯にくることもありますから、専科の先生にとっても児童避難誘導の訓練になります、また担任と連絡をとりあって児童の安全をはかるということも大事です。それらを狙いとして、ときどき専科の先生の時間帯に実施しております。

避難に要した時間が3分19秒。いつもとほぼ同じ時間です。火災の場合は5分以内に建物の外に出るのが鉄則。有毒ガスをふくんだ煙が建物全体にまわるのが5分だからです。

きょうの避難行動も上々の出来でした。ただひとつだけ、学年クラスによっては私語をしながら避難する子がいました。そこを直すのが次の課題です。でも、6年生と5年生は実に模範的な避難行動をとってくれました。さすがは高学年です。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○縦割り集会
○(詳報その1】11・13ミクニレッスン調理実習
○父母の会活動(教材部)

(校長発:平成29年11月16日木曜) 晴れ ※明日より寒冷な天気だそうです。


 ※本日、父母の会活動で教材部の皆様が活動してくださいました。ありがとうございました。

きょうは、縦割り集会を開きました。異学年の集まりで、遊びました。

私は、二子幼稚園で「移動動物村」というのがやってきたので、そちらに行っており、縦割り集会に参加できなかったのですが、帰校すると、グラウンドからこどもたちが息をきらして教室に向かうところに出会いました。下級生、上級生がいっしょになって思う存分あそんだことが見てとれました。

こどもたちに「たのしかったかい?」と尋ねると、みな息をはずませながら、「たのしかった!」と答えてくれました。小学校生活における縦割り活動はとても重要な活動です。

昔は、どの地域でも、「ガキ大将」を中心にした異年齢集団のあそびがありましたので、小学校において縦割り集会はそれほど意識されませんでしたが、高度経済成長時代をとおして地域のこども集団がだんだん崩れてくるにしたがって、縦割り教育の重要性が語られるようになってきました。

本校でも意識的にたてわり集会を行うようにしております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○実力テストお疲れさまでした(6年生5年生4年生)
○児童の活躍/卒業生(大学生)来訪
○父母の会活動(厚生部)

(校長発:平成29年11月15日水曜) 晴れ


 ※今日も父母の会活動で厚生部の皆様が活動してくださいました。感謝申し上げます。

今朝は田園都市線が架線故障で遅延したため、また小田急線も10分ほどの遅れが出たため、大勢の児童に影響が出ました。昨日から始まっている実力テストが実施できないかなと思いましたが、どうにか実施できてほっとしています。

ところで、1年生はスクールバスに乗れない子が10人ほど出ました。別府先生が出勤途上、急遽(きゅうきょ)、二子玉川駅の乗り場に向かってくれ路線バスに誘導してくれましたが、その報告によると、2年生のKI君が困っている1年生を見つけて、「僕が連れて行ってあげます。」と言ってくれたとのこと。

いやあ、わずか1年の年長なのに頼もしいお兄さんぶりを見せてくれました。とても嬉しいことです。KI 君、本当にありがとう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください。)

○杉山芙沙子さんの「講演」より

(校長発:平成29年11月14日火曜) 曇りのち雨


本日、世田谷私立幼稚園(せしよう)PTA連合会の大会が世田谷区民ホールで開かれました。

 都市大二子幼稚園父母の会幹事の皆様18名の方々とともに私も参加してまいりました。
 
 杉山芙沙子さんの講演があり、とてもためになりましたので、ほんの一部ですが、二子幼稚園のブログに【園長発】として掲載させてもらいました。

 付属小学校の皆様にもご紹介したく、ここに転載いたしますのでお読みください。二子幼稚園に弟妹在籍の方には同じ記事をお読みいただくことになり、申し訳ないことですが、ご容赦ねがいます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください。)

○【後日詳報】ミクニレッスン調理実習
   保護者の皆様のご来校ありがとうございました。
○【後日詳報】全校朝会(世田谷児童作品展表彰式)
○土曜日の引き取り訓練にご協力ありがとうございました。

(校長発:平成29年11月13日月曜) 晴れのち雨


 先週土曜日は全校引き取り訓練にご協力いただき、ありがとうございました。
 きょうの全校朝会で児童会役員が「家までのルートは確認できましたか?」と全校児童に聞いてくれました。みんなから「はい!」という返事がかえってきて嬉しく思いました。

 私は土曜日は、日本私立小学校連合会の関東地区教員研修会(東京をのぞく関東地区53校620名の先生が参加)がひらかれ、連合会として私が全体挨拶をする必要から、会場校の桐蔭学園(横浜市)に終日参加しておりました。そのため引き取り訓練に立ち会うことができず申し訳ありませんでした。そういうことでブログもお休みしました。

 金曜日は東初協として小池都知事に私学予算増額要請をしてまいりました。小池都知事に直接面会できて、私学振興へのご協力をお願いしましたが、知事さんは終始にこやかに対応してくださり、いくつかの約束をしてくださいました。あわせてご報告申し上げます。

 ↓ 桐蔭学園は広大な自然丘陵のなかにあり、紅葉がみごろを迎えていました。

2017-1111-桐蔭学園.jpg

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【詳報その4・完】1年2年ハロウィンパーティ

(校長発:平成29年11月10日金曜) 曇り


 午後出張いたしますので、早めにアップしております。

午前中、二子幼稚園の歩き遠足で砧公園に行ってきました。
紅葉が始まっていました。

    ↓ 目の保養のおすそわけ。砧公園のファミリーパーク、桜の紅葉です。

2017-1110-砧公園.jpg



(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○特別ゲストを招いた広報委員会(児童集会)
○10月31日六年生の家庭科裁縫の授業
○父母の会活動(文化部)

(校長発:平成29年11月9日木曜) 晴れ 木枯らし吹く寒い日


※きょうは父母の会文化部の皆様がご来校、活動してくださいました。感謝申し上げます。

本日、都市大等々力キャンパスの近くにある玉川警察署で優良消防活動表彰式(玉川署管内)が行われました。そこで、都市大二子幼稚園が最高賞の消防総監賞に選ばれ表彰されました。午前中なので幼稚園の職員は誰も行けないので、私が行ってまいりました。

きょうは木枯らしの吹く寒い一日でしたが、本校から玉川署までおよそ5kmの道のりです。寒くても快晴なので自転車で行こう、時間的には30分もかからないだろうと思って自転車をこぎ始めました。

世田谷通りから馬事公苑あたりを抜けて用賀中町通りを行けばすぐだと思って進み始めたのですが、途中、「あ、東京農大が近くにあるんだな」と気づきました。農大は一年半後に付属の稲花小学校を開校させます。もう校舎建築が進んでいます。

開校すぐに東初協に仲間入りしてくることになっていますから、「先輩校」として、どんな様子か覗いていこうと思い立ちました。稲花小の外観はなかなか立派な校舎になる様子でした。学校校舎というものは、内部がどれだけ機能的かつ広さを感じられるかが「勝負である」という観点から本校は設計しましたので、本校はどこにも見劣りしないと思っておりますが、稲花小の外観はあなどれません。

それはともかく、稲花小学校に寄り道したので、玉川消防署に行く道行きを変更しました。そうしましたら用賀界隈のふだん通ったことのない道をあちこちぐるぐる回るはめになり、なんと本校から50分もかかってやっと着きました。

用賀駅に出たとき、ここから10分で着くと思って、ほっとしたことといったらありませんでした。そんなこんなで(帰りに二子幼稚園にも寄りましたので)、きょうは往復(というより)ひとまわり15kmほどは自転車をこいだと思います・・・(天の声:それがどうした?ふだんからもっともっと運動しなさい!)

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【詳報その3】1年2年ハロウィン体験
○児童の活躍・土産話
○父母の会活動(総務会・厚生部)

(校長発:平成29年11月8日水曜) 雨のち曇り


 本日も父母の会活動で多くの皆様が活動してくださいました。総務会と厚生部の皆様。ありがとうございました。

 きょうは午後、幼稚園に行ってまいりましたが、曇り空のもと自転車で行き、また急ぎ学校にもどったのですが、雨に降られるかなと思って、結構早いスピードで飛ばしたつもりでした。

 そうしたら、私を追い抜いていく自転車がありました。後ろ姿をみると後ろの荷台にチャイルドシートを乗せたお母さんらしき女性です。私は焦りました。私がいっしょうけんめい漕いでいるのに、その私を追い抜くなんて、なんてすごい人なんだと! スポーツタイプの自転車に乗った若い男の人に抜かれることはよくあるし、また私が悠長に漕いでいるときに抜いていくお母さんに出会うこともよくあるのですが、きょうの私は結構しっかり漕いでいました。それを抜くのだから、やっぱり母は強しですね。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○2年生サトイモ掘りin清水農園
○【詳報その2】1年2年ハロウィン体験
○児童の活躍2題
○父母の会活動(教材部・厚生部)/6年卒対委員会

(校長発:平成29年11月7日火曜) 晴れ

※昨日は教材部の皆様、きょうは厚生部の皆様がご来校になり、父母の会活動をしてくださいました。また、本日、6年生卒対委員会の皆様が活動してくださいました。感謝申し上げます。

2年生が本日、清水農園さんの畑を借りてサトイモ掘り体験をいたしました。私は同行することができず、詳しく紹介できないのが残念ですが、後日、担任に聞いて報告できればと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○先週と今日の全校朝会(表彰式)
○6年生RO君の活躍(未踏ジュニア)

(校長発:平成29年11月6日月曜) 晴れ


 児童は三連休明けの登校でした。(先生達は入試で出勤でした)。

 きょうも何人かの児童が連休の活動報告にきてくれました。
 先週、校長室来訪児童の分もまだ紹介しておりませんので、後日、合わせてご報告します。

 また、先週6年生が男女共修家庭科で裁縫をやっている姿も紹介する予定なのですが、これまた後日とさせていただきます。

 きょうは、全校朝会で、こどもたちを褒めることと御礼を言うところからスタートしました。
 入試のときの面接で、本校志望理由をお尋ねしたわけですが、ほとんどの皆様が、都市大っ子の素晴らしさ、素敵なところをあげてくださいました。そのことをみんなに伝えて、今後、自惚れずに(うぬぼれずに)さらに磨きをかけてほしいと申し伝えました。

 入試にお出でくださってお褒めいただいた方々に心より御礼申し上げます。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○二日間の入学試験、お疲れさまでございました。
・・・皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

(校長発:平成29年11月4日土曜) 曇り

3日と4日、二日間にわたって平成30年度募集の入学試験を実施いたしました。

 両日とも雨に降られることなく受験生、ご家族の皆様をお迎えできて何よりのことでした。

 おかげさまで大きな混乱もなく、無事終えることができましたこと、受験生と保護者の皆様のご協力のたまものと存じます。心より感謝申し上げます。

 皆様とも大変お疲れになったことと思います。

 明日の合否発表までご心配が続くと思いますが、きょうはごゆっくりお休みくださいませ。

 今年も倍率のある入学試験となりました。 東京都市大学付属小学校に関心をお寄せいただいた皆様に心より感謝を申し上げます。

 末筆でございますが、私どもの入試運営に不行き届きのところがございましたらお詫び申し上げます。

(本日の記事は、以上です)

○11月3日4日の入学試験
 万全の態勢でご来校なさいますよう
 お待ちしております。体調管理にお気をつけください。

(校長発:平成29年11月1日水曜) 晴れ

 本校の入試がいよいよ迫ってまいりました。
 全校児童、教職員こぞって学校の清掃整理整頓を普段以上に綿密におこなって、皆様を気持ちよくお迎えしたいと思っております。

 受験なさる皆様方、くれぐれも体調管理にお気をつけいただいて、万全の態勢でご来校なさいますようお願いいたします。皆様とご縁が結ばれることを心よりお祈り申し上げます。

 ※きょうは二子幼稚園入園試験のため終日、幼稚園に詰めておりました。
   このブログ記事も二子幼稚園から発信しております。

 ※明日も幼稚園に詰めることになりますので、本日のうちに以上の記事を発信いたしました。

(本日の記事は以上です。)