文字サイズの変更

2020年12月アーカイブ

○ZoomでWVセレモニー(明日より冬休み)
○児童の活躍・来訪(ヘアドネーションほか)
○卒業生来校
○父母の会活動(23日総務)

(校長発:令和2年12月24日木曜)


 このところ、私が病院を行き来して(新型コロナではないのでご安心ください)、ブログがおろそかになったりして申し訳のないことでした。コロナ禍の大変な一年間、皆様に学校運営にご理解ご協力いただきましたお蔭でどうにか年末年始にこぎつけることができました。心より感謝申し上げ、良いお年をお迎えなさいますようお祈り申し上げます。

 ※昨日、父母の会総務の皆様がご来校、活動してくださいました。コロナ禍のなかで父母の会活動も思うに任せない状況となったこの一年間でしたが、父母の会活動のあれこれをすべて一手に引き受けていただいて、活動してくださいました。本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。皆様とも良いお年をお迎えください。

 いよいよ明日より冬休みです。例年より5日ほど遅れての冬休み入りですが、およそ二週間にわたる長期休業です。有意義にお過ごし願います。6年生は受験直前で落ち着かないと思いますが、栄養はしっかりととってください。幸い、冬休みはクリスマスやお正月のごちそうの季節ですので、おうちの方にお願いして栄養を十分にとれるお食事につとめて栄冠に向かってください。

 本日のセレモニーでの校長講話ではみっつのことをお話しました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【詳報】10月19日児童会役員任命式
○受験父母教室は動画配信に切り替えました。

(校長発:令和2年12月19日土曜) 曇り 今朝の気温4℃


 ※例年であれば冬休みに入っているときですが、コロナ対応により夏休みや冬休みを短縮しましたので、来週半ばまで授業が続きます。児童の皆さん、頑張ってください。保護者の皆様、ご理解ご協力願います。 冬休みに入っているはずの今日、面談で多くの保護者の皆様にご来校いただいております。

 寒さがつのり、コロナ新規感染者が激増のおり、ご来校たまわり感謝申し上げます。

 ※また、本日は、新1年生制服採寸の日で、新1年生にご来校採寸していただきました。密を避けるために少しの人数ずつお越しいただきましたが、本当にありがとうございました。百貨店に行ってのご採寸より密を避けることができる学校採寸の方が良いとの判断でございました。ご協力まことにありがとうございました。

 ※もう一つ本日は「受験のための父母教室」の予定でしたが、現下の状況において、大勢の方に同時の来校でアリーナに入って2時間ほど受講いただくのは忍びなく、やむなく動画配信に切り替えさせていただきました。後日配信致しますまで、お待ち願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○新型コロナウイルス感染防止対策の基本

(校長発:令和2年12月18日金曜) 今朝の気温 0℃(二日連続)


※今日も早めにアップしております。

本当に激しい冷え込みです。12月に氷点下をうかがうほどの冷え込みというのは、近年はなかったように思います。正月松の内が明けて2月に向かう頃が氷点下の時節と思うようになっていましたが、今年は一気に寒波がやってきました。

関越自動車道などの自動車の立ち往生も、突然の寒波と大雪のなせるわざですが、一刻も早く全車両(全員)が救出されることを祈ります。新型コロナも寒冷と乾燥のなかで大暴れして、都内も800人を超えました。「年内に一日1,000人に届く」と都知事が見通しとして初めて1,000人という数字をを語ったのが11月20日前後。

 その時から今までと同じく引き続く感染対策を万全にし、個人としての予防行動も気をゆるめることなくしっかりやれば大丈夫と思ってきたわけですが、このところ、600人、800人という数字になっても、想定の数字だ、警戒心をますます強めようと思いたいところ・・・・・しかし、そうはいっても、800人という数字は大変なものです。

二週間前の行動が今日の感染者数になって表れることを考えれば、都知事が1,000人という数字を語ってからすでに一ヶ月になろうとしているわけで、みんなが都知事の見通しから警戒心を強めれば、少しは改善に向かうかというところ、まだ警戒心がもとに戻っていないようです。

きょう、ある国会議員の先生から、感染予防のための基本に今一度立ち返ろうというメールをいただきましたので、ご紹介します。10項目あります。つづきへ進んでください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○寒波にお気を付けください。
○児童の活躍(書画展銀賞)

(校長発:令和2年12月16日水曜) 曇り


 今日は午後、出かけますので、昼前にアップしております。

 強烈な寒波が日本列島を襲っているそうです。日本海側は大雪になっているようですね。
 十分にあたたかい恰好をして、室内をあたたかく保つとともに湿度も十分に確保するようにいたしましょう。体を守るとともに、コロナ対策にもなります。

 気をつけてお過ごしください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○3クラスで研究授業(1桜・3桜・4桜)

(校長発:令和2年12月15日火曜) 晴れ


 きょうの東京の新規感染者は460人で、500人超えはしなかったようですが、重傷者が昨日より増えて78人になったそうです。コロナ重症患者用の病床や器具に限りがあるわけですが、ひところは東京はそれが80床とか言われていたわけで、きょうの78人の重傷者はほぼ埋めてしまう勘定です。

 もっとも医療従事者の皆様や都のご尽力で、重傷者病床を増やしてくださっていますので、コロナ医療崩壊には至っていないのですが、これからますます寒くなり乾燥してくる季節。予防対策をしっかり継続していかなければなりません。Gotoトラベルの一時停止がなされましたが、一人ひとり、また各事業所ごと、しっかりとした感染予防対策と行動をとることが最重要課題であって、Gotoトラベルの中止で一安心とはいかないことを肝に銘じましょう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○月曜全校朝会

(校長発:令和2年12月14日月曜) 晴れ 今朝の気温6℃


全校朝会は今日もZoomで行いました。
校長講話では、冬になると昼が短く夜が長くなること、昼が一番短くて夜が一番長い日を冬至ということ、その反対が夏至であることについて話しました。

そして、冬至の日には、「ゆず湯」に入ると風邪をひかない、病気にならないとか言われているので、皆さんもおうちの人にお願いして、ゆず湯に入るようにしたらどうでしょうと話しておきましたので、ぜひ「ゆず湯体験」をさせていただければと思います。

きわめて短い記事でご容赦願います。

(本日の記事は以上です。)

○木曜児童集会(園芸集会/感謝の集い報告会)
○児童の活躍(算数数学思考力検定)

(校長発:令和2年12月10日木曜) 曇り 今朝の気温7℃


※所用のため、おとといと昨日、ブログを休ませてもらいました。ご容赦願います。

 12月8日は、一年前、中国武漢市で新型コロナウイルス(Covid19)が世界で初めて確認された日でした。そして、この12月8日は79年前、日本軍がハワイ真珠湾に奇襲攻撃をかけて戦端を開いた日です。そしてまた、12月8日はお釈迦様が「悟り」を開いた日をお祝いするために、仏教界では「成道会」(じょうどうえ)を開く日でもあります。

 お釈迦様にまつわる以外の2件は、良いメモリアルではありませんが、将来の教訓として記憶にとどめなければなりません。私は、二度と悲惨な戦争になることのないよう、新型コロナが早く収束するよう、お釈迦様にお祈りをささげました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○月曜全校朝会
○ミクニレッスン
 (パティシエール藤野先生のクリスマスケーキ講座)

(校長発:令和2年12月7日月曜) 晴れ 今朝の気温5℃


 連日、寒い日が続いています。

 きょうの月曜全校朝会(Zoom)では、コロナウイルスは、寒さと乾燥を大好物として勢いが盛んになるので、決して油断することなく、マスク、手洗い消毒などを怠らないようにという話を枕に話してから、昨日のはやぶさ2号の話題に移りました。

 コロナの嫌なニュースばかりのなかで、明るいニュースがやってくるというのは嬉しいものです。オーストラリアの砂漠にカプセルが舞い降りてきたのを、Jaxaの方は「玉手箱」と表現されましたが、それは、このカプセルの中には、はるか遠くの小惑星「りゅうぐう」の砂が入っているかもしれない(いや、確実に入っている)というので、昔話「浦島太郎」が竜宮城からもらってきた玉手箱になぞらえたわけです。

 とても夢のある話です。ひょっとすると、生命(いのち)の元が入っているかもしれない。わくわくします。

 はやぶさ2は、片道3年往復6年をかけて小惑星りゅうぐうと地球を行き来しました。とても大変なことですが、10年前のはやぶさ1号機の偉業につづいて、日本が世界に誇る成果を生み出しました。 皆さんの中から、将来、科学者やJaxaで働く人が出てくることを願っています、と結びました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【過去ログから】1年生と3年生のセーフティ教室
○児童の活躍2件
○私学振興懇親会に父母の会会長と一緒に参加しました。

(校長発:令和2年12月3日木曜) 曇り 今朝の気温6℃


 今朝も冷たい日でした。冷たい気温を押して、今朝、都内選出の国会議員の皆様と私学振興について語り合う懇談会があったのですが、私立中高の協会の先生方といっしょに参加してまいりました。

 本校父母の会会長さんも東京父母の会連合会会長の御立場で参加していただきました。

 コロナ禍のなかで、私学に対する公的支援が望まれる折り、議員の先生方からは力強い言葉が続出し、とても有意義な会でした。


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

○【後日詳報】1年生と3年生のセーフティ教室

(校長発:令和2年12月1日火曜) 晴れ 今朝の気温6℃


 昨夜は満月でした。昨夜の満月はしっかりと愛でましたが、今朝がた6時ごろにも、私は見逃したのですが、西の空に白い満月が沈むところが見えたそうです。とても大きな白い満月だったそうです。明け方、西の空にかかる月を「有明の月」といいますが、今朝のは「有明の満月」・・・なにか風情がありますね。

 きょうは、1年生と3年生のセーフティ教室でした。1年生は「いかのおすし」を勉強し、3年生は「万引きといじめは何故良くないことか」について学習致しました。腹話術あり、ビデオ画像ありで楽しく学習できたようです。

 私は日私小連のZoom会議があったため参加できませんでしたが、副校長が参加してくれました。過去ログから腹話術等の画像を引っ張り出して、後日詳報出来ればと思います。

 本日は短いですが、以上とします。


(本日の記事は以上です。)