文字サイズの変更

○新型コロナウイルス感染防止対策の基本

(校長発:令和2年12月18日金曜) 今朝の気温 0℃(二日連続)


※今日も早めにアップしております。

本当に激しい冷え込みです。12月に氷点下をうかがうほどの冷え込みというのは、近年はなかったように思います。正月松の内が明けて2月に向かう頃が氷点下の時節と思うようになっていましたが、今年は一気に寒波がやってきました。

関越自動車道などの自動車の立ち往生も、突然の寒波と大雪のなせるわざですが、一刻も早く全車両(全員)が救出されることを祈ります。新型コロナも寒冷と乾燥のなかで大暴れして、都内も800人を超えました。「年内に一日1,000人に届く」と都知事が見通しとして初めて1,000人という数字をを語ったのが11月20日前後。

 その時から今までと同じく引き続く感染対策を万全にし、個人としての予防行動も気をゆるめることなくしっかりやれば大丈夫と思ってきたわけですが、このところ、600人、800人という数字になっても、想定の数字だ、警戒心をますます強めようと思いたいところ・・・・・しかし、そうはいっても、800人という数字は大変なものです。

二週間前の行動が今日の感染者数になって表れることを考えれば、都知事が1,000人という数字を語ってからすでに一ヶ月になろうとしているわけで、みんなが都知事の見通しから警戒心を強めれば、少しは改善に向かうかというところ、まだ警戒心がもとに戻っていないようです。

きょう、ある国会議員の先生から、感染予防のための基本に今一度立ち返ろうというメールをいただきましたので、ご紹介します。10項目あります。つづきへ進んでください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
以下、今までに強調されているものばかりですので、身に沁みついているはずのところですが、みんな、なかなか徹底できていないのですね。でも、頑張りましょう。

【新型コロナウイルス感染防止対策の基本】

■マスク着用(顔にしっかりフィットさせる)

■ソーシャルディスタンス確保

■手洗い、うがい(手洗いは手首まで)

■手指のアルコール消毒(たっぷり付けて指先、親指の付け根、手首なども忘れずに)

■日に三度の歯磨き(口腔内の菌・ウイルス増殖を防ぐ)

■外食時の人数は4人まで(距離を保って、短時間で、会話の時はマスク着用)

■よく触る箇所のアルコール消毒(携帯電話、キーボード、複合機、ドアノブ、エレベーターのボタンなどを一日3回以上)

■オフィスの三密回避(不十分な換気、たばこ部屋、休憩室、エレベーター、化粧室など)

■室内の換気(開口部を二箇所以上、一箇所の場合は送風機等をINとOUT用に同時設置)

■帰宅後すぐにシャワーを浴びる

 本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)