2021年9月アーカイブ
9月26日 施設見学会のお礼
本日は、施設見学会にご来校いただき ありがとうございました。
9月24日 前期終業式
皆さんおはようございます。少し暑いですが元気ですか?
本日で2021年度前期が終了しました。
まだ、緊急事態宣言の最中ですが、9月には、解除される予定ですが、まだまだ油断はできませんね。
今年もコロナの影響で、学校生活にはいろいろな制約がありました。
前期を少し振り返ってみましょう。新型コロナ感染症への予防のため、授業を短縮したり、皆さんがとても楽しみにしていた遠足や宿泊行事の中止や延期にしたり、再計画をしたりなど、沢山の変更をしなければなりませんでした。皆さんには、とても残念な思いをさせてしまいましたね。
私たちにとっても、大変残念なことでした。
そのような中でしたが、5月29日には運動会を、2年ぶりにとても楽しく盛り上がって終えることができました。安全のため、規模こそ縮小はしましたが、これは、皆さんが先生方の指導を良く理解して協力して取り組んでくれたから成功することができたのですね。本当に実施して良かったです。
夏休みには、東京オリンピック・パラリンピックが57年ぶりにまた東京で行われました。世界各地から過去最多の国と地域、そして選手団、関係者が来日し、約一か月半にわたり、競技が行われました。どちらの大会も日本選手団の大活躍に大きな感動を受け、日本中が声援を送ったことは記憶に新しいところです。会場に行くことはできなかったけれども十分に満足することができました。
そして、長い休みが終わり、皆さんはいろいろな経験と沢山の思いで作りができたことと思います。その様子は、皆さんが提出してくれた生活展の出品作品に表れていました。
とても素晴らしい作品の一つ一つに、皆さんの充実した夏休みの様子が感じられました。どれもこれも素晴らしく、私たちはとても採点しきれないほどでした。
第2ステージのスタートは8月末から、9月に延ばし始まりましたが、日本中のコロナ感染者があまりに多くなり、最初から30分の圧縮授業と分散登校をお願いしました。学校の中での感染者出さないための対応でしたが、よく皆さんは協力をしてくれました。
お陰様で、首都圏ではたくさんの学校で、クラスターと呼ばれる集団感染が発生していましたが、本校はとても安全で安心して生活することができました。ありがとうございました。
さて、おちつかない前期でしたが、前期のけじめとして今日は、「成長のしおり」が渡されます。これは、一人一人の前期の学習や活動の記録です。前期を十分に過ごすことができたと感じている人、もっとやれたなと感じている人、まだまだやれると感じている人、結果はそれぞれだと思います。
ですが、大切なのはこの結果もとに、10月から始まる後期に向けて、どのような新しい目標を立てて行動をしていくかなのです。
勉強面だけでなく、体や心の健康面も大切にしてほしいと思います。明日からのお休みの期間に、後期からの自分の姿を想像して、一人ひとりがしっかりと計画を立ててください。
それから6年生ですが、中学受験がまた近くなってきます。決して焦らないように。一つ一つ地道に勉強してください。まだ今は、苦手な分野を見直しながら、得意分野も伸ばしていく時期です。
塾などでも、そろそろ慌てだす人も居るかもしれませんが、慌ててやって良いことはありません。周囲に振り回されないよう、自分が選んだ中学校を目指し、計画した通りに勉強してください、秋は大きく伸びる時期です。頑張ってくださいね。
それでは、この秋の休みも安全な充実した良い休みにして、後期のスタートに全員がそろって登校してくることを、楽しみに待っています。
以上で終業式の私の話を終わります。
9月11日 6年生教育懇談
9月11日に6年生保護者の懇談会がありました。
他学年の懇談会は、zoomを利用したり、動画配信で実施いたしましたが、重要な中学受験を控えている6年生の懇談会だけは、校内の喚起は十分に行い短時間の集会形式で実施させていただきましたので、そこでのお話を紹介します。
学校生活も残すところ半年となりました。今年もコロナの影響は大きく、学校行事を例に挙げると運動会は規模縮小した形で何とかできましたが、宿泊行事についてはすべて、延期または再計画となっております。とりわけ6年生にとっての修学旅行の延期は、児童にとって大変残念なことであったことと思います。また、オーチャードホールでの音楽発表会を中止し、新たに別会場での開催に向けて検討に入っているところです。
6年生にとっては、最上級生としてのリーダーシップを発揮する場を与えてあげられないまま、ここまできました。それでも6年生はしっかりと最上級生らしく校内で振舞ってくれています。感謝しています。
こうした行事の延期や再計画ですが、私たちは決して諦めていません。年明け、6年生の中学入試が終わった暁には、実施していくつもりでいます。今は辛抱の時と思って子どもたちとも頑張っていきたいと計画を進めているところです。
来年1月から始まる中学入試までは4か月と少しとなりました。各中学校の入試説明会も感染予防のため、説明会への入場制限をしたり、予約制にしたり、動画配信をしたりと苦慮しながら当初予定を大幅に変更しながら学校紹介、生徒募集を行っています。学校選びをする受験生側としても、現段階で得られる様々な情報を精査して、自分に合った学校選びをしていってほしいと願っております。
チャンスがあったら必ず学校を見に行ってください。たとえ、説明会に参加できなかったとしても、登下校の環境や外観施設を見るだけでも構いません。足を使って学校選びを行ってください。
6年生の先生方も中学校について調べていますから、よく相談してみてください。決して、輪切りになった偏差値だけでは、学校の本当の力や魅力はわかりません。入学してからのミスマッチを防ぐためにも、悔いのない受験校選びをしてください。
最後になりますが、今年度から外部の方の力をかりて、受験生の学習サポートを行ってまいります。学習支援はもとより、受験への心構え、受験時の緊張や不安をどう乗り越えていくかなど、豊富な経験を持ったチューター、メンターといわれる方が放課後に対応をしてくれます。折角積み上げた学力を、遺憾なく発揮してもらうために取り入れたプログラムです。どうか有効に使っていただけたら幸いです。
本日は ありがとうございました。
分散登校でのクラスの様子
第2ステージ2週目を迎えて
先生たちもお勉強
夏休み最後の週に先生たちも外部の先生をお招きしてICT研修を行いました。
前期第2ステージ オープニングセレモニー
皆さんおはようございます。
いよいよ今日から前期第2ステージが始まりました。
長い夏休み中は、みなさん元気で過ごすことができましたか?
今年の夏には一年延期になっていた東京オリンピックが7月23日から8月8日まで行われましたね。無観客での開催ではありましたが、世界各国から沢山の選手、関係者が来日し、連日熱戦が繰り広げられました。日本選手の活躍に連日にぎやかに沸き上がったことは記憶に新しいところですね。また、24日からはパラリンピックがスタートし現在も連日競技が行われています。こちらもテレビ越しではありますが、多くの声援が送られているところですね。
このオリンピック・パラリンピックを開催すべきかどうかについては最後まで、賛成、反対の意見は分かれていました。しかし、実施されたからには、しっかり応援をして、実施して良かったと言えるような状況になるよう、私たちも感染防止にも努めていきましょう。
本来であれば8月28日から学校を再開する予定でありましたが、コロナ感染者数の拡大から、緊急事態宣言が9月12日まで延長されました。
これにより、第2ステージのスタートを本日とし、今後の授業はしばらくの間30分の圧縮授業とすることとしました。
また、皆さんが楽しみにしていた、9月・10月に予定している学校行事も中止や延期、または、再計画をしていきます。児童の皆さんには、しばらくの間、我慢をしてもらわなければなりませんが、今、日本中が辛抱する時です。必ず実施できる時が来ますからそれまで頑張りましょう。
現在の東京都内の感染者数は、5千名という高い水準で連日報告がされています。しばらくはこの状況が続くものと予想されています。
2回行われるワクチン接種も高齢者から順次実施され、全体に浸透してきていますが、若い世代の人たちには、ようやく始まったばかりといったところです。
この感染者数からすると、いつどこで感染してもおかしくない状況にあるといっても言い過ぎではない状況となっています。ですから、予防のために、今まで以上に手や指の消毒と、マスクを着用しての生活をしっかりとしていかなければなりません。
今感染拡大しているウイルスは、小学生を含む子どもにも感染するウイルスですので、油断せず、しっかりと予防対策を取っていきましょう。
今後の予定ついては、担任の先生からよく聞いてくださいね。
さて、夏休み前に皆さんにお話ししたことを覚えていますか。
長い夏休み、何もしないでいるとアッという間に終わってしまいますよって話しましたね。だから、ひとり一人が、しっかりと休み中の計画を立てて実行してみてくださいとお願いをしました。
どうでしたか。実行できましたか。
勉強面での、やり残しやつまずきの見直しはできていますか。
夏の課題研究はまとまりましたか。
それから、日々の運動やおうちのお手伝いはできましたか。
きっと、優秀な皆さんのことですから私が心配しなくてもしっかりとやってくれていたと信じています。
それから、6年生の受験校選びはどうでしたか。コロナ対応で、受け入れる中学校側も思うような入試説明会や学校公開をできずに苦労していることと思います。
ですから、あわてずこの秋にしっかりと、目標校選びをしてください。中学校側もホームページなどを使って、今まで以上にたくさんの情報を提供していくことと思います。志望する学校の情報は常にチェックしていきましょう。
さあ、それでは今日から、第2ステージが始まりますが、元気よくコロナに負けずに頑張っていきましょう。