文字サイズの変更

○12月3日・広報集会(歴代校長について)
○12月7日・5年社会科見学(新日鐵君津製作所・味の素川崎工場)

(校長発:平成27年12月9日水曜)


 きょうは幼稚園まで二往復しました。 寒さゆえ自転車はだんだんつらくなってきますが、風にむかって勢いよくこぐと、体のなかがぽかぽかしてきますね。 バイクではこうはいかない。

 夕方帰校しましたが、夕焼けがとっても綺麗でした。 雲も浮かんでいて、まさに茜雲(あかねぐも)。 千昌夫さんの「夕焼け雲」をくちずさみながら帰ってきました。 人に聞かせられぬ音痴ですので、声には出しません(笑)。 ♪ ゆうやけぐもに さそわれて ♪ 

 夕焼け空に富士山のシルエットも浮かんでいました。それで思い出したのが、今朝教室巡回できなかったこと。 巡回していたら6年生のところから富士山を撮影できたはずですが、早朝突然の来客があり叶いませんでした。ご容赦ください。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
【12月7日・5年社会科見学(新日鐵君津製作所・味の素川崎工場)】

 一昨日の5年社会科見学の詳報です。 新日鐵の君津製作所、味の素川崎工場のふたつを見学してきました。 

 日本を代表する工場です。 味の素工場では、日本を代表する「だしの本」である「かつお節」削りを体験しました。 4年生のときミクニレッスンで一度体験しているので、本校児童が削り方が上手なことに工場の皆さんはびっくりされたことでしょう。

 昼食は、海上道路アクアラインに浮かぶPA「海ほたる」でとりました。 洋上の風に吹かれて寒かったようですが、元気な表情で美味しいお弁当をほうばっています。

              ↓ ご覧ください。
 


【12月3日・広報集会/本校歴代校長について】

 先週の木曜日、私は長崎に行っておりましたが、広報集会と飼育集会がありました。
 広報集会では、本校歴代校長のことを紹介しました。 一ヶ月ほどまえ、私のところに広報委員の皆さんが「本校の歴代校長先生のことを教えてください。」と取材にきました。

 さいわい、全員の校長についてエピソードを知っていたため、教えることが出来て良かったです。 皆様にとっても興味深いことだと思いますので、以下ご紹介します。 ※飼育集会は後日詳報します。

  • 初代 石井鋼次郎先生(昭和31年創立ー・・東横学園の幼稚園(三つあった)から小中高短大まで全部の「園長・校長・学長」先生でした。 本校創立者でもある五島慶太初代理事長が北海道からわざわざ招聘(しょうへい)された先生です。

  • 2代 小島忠治先生(昭和40年代)・・石井学長のもとで主事(副校長)をやっておられました。 実質的には初代校長といっても良い職でした。 本校の校歌を作詞された先生です。 審議官など文部省の仕事もなさっていました。

     小島校長は当時の「私立小学校界」のリーダーでした。 いま70代半ばで私立小学校の校長をやっておられる先生方は私に会うと、「若い頃、私は小島忠治先生にご指導を受けたんだよ」と懐かしそうに話してくださいます。 残念ながら現職で亡くなりました。学校葬でした。 

  • 3代 岸田芳郎先生(昭和50年代前半)・・今に伝わる運動会の優勝トロフィーを造られた先生です。 小島校長が名校長であらせられただけに、その跡を急に継ぐことになって大変だったようです。

     苦労されましたが、小島校長の学校葬、その直後の創立20周年行事を成功させ、本校の伝統を築かれました。

  • 4代 大山正幸先生(昭和50年代後半)・・「有名中学受験」を希望する本校児童を第一志望校に合格させる道を最初に考えた校長です。

     板橋前教頭が本校に赴任したばかりの頃、受験指導できる教員になれと実践的研修会に行くよう、青年教師だった板橋先生に命じた校長です。

  • 5代 熊谷行夫先生(昭和60年代)・・4代大山先生と5代熊谷先生は公立学校よりお出でになった先生で、まだ若かった私を教育してくださった先生です。

     私は当時東横学園の高校教員でしたので直接の上司ではありませんでしたが、いろいろな機会にお会いしておりました。 生意気だった「若造教師」の私をご指導してくださいました。 お二方とももう故人ですが、私にとってたいへん懐かしい先生です。

  • 6代 島崎正造先生(平成ひとけた年代ー)・・二子幼稚園長と兼務。 島崎先生東横学園の中高教頭から本校にお出でになりました。 やはり若き私をご指導くださいました。 小学校に絵(モネの「睡蓮」)を残してくださっています。

  • 7代 沖田 侃 先生(平成10年代後半ー)・・現6年生が本校入試を受験したときの校長先生ですね。 スキーの名人で、スキージャンプ競技の国体強化選手です。 骨折して国体出場を断念されたのですが、そうでなかったらスター選手になっておられたでしょう。

     いまの青木先生や別府先生たちベテランの先生を育てられた先生です。 滝澤先生の恩師です。 私のことも違う学校にいた頃から、あれこれ目をかけてくださいました。

  • 8代(平成22年ー) 現職の私です。


              本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメント(1)

明日(2/27)、世田谷南ロータリークラブ主宰で米山奨学生と国際文化交流会が東京都市大学付属高等学校で開催されます

校長先生等とのコミュニケーションもあり、基礎知識を得たいと このサイトを拝見しました

小生は昭和30年に東横学園小学校開校の一年前『正和小学校』に入学しました

確か、小学校二年生の時に『東横学園小学校』となりました

当時を思い出しますと、確かに校長先生が石井先生で小島忠治先生が主事先生だったと思います

この後、高学年になって伊藤 譲 教頭先生にご指導頂きました

また、小学生の当時、東横学園中学校にプールを借りに等々力まで行きました
とても、懐かしいです

世田谷区太子堂
HF