○田植えin次太夫堀公園(1・2年体験)
○少年横綱(児童の活躍)
(校長発:平成26年5月29日木曜) 晴れ
運動会まであと二日です。
疲れもあると思いますが、いままでの練習の成果を発揮して大きな成功をおさめるために頑張りましょう。
ところで、本日、次のような苦情を本ブログに対して頂戴致しました。
「都市大小の子たちの素行は目に余ります。
バスの中でジャングルジムのように遊んだり、人を蹴飛ばしたり。
学校の宣伝に専念しすぎて、肝心の教育がおろそかになっている
のではないでしょうか。」
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
(つづき)
大勢の皆様がお越しになる運動会を前に、児童のバスマナーの悪さをご指摘たまわり、まことに申し訳ないことに存じます。 一部の児童だとは思いますが、児童の皆さんには是非ともあらためて欲しいと思いますし、誰ひとり後ろ指をさされることのない姿で運動会を迎えてほしいと思います。
苦情のなかに 「学校の宣伝に専念しすぎて・・・」というのが本ブログのことを指している
とすれば、また校長として、そのようなつもりがなくても、本ブログがそのように受け取られて
いるとすれば、私の不徳の致すところです。
まことに忸怩(じくじ)たるものがあり、申し訳のないことです。
しかし、誓って申しますが、本校の教職員が「学校の宣伝に専念している」ということは
全くありません。 早く出勤し遅くまで教材研究などにいそしんでいます。
もちろん教職員にもいろいろ不十分なことがあることは承知しておりますが、
「学校の宣伝」を優先するという気持ちは微塵(みじん)もないことをご理解いただければと
存じます。 さらに言えば、本ブログは在校生ならびに保護者の皆様へ向けてのものであり、
学校の宣伝という目的でないことをご理解願います。
【全校練習】
下の写真、入場行進の直前です。1年生と2年生の服装が私服になっています。
これは、この直後に急ぎ次太夫堀公園での田植えに出発しなければならないからで、着替えの時間を節約するためです。
運動会練習も田植えもおろそかにしない1年生と2年生。立派でしたよ。
※「田植え」は他校も一斉に実施する世田谷区の行事ですので、他日に振り替える
ことができない行事なのです。ご理解願います。
【田植えin次太夫堀公園(1・2年体験)】
それでは、本日の田植えの様子をご覧ください。1年生が見つけたザリガニの写真も入れてあります。
↓ 1年3分半 2年3分
【少年横綱(児童の活躍)】
5年生のKH君が嬉しい報告に来てくれました。
市の少年相撲大会で横綱になった(優勝した)と報告に来てくれました。
自分よりも相当背の高い子を「掛け投げ」で破ったと言いますので、その技を校長先生にかけてみて!とお願いしましたら、本当に私を投げることができるほどの技の切れ味でした。
これは「技能賞」ものだな、そういえば妙義龍関が技能賞をよくとるよと申しましたら、妙義龍関のことを好きだと言っていました。 そういえばKH君、ちょっと妙義龍関に似ていますね。かっこういいなあ。
本日の記事は以上です。
在校生の親です。 日頃から子供たちが通学に利用しているバスについてのご意見を真摯に受け止め今一度 子供とも話あい注意してまいりたいと思います。 先日、子供の様子について担任の先生からお電話を頂戴し「こんな時間までお勤めされているのだと」驚いたばかりです。 一生徒の小さな変化に気づき、気持ちに寄り添い、真剣に考えてくださっているのだと感動したばかりでした。昨年担任していただいた先生は「帰りの電車の中でも子供たちの事を考えてる」と個人面談でお話して下さいました。また本ブログも子供たちの学校での様子や表情、他学年の事も知ることができて楽しみにしております。いつもきめ細やかなご指導や配慮をありがとうございます。「この学校に通わせてよかった」と数年を通して感じております。しかしながら学外の方に迷惑をかけてしまっている事があるとしたらそれは親の躾のいたらない事だと思いますので、あらためて話あい 改善につとめていきたいと思います。
私は、校長先生の子供たちに対するやさしい思いをつづってくださるこのブログを楽しみにしています。
ただ、宣伝ばかり・・・というコメントに対して、少し同意してしまうことがあります。
以前、何かの記事に人気ランキングの評価が上がったことに素直に喜ぶコメントを掲載していたと思います。外部の人も目に触れる記事だったと思います。正直、恥ずかしい思いをしました。校長なら、人気に一喜一憂せず、自分の教育理念を語って頂きたかった。。。あまりにも正直で、軽すぎて、興ざめでした。
また、このブログについて語られた時も、これは内部の人だけに向けたものではなく、この学校を志望している人にも向けているもの、と語られていました。が、今回は都合が悪くなると、これは内部向けと言ってしまう。ちょっと残念です。
もっと堂々としていただきたいと思います。
私は、この小学校に子供を入れてよかったと思っているのですから。
匿名様
コメントをありがとうございました。バスマナーについてご家庭でお話合いくださるとのこと、大変心強く嬉しく存じます。また担任とのコミュニケーションについても温かいお気持ちで受け止めてくださいまして感謝申し上げます。 今後とも本ブログご愛読と合わせまして、よろしくお願い申し上げます。