林間学校出発/留守を守る高学年/東信新聞と五島慶太翁
(校長発:平成24年9月25日火曜)
空模様が心配ななか、林間学校へ、4年生、2年生、1年生の順番で出発していきました。 私の出勤時刻が故あって4年生の出発時刻に間に合わないことは申し訳ないことでした。 学校の通学路にさしかかったとき、4年生の「はとバス」が動いているのを見送る形になりました。
あとで、4年生に同行している事務長さんからメールをもらいましたが、元気に入笠山にも登り全員無事下山してきたそうです。
私は明日からの三年生の蓼科林間学校に同行してまいります。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
※名言集はお休みします。
【林間学校出発式】
2年生と1年生の出発式の模様をまとめました。
1年生にとっては初めての林間学校。わくわくした気持ちで出発しようとしているのが分かります。
↓
【四年生入笠山山頂】
事務長さんが送ってきてくれた写真です。一部の子だけになっているのはご了承ください。
この写真から全体の雰囲気を感じ取っていただけたらと存じます。
【留守を守る高学年生と3年生】
これから金曜日まで留守を守る高学年児童の授業のようすを撮りました。
と言いながら、一日遅れの林間出発で今日は同じく留守番の三年生英語を中心にした撮影(それも3桐中心)になってしまいました。ごめんなさい。
○ 3年生英語は今日は本当はゴンザレス先生の授業ではないのですが、他学年が林間学校に行ったために特別に授業をしてくださいました。 ラッキーです。
農場にはどんな動物がいるか?や、あなたたちはケチャップを何にかける?という設問をもとにした授業でしたが、子供たちは私が聞き取れないフレーズもしっかり聞きとって、
I know といって手を挙げていました。
Do you have ketchup on(またはin) the [ ] という設問では、[ ]に入る言葉で、no ! no ! とか、yes ! yes ! という言葉が飛び交い、とても楽しく授業を受けていました。
※下の動画で、3桐の後ろに貼ってある黒い紙は「大きな数字」の授業で紹介
したことに関連するものですが、まだ先生ブログで報告していませんでしたね。
林間から帰ってきたら報告します。
○ 6年生家庭は桜組しか写せていませんが、ミシンの授業。 きょうが初めてのミシンの授業で、なかには、生まれて初めてミシンに挑戦するという子もいました。
女子も男子も共修で、一生懸命頑張っていました。 感心したのは男子の手つきが実に本格的だったことです。
・・・・・・私はミシンは駄目。 もちろんミシン駆けをやったことはありますが、ちっとも上手にならないので、必要のあるときは、ある人に任せっぱなしです(笑)。
とにかく、フラッシュ動画をご覧ください。
↓
【東信新聞:五島育英会法人本部の皆さんが五島慶太先生の生家を訪問】
この夏、五島慶太先生生誕130年を記念して、法人本部の皆さんが創立者五島慶太先生の生家を訪問したそうです。
そのことが、東信新聞(信州東部地方の新聞)に掲載されたといいます。
五島育英会ブログに掲載されていますので、ご覧ください。
↓
以上
※昨日のブログから転載します。
重永校長先生
本日1年生の林間学校の送りに参りましたところ、校長先生をはじめ、諸先生方、5年生の先生方、児童のみなさんが温かく送りにみえて、とてもいい雰囲気で、改めていい学校だなと思いました。1年生も嬉しかったことと思い、わたしも温かい気持ちになりました。どうもありがとうございました。