文字サイズの変更

ミクニレッスン/プール/児童土産話/卒業生来校/教育実習生

(校長発:平成24年9月3日月曜)

    ※父母の会総務の皆さんと文化部の皆さんがご挨拶に来て下さいました。
     ありがとうございます。二学期もよろしくお願い致します。

     10月9日には文化部主催の講演会があります。大勢のご参加をお願いします。

 きょう9月3日は「ドラえもん」の誕生日です。ドラえもんは、今からちょうど100年後の2112年9月3日に生まれたという設定になっているそうです。

 ドラえもんはタイムマシンに乗って昭和時代の日本の「野比家」にやってきたわけですが、全校朝会でお話しし、きょうが誕生日の人?と尋ねたら、手を挙げてくれた子が数名いました。

 有名人と同じ誕生日だと分かると何となく嬉しいものですが、ドラえもんと同じ誕生日だというのは私には何ともうらやましい(笑)。でも、もっと羨ましいのは、今の小学生は、2112年9月3日まで生きられる可能性があるのが私には羨ましい(笑)。1年生は106歳か107歳、6年生でも111歳か112歳。 日本最高齢記録の泉重千代さんが120歳ですから、事故や健康に気をつければ生きられますので頑張ってほしいと思います。

 2112年、現実にはどのような世界になっているのでしょうか。都市大っ子が立派な大人になって日本を復興させ、世界に羽ばたく存在として、みんな生きているよう祈っております。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.

【児童の土産話】

↓ 3年N君。タイに行って象に乗ったそうです。タイからアユタヤの絵葉書を送ってくれましたが、象をかたどった時計も持ってきてくれました。文字盤の数字がタイ文字ですね。

2012-0901jidou01.jpg 2012-0901jidou02.jpg

↓ 社交ダンスの大会(日本ボールルームダンス協会)で銅メダルをとったとお話に来てくれました(ソロの部)。美しい銅メダルには、社交ダンスの美しいシルエットが彫ってあります。これからもがんばってほしいですね。

2012-0903jidou01.jpg 2012-0903jidou02.jpg

【卒業生来校@土曜日】

 始業式の日、都市大等々力に行った卒業生(現中二)が遊びに来てくれました。お昼にやってきて夕方まで本校にいました。

みんな部活動に励んでいて、左から野球部、テニス部、そして舞チアー部の女子二人です。

2012-0901sotsugyousei.jpg

 帰り、バス停でいっしょになったWさんは、この夏、都市大等々力の「ラグビー校」訪問プログラムに応募して英国に行ってきたそうです。天下のラグビー校、ラグビー発祥の学校ですが、そこで配属されたクラスでトップの成績をおさめたと話してくれましたが、今後とも大いに活躍してほしいと思います。

【全校朝会】

 ↓ 静かに集中する児童たち。 

2012-0903chourei01.jpg

 私は、ドラえもんの話をしただけではありません(笑)。 「嬉しい話」として、8月30日の記事に書いた話を全校児童に伝えました。これからも世間の皆さまから褒められる都市大っ子であってほしいと思います。

<おーいお茶新俳句大賞>

 伊藤園が毎年募集している新俳句大賞の佳作特別賞に本校から二人が選ばれましたので表彰致しました。佳作特別賞は、「おーいお茶」のペットボトルに記載されて全国で売り出されます。

 K君  あおぞらの くもないそらに くもさがす

 Y君  雪だるま ぼくの家族に したいんだ

2012-0903chourei03.jpg 2012-0903chourei04.jpg

<児童会からのお話>

・ おはようございます。2学期が始まりましたが、みなさん、しっかりと早寝早起きはできていますか?まだまだ暑い毎日ですが、生活のリズムを早く取り戻し、規則正しい生活を送るようにしましょう。 

・ また、夏休みに持ち帰った教科書などは早めに持ってきて、忘れ物がないよう、学習の準備を整えておきましょう。

 9月の生活目標は来週お知らせします。
  

↓ 児童会の二人

2012-0903chourei05.jpg

【ミクニレッスン(4年生)】

二学期最初のミクニレッスンでした。きょうは、いつも裏方のお世話をしてくださっているルポライターの松木さんがゲストティーチャーとして、クイズ形式でいろいろ教えてくださいました。

 Q1 よくかんで食べるように先生に言われました。どうしてでしょうか。

 Q2 魚を食べましょうとおうちの人が言うけど、栄養があるの?

 Q3 家族そろって食べようとおうちの人が言うけど、大事なことなの?

上の問についてご家族でも話し合っていただければと思います。

下の写真は上が桐組、下が桜組。桐組の三輪先生が児童といっしょに挙手していますが、三國先生から「魚より肉のほうが好きな人?」と質問されたとき、真っ先に挙手したのが三輪先生。  

2012-0903mikuni-lesson.jpg 2012-0903mikuni-lesson02.jpg

 <六つの "こ"食>

 いま問題になっているのが「こしょく」だといって、六つの"こ"食について教えてくださいました。

 「個食」・・・家族そろってではなく個々ばらばらに食べる

 「固食」・・・バランス良く食べるのではなく、食べるものが固定されている好き嫌いの多い食事

 「孤食」・・・どんなときでも一人ぼっちで食べている

 「粉食」・・・炭水化物をとるのに、ご飯からではなく、粉ベースのうどん、そば、パスタなどからとる

 「濃食」・・・味の濃いものばかり食べる(塩分などのとりすぎになる)

 「小食」・・・ほんの少ししか食べない(してはいけないダイエットをする人がいる)

以上のこともご家族で話し合っていただけたらと思います。

ミクニレッスンの良いところは毎時間、必ず、物が持ち込まれること。

 きょうは一日に必要な野菜の量はどのぐらいかを見せていただきました。児童は450グラムの野菜を毎日食べる必要があるそうです。大人はその2倍。

 ↓ ビニルに分けていられている野菜(ナス、ピーマン、ほうれんそう、じゃがいも等など)

2012-0903mikuni-lesson03.jpg

 ※ちなみに、脂肪分は一日60グラム。ポテトチップスは一袋で30グラムあるそうですが、お菓子の状態からとる脂肪分が一日15グラム以上になると食事からとる脂肪分と合わせて摂りすぎになるのでポテトチップスは一袋食べてはならないと教えられました。

【プールの授業】

水泳記録会に向けて、プールの授業が始まりました。下は6年生のもよう。

2012-0903pool6nen.jpg

                以上

カテゴリ: