2023年4月アーカイブ
4月28日 5年生 遠足
4月28日金曜日 5年生の子どもたちは千葉県船橋市にあるアンデルセン公園に遠足に出かけました。
4月27日 全校練習 第一回目
今朝は雲一つない快晴のもと、運動会に向けて、全校練習第一回目がありました。
全体の整列では、6年生が1年生の手をとり、整列する場所まで誘導してくれました。
優しいお兄さんやお姉さんの励ましで、不安そうに緊張していた1年生は、ホッと安心した様子でした。
指導を担当する先生の号令に、高学年の立ち姿、礼の姿勢には下級生のお手本となるような規律とたくましさがありました。
これから日差しも熱くなってくる季節、体調に気を付けながら、運動会に向けて練習していきましょう。
4月26日 あやめが満開になりました
若桐テラスの「あやめ」が今美しく咲いています。今年は例年より少し早めに咲き始め、
満開になりました。
今日は雨にうたれて、爽やかな薄紫色がいっそう鮮やかにテラスを明るくしてくれています。種類はジャーマンアイリスというのだそうです。
4月25日 任命式
朝、前期の児童会三役、学級委員の任命式が行われました。全校生徒の代表として呼名と共に各委員が一言抱負を述べました。児童会会長は、「少しずつマスクをしない学校生活が戻ってきつつある。これからは笑顔溢れる学校にしていきたい」と、目標をもって勉強した時の達成感のある笑顔、お友達と仲良く遊んだ時の笑顔等、笑顔になれる情景を紹介しながらのお話がありました。
児童会三役、委員を中心に、責任と自覚を持ち笑顔溢れる学校に盛り上げてくれることを期待しています。
4月24日 1年生 サクランボの収穫
あっという間に真っ赤に熟したサクランボ。本日、1年生の皆さんで収穫しました。
4つのかごいっぱいにサクランボが採れました。
給食の時間、採れたてのサクランボをデザートに試食。やわらかくて、ふわっとした優しい甘さが口の中に広がりました。
収穫したサクランボは、どんなデザートに変身させることができるのでしょうか。
今から楽しみです。
4月24日 4年生新食育プログラム「TCU味覚の授業 福田メソッド」スタート 第一回目「嗅覚について」
4月24日 4年生新食育プログラム「TCU味覚の授業 福田メソッド」スタート
第一回目「嗅覚について」
いよいよ新たな食育プログラムが始まりました。東急ホテルズのご協力を受け、ホテルズ福田順彦総料理長による授業が、保護者の皆さんにも参加いただき行われました。
4年生になって初めてのTCU味覚の授業。ワクワクしながらも、少し緊張した顔の子どもたち。福田先生に初めましてのご挨拶の後は、早速第1回目の授業。五感の中の嗅覚についてでした。アルミホイルで中身が見えないようにしてあるカップ。爪楊枝で穴を開け、においを嗅ぎます。アイスのにおい、チョコのにおい、プリンのにおいだ!お互いに伝え合います。正解はバニラビーンズのにおいでした。本物のバニラビーンズを見る子も多く、興味津々の様子でした。
次回GW明けの授業でも五感について学習します。
4月21日 6年生修学旅行 最終日(京都)
4日間の楽しい修学旅行も最終日。清水寺を見学しました。
清水の坂では、沢山のお土産物屋さんを覗きました。
昼食は京都名物の湯豆腐をいただき、最後に三十三間堂を見学して帰ります。
清水の舞台からの眺めは、、、圧巻でした。
6年生には、思い出いっぱいの修学旅行になりました。また一つ成長してくれることと思います。
4月21日 2年生の昼休みの風景 運動会に向けて
運動会の低学年による集団演技の振り付けは2年生が考え、1年生の前で披露し、教えていきます。昼休みの2年生の教室では、1年生に上手なお手本を披露できるようにと、練習に励む姿が見られ、とても微笑ましかったです。
4月21日 校庭の桜 サクランボの色づき
4月21日 校庭の桜 サクランボの色づき
校庭の遊具前にある2本の桜は、美しい花を咲かせた後、沢山の可愛い実をつけました。14年前卒業生から寄贈いただいた記念樹で、植樹した当初は高さ80センチ位だったそうです。今は4メートルを超える立派な木に成長しています。
1年生の体験の授業では、この記念樹と校庭の反対側にそびえたつ大島桜を観察しました。「葉の形、大きさ、つき方も違う。」等、子ども達は沢山の気づきがあったようです。
4月20日 6年生修学旅行3日目(京都から大津へ)
修学旅行3日目は、京都から大津へ。
銀閣寺、北野天満宮、金閣寺を見学した後、嵐山で昼食。嵯峨駅から亀岡駅までトロッコ列車に乗りました。今日は天候にも恵まれ、元気に友達と旅を楽しんでいます。
北野天満宮では、来年の合格をしっかりとお願いしてきました。
4月19日 6年生修学旅行2日目(奈良から京都へ)
修学旅行2日目は、奈良から京都へ。飛鳥、奈良、京都と時代の移り変わりを感じながらの移動です。時々雨にも降られましたが、東大寺では、名物ガイドさんからの講話を興味津々で聞き入りました。京都へ移動し、平等院鳳凰堂を見学しています。移動中のバスの車内も楽しく過ごしています。
4月17日月曜朝会
6年生は明日から修学旅行で奈良京都を訪れます。修学旅行の模様もブログでお知らせします。
校長講話はこちら→20230417朝会.pdf
4月14日 地震避難訓練 1
今年度第1回目の地震避難訓練を行いました。「地震発生」の訓練放送後、自身の身を守る行動を迅速に行い、想定した揺れが収まってからは4分で全校生徒が防災頭巾を被って校庭に避難することができました。「おかしも」(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)をしっかりと守れましたね。
今日は、7年前に九州熊本で震度7の地震が発生した日です。多くの人命や財産が失われました。ご冥福をお祈りすると同時に、忘れてはいけない記憶として、地震への備えをしっかりと整えていきましょう。
4月13日 方面別集会
登下校の経路別班に分かれて集まりました。新入生の皆さんにとって、同じ居住地方面から登下校するお兄さんお姉さんと初の顔合わせとなりました。頼りになる上級生の存在を知って、ホット安心した様子でした。同じ乗車駅のお友達同士輪になり、緊急時の連絡先や安全な登下校の仕方と併せて、交通マナー等を確認しました。
困ったときは助け合い、安全な登下校をしていきましょう。
4月12日 1年生登下校指導
今日は一年生の「登下校指導」が行われました。
エントランスから歩道、横断歩道、バス停まで先生方と歩き、登下校を安全に、そして、人に迷惑をかけない待ち方、並び方等をお勉強しました。
「自分自身の命を守ること、周囲の人に迷惑を掛けないようにすること」など、これからもマナーを守って安全に登下校していきましょう。あいさつも忘れずにね。
4月11日 3年生外遊び
グラウンドでは、学年全体で王様じゃんけん(自己紹介バージョン)をして遊びました。
クラス替えをしたばかりの3年生の皆さんは、暖かな晴天の下、思いっきり交流を深めることができましたね。
4月11日 1年生 授業二日目
卒業生の皆様から贈られた靴箱に外履きを整理しました。新しいピカピカの靴箱、、、外遊びで使うのが楽しみです。卒業生の皆さんありがとう。
今日から5年生が、朝の身の回りの準備のお手伝いをしてくれます。
お兄さん、お姉さん、宜しくお願いします。
4月10日 1年生授業初日
朝、登校すると、、、2年生のお兄さんお姉さんが朝のお仕度を手伝ってくれて、不安いっぱいの1年生はとても喜んでいました。
授業が始まると、、、皆さんの緊張とワクワクが伝わってきました。
少しずつ学校生活になれていきましょう。
4月7日 始業式
令和5年度の始業式が行われました。春休みが明け、学校が子どもたちの活気に満ちています。新たな目標を立てて、達成に向かって頑張っていきましょう。
明日は入学式です。一年生の入学が待ち遠しいです。