○Zoom月曜全校朝会(漢字書き取り大会表彰)
○明日より40分圧縮授業で下校時間を早めます。
○先週の研究授業でみせた児童の集中力
(校長発:令和2年11月30日月曜) 晴れ 今朝の気温6℃
今朝の気温は6℃でした。明日から12月で本格的な冬の到来を感じさせる冷え込みでした。ウイルスは寒さと乾燥が大好きだということですので、私たちはそのウイルスに負けない感染予防対策をもっともっと徹底してやらなければいけない時期となっています。
むやみに恐れるのではなく、「正しく恐れる」・・・感染予防対策を正しく守れば、感染から防ぐことができるのですから、頑張ってまいりましょう。月曜全校朝会の私の話でも、「新型コロナウイルスに対して、子どもは強いと言われているので、あなたたちは恐がる必要はないけれども、対策を怠ったらやっぱり感染するので、予防対策をしっかり守り続けなければいけません。 3密にならないように気をつける。換気をする。大声で話さない。マスクをする。手を洗う、消毒するということをしっかり守りましょう。油断をしないようにしましょう。」と話しました。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
(つづき)
そして、明日より45分授業を40分に圧縮することにより、下校時刻を30分早めることをお伝えしました。本日配布のお知らせを、おうちの方に忘れないで渡すようにも伝えてありますので、詳しくはお知らせをご覧ください。
お隣の付属中高が期末テスト前で部活動禁止期間に入っており、なおかつ新型コロナウイルス対策のために時間調整をしているため、生徒の下校時刻が本校児童の下校時刻とぴったり重なってしまいました。そのため、バスに乗り切れず、バス停が大混雑するのを防ぐために、本校児童を30分早くバスに乗せることとした次第です。どうぞご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
また朝会では(Zoom)、漢字書き取り大会の表彰式を行いました。各クラスごとに表彰児童を撮影したものを清水先生がZoomで映し出し、宮下先生が呼名して、満点賞と優秀賞を顕彰いたしました。
※私の話のときに、私がせき込んでしまって、実にみっともない姿をさらしました。児童には、「ごめんなさい。校長先生はいつも話をする前にはのど飴でのどを滑らかにしておくのですが、今日は怠ってしまいました。(怠った理由があるのですが、言い訳になるので割愛(笑))。反面教師という言葉があるのですが、今日の校長先生のみっともない姿を反面教師にして、何かやるときにはしっかり準備をするようにしてください」とお話しておきました。
【先週の研究授業でみせた児童の集中力】
先週の木曜と金曜、二日間にかけて研究授業を合計5時間行いました。
教育実習生の研究授業が2時間(先週書いた3クラスです)、本校若手教諭の授業が2クラス(2桜、5桜)でした。実習の先生も若手教諭の先生も本当にしっかりした授業を組み立てて、素晴らしい授業となって嬉しく思いましたが、それと同じぐらい、どのクラスも児童が頑張ってくれたと思います。
多くの先生が参観しているからというのではなく、担当の先生と良い授業を作り上げよう、そして深い学びをしようという気持ちが、クラス全体の子どもたちからオーラとして立ち上がっていました。私はそこに深く感じ入って授業を参観できました。 ですから、どのクラスも先生の発問にみんなから堂々とした挙手がなされていましたし、差された子も大きな声で答えていました。
最初は研究授業を5つ(私は4つしか拝見できなかったのですが)参観するのは、かなり疲労がたまるなあと覚悟を定めていたのですが、終わってみれば、こんなに素晴らしい2日間を過ごさせてもらって気持ちがリフレッシュしたなあと感謝の気持ちがこみあげてきたぐらいでした。
詳細は省かせてもらっていますが、先生たち、子どもたち、本当に素晴らしい授業をありがとう。
これからも先生と児童の二人三脚で素晴らしい授業を作り上げ、「主体的対話的で深い学び」(学習指導要領;アクティブラーニング)を実現していきましょう。
本日の記事は以上です。