文字サイズの変更

〇本日のこどもたちのようす
〇【後日詳報】30日の日曜日、親父の会清掃奉仕作業

(校長発:令和2年9月1日火曜) 曇り


 ※昨日は編集の余裕がなくブログをお休みいただきました。30日の日曜日に、親父の会の皆様が若桐テラスの清掃奉仕作業をやってくださったことにだけでも触れたいと思っていたのですが、それもできず申し訳なく思っています。本日もアップできず、後日詳報とさせていただきます。

 ※今日の新規感染者は170人だそうです。昨日が100人。グラフをアップできませんが、東京都ホームページ提供グラフの傾向をみますと、明らかに新規感染者は減少傾向にあるようです。でも急減ではなく長期低落傾向ですので、油断するとぶり返すことになります。はやくゼロ名となり、それが続くよう、引き続き、感染予防行動を頑張ってまいりましょう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください。但し、続きにも画像はございません。)

.
 ※、続きがあるときは、画像をアップするときなのですが、申し訳ないながら、今日は画像はありません。
  児童関係でアップしたいものもあるのですが、しばらくご猶予のほどご容赦願います。

  このところ、都議会や国会の議員さんたちに陳情したり、コロナ対応のことでヒヤリングをうけたりすることが続いています。今朝も出勤して間もなく都議会に出かけなければなりませんでした。

 その時間がちょうど、児童の登校時間にあたって、出かける私を見て、「え?校長先生、もう帰るの?早っ!」と声をかけてきた子がいます。

 ずっこけはしませんでしたが(笑)、ありゃあ、校長のことを遊んで回ってるとでも思ったかなと思いつつ(いえ、冗談です)、「いや、都庁に行くんだよ。」と答えると、「ああ、なるほどねえ。行ってらっしゃい。」と。・・・いやいやありがとう。でも、なるほどって、分かっているのかなあ(笑)。

  都議会での仕事が終わって戻ってくると、校庭からとてもにぎやかな声が通学路にまで響いてきこえます。そうか、きょうは涼しいので、大勢が校庭に出て思いっきり遊んでいるんだなと、すぐ分かりました。というのは、昨日まで、連日の猛暑で「熱中症警報器」(保健室備え)が、「警戒レベル」を示していたため、外での遊びは10分以内、体を激しく動かすのはやめましょう、という副校長先生の放送が毎日のように、入りました。

 だから、昨日までは校庭遊びもひかえめだったのです。それが、今日は涼しいので熱中症警報器も安全圏だったわけです。子供たちの大きな声を聞いて、私も嬉しくなりました。

  学校に入って、教室をまわると、音楽室ではきょうは6年生の授業です。みると、音楽発表会の隊形になっています。どんな音楽づくりをするんだろうと眺めていますと、すべて打楽器編制。おお、なるほど。とおもって、さらに眺めつづけましたが、今年の6年生、コロナの制約を乗りこえて、なにか素晴らしい音楽をつくってくれる予感に満ちていました。どうぞ、お楽しみに。

 また、放課後、先生たちが「夏休み生活展」の作品並べ作業を行ってくれました。とても短い夏休みでしたので、どれだけ取り組んで出品されるのか、実は気がかりだったのです。でも、ふたをあけてみると、力作そろいでした。皆さん、本当にお疲れさまでした。ご家族のご協力も、本当にありがとうございました。

 今年は、3密を避けるために、学年ごとに保護者鑑賞の日を設けています。ご不便をおかけしますが、どうぞ、学年指定の日にお越しいただき、「ひと夏の思い出」作品をご鑑賞願います。

 本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)