〇1年女子・3年女子・5年女子の分散登校
〇1年生作品と3年生お便り
(校長発:令和2年5月19日火曜) 雨のち曇り
↓ 「eboardホームスクール」でお勉強に取り組んでください。余力のある子は他学年のものにもチャレンジしてみましょう。ダメ元です。↓
今日の都内の新たな感染者は5名だそうです。昨日が10名で おとといが5名。10日連続で30名以下となりました。50名以下だと13日連続となります。分散登校をしておりますが、学校としても気を緩めないで、児童を「3密」から守って対処していきたいと存じます。
きょうは、1年生・3年生・5年生(いずれも女子)の分散登校でした。1年生は二回目の登校でしたが、3年生と5年生は進級してから初めての登校です。学校には慣れているはずですが、やっぱり新年度になって初めて、それも前年度からすればおよそ2か月ぶりの登校ですので、やはり緊張感がただよっていました。
3年生と5年生に、「お久しぶりですね」と声をかけましたが、にっこりする子もいれば、緊張したまま うなずく子もいました。やっぱり緊張しますよね。6月登校再開できることを祈っておりますが、こういう分散登校のなかで、少しずつ緊張をほぐしてもらえればと思います。
登校ではなく在宅学習の子たちも、ZOOMミーティングでクラスメートの顔を見て、学校に通うイメージを膨らませて(ふくらませて)くれれば、登校再開の暁(あかつき)の緊張が少しでも ほぐれると思います。頑張ってくださいね。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
先週、どうしても避けられない用事で来校されたお客様から伺った話ですが、緊急事態宣言のもとで外出自粛が続いている状況のもとで、「深刻な雑談不足」ということが懸念されているそうですね。
仕事上の会話ではなく、単なる雑談が人の精神生活において、以下に大切な役割を果たしているかをあらわしています。考えてみれば(考えるまでもないですが)、子供たちにとって学校生活の意味は、勉強だけででなく、お友達とのおしゃべりにもあるわけです。はやく雑談、おしゃべりに花を咲かせられる日が来ることを祈りたいと思います。
【1年生あさがおセットの配布】
本日、ご送迎してくださった保護者の皆様にお持ち帰りいただきました。お荷物になって申し訳ありませんでした。 お出でになれなかったご家庭へは配送に工夫が必要ですので、しばしご猶予願います。
あさがおの植え方や生長の観察の仕方、観察記録の書き方などについては、ビデオ配信しますので、そちらをご参考に願います。
【1年生作品と3年生お便り】
本日登校した1年生女子が持参してくれた切り絵作品と折り紙作品です。とても上手に出来ています。以前に3年生が担任の先生に寄せてくれたお便りを合わせてスライドショーにしました。
↓
本日の記事は以上です。