文字サイズの変更

〇9月5日児童集会(広報集会・整備集会)
〇【後日詳報】本日児童集会(緑・飼育)
〇学校評議員の皆様/3年生音楽と6年生図工

(校長発:令和元年9月19日木曜) 晴れ 秋晴れ


 本日は昨日とうってかわって快晴となりました。秋晴れですね。もうすぐお彼岸ですが、暑さ寒さも彼岸までという言葉のとおりの季節の移り変わりです。
 
 私も本日の午後から体調が良くなってまいりました。風邪薬の効果もあろうかと思いますが、昨日までの児童や父母の会役員の皆様の笑顔に加えて、本日開催の学校評議員の会の皆様からエネルギーを頂戴したことが大きいと思っております。

 本校は2期4ステージ制。この9月をもって前期2ステージを終え、10月からは後期2ステージへと進みます。とても大切な時期ですので、元気を大いに回復してまいろうと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
【9月5日児童集会(広報集会・整備集会)】

 先々週の児童集会のようすをご覧いただきます。下の動画の日付が広報も整備も12日となっておりますが、9月5日の間違いです。大変申し訳ありませんが、訂正しないまま、アップさせていただきます。

 ※本日開きました二つの児童集会(緑の委員会・飼育委員会)は、後日詳報とさせていただきます。アップが後手後手となっておりますことお詫びいたします。

 1、9月5日広報集会。広報新聞などで校内のいろいろなことを校内報道してくれていますが、その際に使うレタリング手法について図解で解説してくれました。児童会三役の皆さんの協力も得たということでした。

 そして、全校児童にあらかじめ配布しておいた紙片にレタリングをやってみてくださいと言って、実際に取り組ませてくれました。

 そのレタリングについてはアリーナに貼ってありますので、教育懇談会のおりにご覧になってみてください。中学生時代、私もレタリングには凝ったことがあり、そのことを懐かしく思い出しながら、拝見いたしました。
        ↓ 9月5日の誤りです。訂正します。


 2、9月5日整美集会。落とし物の管理もやってくれているのが整美委員会です。落とし物が大変多い状況、そして一番こまるのが名前がないので、届けるに届けられず、そういう人ほど忘れ物に無頓着という状況について報告してくれ、ハンカチをはじめ持ち物に名前を書いているかどうかのチェックテストをやってくれました。

 そして、1年生に対してという意味が強いですが(上級生でも出来ていない児童がいますが)、Tほうきの使い方と雑巾の正しい絞り方について実演してみせてくれました。

        ↓ 9月5日の誤りです。訂正します。


【学校評議員の皆様】

 本校には外部評価制度の一つとして「学校評議員の会」という組織を設けており、地域をはじめ各界から4名の有識者に学校評議員を委嘱しております。10年前から始めており、年2回の定例会はもちろん、各種行事や式典にお出でいただき、また定例会のときには授業視察もしていただいております。

 本校学校運営や教育内容について大変貴重な意見を頂戴して、実際の改善に活用させていただいております。

 このたび10年ぶりに評議員の交代がありましたので、感謝状と花束を贈呈申し上げました。おひとりの方は、7月に交代でしたので、そのときの様子ですが、以下のスライドショーに入れましたのでご覧ください。

 冒頭は3年生の音楽と6年生の図工をご覧いただいているところの様子です。

         ↓


  本日の記事は以上です。

カテゴリ: