文字サイズの変更

○全校朝会(「おいあくま」を「あおいくま」へ)/児童会お知らせ
○父母の会活動(厚生部)

(校長発:令和元年6月17日月曜) 五月晴れ


 ※本日もお巡りさんお二方が校門立哨してくださいました。ありがとうございました。明日からは、本校ならびに本校の近隣にある小中学校(区立砧小学校、区立明正小学校、区立砧中学校、区立砧南中学校)の区域を複数のお巡りさんで巡回警備する対策に切り替えると説明してくださいました。これからも小中学校は重点警備をするということですので、大変心強く思います。

 ※本日、父母の会活動で、厚生部の皆様がご来校活動してくださいました。ありがとうございました。

今朝、霊峰富士を拝むことができました。梅雨時に珍しいことですが、梅雨の合間の「さつき晴れ」ならではのことだと感動致しました。 下の写真は午前9時ごろですが、8時頃は雲もかかっていなくて、冬のようなくっきりとした富士山の姿をみることができました。もっと早く撮れば良かったと後悔したところです。 

 でも、とっても嬉しい朝でした。

令和元年6月17日富士山.jpg


(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
【全校朝会(「おいあくま」を「あおいくま」へ)/児童会お知らせ】

        ↓ 10枚ほどの画像です。事務の大沼さんが撮影してくれました。


【児童会のお知らせ】

 5年生と6年生は、今週実力テストですね。しっかり勉強して実力発揮できるよう頑張りましょう。

 また今週からプールの水泳授業が始まります。気をつけて泳ぐようにしましょう。

【校長の話】

 来月になると夏期学校があります。6年生は受験勉強に頑張りながらのお留守番になりますが、5年生から下の学年は全学年夏期学校です。 1年生と2年生は今年は筑波にいきます。3年生は蓼科、4年生はブリティッシュヒルズ、5年生は瀬戸内海余島でアドベンチャー体験の臨海学校です。

 お母さんお父さんのもとを離れて、お友達とだけで過ごします。仲良く過ごさなければ楽しい夏期学校にはできません。そこで、お友達と仲良く過ごす秘訣を教えます。

 それは、「おいあくま」という言葉です。堀田庄三さんという住友銀行の頭取だった方がおっしゃった言葉です。

 お・・おこるな い・・いばるな、いじめるな あ・・あせるな く・・くさるな(ふてくされるな) ま・・負けるな(自分の弱さに負けるな) という意味が込められています。

 人間は誰でも良いところと悪いところを持っています。悪いところは「自分の中にある悪魔」と言い換えても良いわけですが、いつも、自分の心の中にある悪魔に「おい、あくま」と呼びかけるようにすることが大切です。

 おいあくま、怒るなよ、威張るなよ、人をいじめるなよ、あせるんじゃないよ、人に注意されたからと言って腐るんじゃないよ、ふてくされて何もしないなんてことのないようにしなさいよ、自分の弱さに負けるなよ、と呼びかけるのです。

 そうすると、「おいあくま」が並び変わって「あおいくま」に変わります。くまのぷーさんは可愛いよね。そのくまさんに変わります。ぷーさんは黄色だけど、ここは青いくまさんということで理解してください。

 自分の心のなかの「あくま」に呼びかけていると、いつのまにか、こころのなかに正義のくまさんがあらわれてくるというわけです。

 以上のことを心がけて夏期学校にのぞむようにしてください。

 ・・・・・という話を致しました。



    本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)