文字サイズの変更

○感謝の花鉢
○火災避難訓練
○【遅まきながら詳報】10月30日の1年2年ハロウィン体験
【後日詳報】優良認定トイレの発表(保健委員会)

(校長発:平成30年11月16日土曜) 晴れ


 先週の保健集会で、保健委員さんたちが、全校中のトイレをチェックして、使い方が優良なところはお昼の放送で発表することを、全校児童に伝えましたが、その放送が本日おこなわれました。

 児童がつかうトイレは全部で男女あわせて12箇所ありますが、そのうち4箇所のトイレが「いつもトイレきれいで賞」という賞にえらばれました。

 さて、そこはどこか、後日詳報いたしますのでお楽しみに。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
【感謝の花鉢】

 来週、感謝のつどいを開き清掃奉仕活動などを行いますが、本日は、その感謝のつどいに先だって、日頃からお世話になっている地域の皆様や学校の縁の下の力持ち的なお仕事をしてくださっている皆様に、感謝の気持ちをあらわす活動を行いました。

 バス営業所の皆様、駅の皆様、交番のお巡りさん、消防署の皆様、給食の皆様、用務員さんやバス運転手さん、事務室の皆様へ、児童会役員が感謝のお花をお届けいたしました。

         ↓ お届けした花鉢とメッセージカードを写しましたのでご覧ください。


【火災避難訓練】

 本校では年間に火災避難、地震避難、不審者対策、合わせて8本の訓練を行っておりますが、本日は、第二回火災避難訓練をおこないました。

 避難に要した時間は3分20秒。いままでの避難訓練のなかでも早い避難時間でした。
 現代の火災は必ず有毒ガスが発生しますので、火の回り方がおそくても、有毒ガスに巻き込まれてしまったら、命にかかわる事態となります。そのため、5分以内に建物の外に出ることが最優先課題と言われています。その際、鼻と口をハンカチで覆う、持っていない場合は手で良いから鼻と口を手でおおって逃げることが大事です。

 本校では常に5分以内、鼻と口をおおうということを児童に教えて訓練しております。このことは、どこで火災にあった場合でも鉄則ですので、ご家庭でも折に触れて話し合われてください。

         ↓ 事務の大沼さんが撮影してくれました。



【遅まきながら詳報】【10月30日の1年2年ハロウィン体験】

 もう二週間以上がたってしまいましたのに、詳報しておりませんでした。

 さまざまな仮装スタイルに身をつつんだ1年生と2年生のようすをご覧ください。
 最初にエントランスで、ハロウィンの風習の意味について調べ発表を聴いてから、ゴンザロ・ヴェネガス先生のところへ向かい、「トリック オア トリート」の言葉と引き替えにお菓子をいただきました。お菓子は村木先生と大崎先生が袋に包んでくれました。

            ↓



    本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)