○全校朝会
○ミクニレッスン(江戸東京野菜・その1)
○児童来訪(まめ記者取材)
(校長発:平成29年7月3日月曜) 曇りときどき晴れ 蒸し暑し
とても蒸し暑い日でした。今週は連日真夏日の予報です。くわえて蒸し暑さもあり、体調に気をつけなければならない一週間となりそうです。
さきほど幼なじみから電話がありました(私にも幼児時代はありました・笑)。
「きょうはえろあちかったねえ。てげたまらんど。」
と開口一番、言っておりました。宮崎弁です(笑)。
共通語になおすと、
「きょうは、えらく暑かったねえ。まったく我慢できないよ。」
となります。
それが開口一番だったわけですから、お察しのとおり、暑気払いのお誘いでした。私同様、大学から東京で過ごしている友達ですが、田舎出身同士で話すと、上京40年以上になるのに、今でもすぐに宮崎弁にもどってしまいます(笑)。それはともかく、皆様とも蒸し暑さにまけずに体調管理にお気を付けてお過ごしください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
【全校朝会】
私の話では廊下に並んでいる折り鶴が踏まれていること。これは走って思わず踏んでいるのだろうが、折り鶴には心があること、折った人の心がこめられていること、折り鶴というのはそういうものだ。千羽鶴を知っているだろうが、千羽鶴もそういう心をこめてプレゼントされること。
そういうことを知ったら、それを踏むということは折り鶴の心を、折った人の心を踏みつけているのと同じ事が分かると思う。だから、決して踏みつけないようにしてほしい。
以上のようなことを話しました。
(お詫び) 以上の話のなかで、廊下折り鶴は2年生が始めて5年生が協力して、
いまは全校の運動になっているというように話しました。
実際には4年生がいち早く協力に立ち上がってくれていました。
その4年生のことを話さなかったことをお詫びして訂正します。
児童会からのお知らせ
今週から7月に入りました。ひきつづき6月の目標を守るようにして落ち着いて行動し過ごしてください。
今週は七夕祭りがあります。願い事をかなえるために努力が必要です。努力を忘れずに過ごしてください。またエントランスに笹が飾られているのを知っていますね。皆さんで協力しあって飾り付けをしましょう。
【ミクニレッスン(江戸東京野菜・その1)】
ミクニレッスンは江戸東京伝統野菜の研究家大竹道茂先生と三國先生御用達の農家宮寺光政先生をゲストティーチャーにお招きして、野菜の授業でした。授業のおわりには三國先生お手製のラタトゥーユのご馳走が出ました。
きょうの報告は(その1)として、きょう、こどもたちのまえに積まれた江戸東京野菜のスライドです。
↓
【児童来訪(まめ記者取材)】
例年、8月に実施される私立小学校合同の「まめ記者講習会」に今年も8人が申し込んだということですが、4年生の3人が事前取材に来ました。
1、校長先生が誰にも負けないと思っている特技は何ですか?
2、校長先生が誰にも話していない秘密のことは何ですか?
以上のインタビューを受けましたが、1、はそんな大それたことは考えたこともありませんでした。
2、はそんなことは話せないから秘密なのに・・と言いましたら、「僕たちが知ってもいいことで、まだ話していないことは何ですか?」と言い換えてくれました。
それじゃあ、ということで話しましたが、後日発表できるようならブログに書きましょう。
↓ まめ記者の4年生、RNさん AN君 MWさん
AN君の自由帳に上田城が載っていましたので、持って写ってもらいました。
上田城は創立者の五島慶太先生が3年間通った場所です(旧制中学校が上田城内にありました)
本日の記事は以上です。