○高学年の皆さん、実力テストお疲れさまでした
○6月16日火災避難訓練のようす
○6月19日4年生社会科見学(清掃工場等)
○6月19日全校朝会
○児童の活躍/訪問
(校長発:平成29年6月22日木曜) 晴れ 昨日は夏至でしたが大雨でした。
昨日の夏至がすぎ、今日から日の長さが短くなっていきますね。短くなるといっても、まだまだ8月から9月までは夕方おそくまで明るい日が続きますので、短くなるという実感はないわけですが、頭の片隅にお日様というものは有り難いものだということを置いておきましょう。
7月をひかえ、夏季学校の説明会で各学年の保護者の皆様にご来校いただいております。お忙しいなかありがとうございます。
昨日今日と高学年の皆さんが実力テストでした。特に6年生は進路に直結する実力テストです。今朝、6年生女子四人に通学路で会いましたので、力は発揮できていますか?どうですか?と尋ねると、まんざらでもない表情で、がんばっていますと答えてくれました。
11月に第2回の実力テストがありますが、今回の成績も良いことを祈っております。
昨日もブログ更新できずに、実力テスト頑張ってねのエールをブログでは送れませんでした。お詫びします。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.





【6月16日火災避難訓練のようす】
今回の避難訓練は実に見事な出来映えでした。おかしもの原則をよく守って避難いたしました。
3分30秒で全校児童が校庭に避難したのも上出来です。
下のフラッシュ動画では、先生達が教頭先生に避難状況の報告をするシーンも入れてあります。
【6月19日4年生社会科見学(清掃工場等)】
月曜日に4年生が社会科見学で江東区の清掃工場、中央防波堤の見学に行きました。
晴れ渡る空の下で、夢の島などのゴミ埋め立て地が緑地に変わり、さわやかな海風にふかれる様子も見学してきました。
↓ 担任の撮影です
【6月19日全校朝会】
4年生は社会科見学に出かけて不在でしたが、月曜全校朝会のようすです。
↓
児童会のお知らせ
おはようございます。今月の目標が決まりました。
雨の日は 室内で静かに 落ち着いて過ごそう
です。今週から雨の日が増えると予報されています。
落ち着いて過ごすようにしましょう。
また勉強集中月間が続いています。
皆さん、ノートをとるときは下敷きをひいていますか。
また忘れ物をしないように心がけていますか。
勉強に取り組む基本の姿勢を見直しましょう。
【児童の活躍/訪問】
↓ 1年生NK君と5年生KK君の兄弟そろって来てくれました。弟君が算数検定8級に合格した報告でした。
兄弟そろってとても素敵な名前なのですが、個人情報ゆえここに明かすわけにはいかないのが残念です。


↓ 1年生のKT君。先日私がこのブログで円光院(えんこういん)さんのことに触れたのを読んで、ぼくは円光院幼稚園を卒園しましたと報告に来てくれました。えんこういん幼稚園はとても立派な幼稚園(認定こども園)で、園長先生もとても立派な方で世田谷私立幼稚園協会の重職でいらっしゃいます。五〇周年記念の下敷きを見せてくれ、僕と弟がここに写っていますと人文字のその部分を教えてくれました。


↓ 2年生のRIちゃん。軽井沢に行った土産話に来てくれました。そういえば私の友人も軽井沢に行っていました。いまが軽井沢は一番よい季節だそうですね。
軽井沢の銘菓、三笠倶楽部のチーズケーキを持って来てくれました。重要文化財に指定されている名ホテルの三笠ホテルが箱に描いてあります。

本日の記事は以上です。