文字サイズの変更

○1年生「梅ジュース」
○七夕短冊製作(方面別集会)
○6年生図工
○5年生と2年生の折り鶴物語

(校長発:平成29年6月29日木曜)晴れ


 1年生が作った「梅ジュース」がちょうど良い塩梅(あんばい)に仕上がって、きょう、みんなで分け合って試飲したようです。

 昨日、担任の中村、宮下の両教諭と、森島、渡邉修平の各先生が、熱湯80℃にボトルごとつけて消毒をしていましたが、消毒効果だけではなく、ジュースの練れ具合にも良い効果があったようです。

 宮下先生は初めての経験でしたが、「もう一人で作ることができますか?一人でこどもたちの梅ジュースづくりを導けますか?」と聞いたら、元気よく、はいもちろんです、と答えてくれました。頼もしいですね。

 幼稚園の「えいごであそぼ」の出張授業にヴェネガス先生と行ったので、1年生のこどもたちの試飲の場には立ち会えませんでしたが、みんな、美味しい美味しいと言っていたそうです。

 幼稚園から帰校してきたら、私にも試飲のグラスがまわってきました。ありがとう 1年生。先生がた、ご指導ご苦労様でした。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
【5年生と2年生の折り鶴物語】

 昨日、児童達だけの朝学習、朝の会を巡回していると、2年生の教室に5年生がお姉さんとお兄さんがいて、何やら世話を焼いていました。 5年生は1年生のお世話じゃないかなとおもっていると、「折り鶴のことで来ているのです。」と説明してくれました。

 2年生が折り鶴を廊下に並べて「右側を静かに歩こう」運動を始めましたが、それを5年生が受けて応援に立ち上がり、いまは全校の運動に発展しています。「5年生と2年生の折り鶴物語」というわけですが、そのことで来ていたのですね。

 とても頼もしくうつった5年生でした。

2017-0628-5年生が2年生に折り鶴の話.jpg


【6年生図工】

 教室巡回のときに、写しました。6年生の切り絵の作品。上の一枚は、NM君の作品です。モノクロで仕上げていますが、サーカスのピエロでしょうか。表情と手が生きているかのようです。

2017-0628-6年生NM.jpg
2017-0628-6年生図工.jpg


【七夕短冊製作(方面別集会)】

 今朝、方面別集会で七夕の短冊作りをしました。方面別ですので、縦割り集会。

 七夕祭りのお願いを短冊に作るのですが、上級生が下級生を指導してくれました。その様子も何枚か写しました。また、緑の委員会の栽培している作物(ど根性ひまわりもありました)、廊下の折り鶴もおさめてあります。

          ↓ ご覧ください。


     本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)