【詳報】8月2日「特殊詐欺根絶イベント」(世田谷区民会館)
<本校4年生が標語コンクールで入選>
あわてずに こどもと確認 オレオレ詐欺
(校長発:平成28年8月3日水曜) 曇り ときどき日差し
※夏休み12日目。事故にあわないよう充実した休みをお過ごし下さい。
本日は、すぐに続きに進んでください。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
【詳報】8月2日】「特殊詐欺根絶イベント」(世田谷区民会館)
<本校4年生が標語コンクールで入選>
あわてずに こどもと確認 オレオレ詐欺
↑ コンクール入賞した本校4年生の作品です。
昨日も紹介しましたが、表彰式インタビューで、タレントの松村邦洋さんから
「自分も子供なのによくこういう標語を作れたね?」と聞かれたとき、
「『こども』ということばに家族の絆という意味を込めました。」
という主旨の返事をしたのが、さらに素晴らしかったです。
では、昨日のイベントの模様をご覧ください。 タレントの松村邦洋さんがおいでになったり、劇団「夜想会」による「詐欺の手口」実例劇があったりして、楽しく学ぶことができる素晴らしいイベントでした。
↓
上のフラッシュ動画にも書き込みましたが、「詐欺にかかる人の三大誤解」というのが紹介されました。
それによりますと、私は完璧に「詐欺にかかる人」です。情けない(泣)。
身内を名乗る者であっても「お金を用立てて欲しい」という内容の電話は100%詐欺電話と思って対処することということでした。
そして、「電話番号を変えたから」と言われても、必ず、もとの電話にかけて確認することが大事だと教わりました。
詐欺にかかる人の「三大誤解」をご紹介します。
1,自分はかからないと思っている人2,我が子の声を聞き間違えるはずがないと思っている人3,うちには金がないから、詐欺にあっても大丈夫と思っている人
そして、いま東京都や世田谷区などの自治体で「自動通話録音機」というのを推奨しているそうです。 これは、相手から電話がかかってきたときに、着信音が鳴る前に、相手に「この電話は特殊詐欺に対応するために、自動的に録音されます」という警告を伝える装置です。
オレオレ詐欺などの特殊詐欺をねらう者は、「録音されたらまずい」と思って、そこで電話を切るのがほとんどだそうです。
利用されたい方は、それぞれの自治体にお問い合わせになってください。
表彰された4年生のおかげで、私も大変勉強することができました。ありがとうございました。
本日の記事は以上です。