文字サイズの変更

○(後日詳報の予告編)きょうも1年生が砂場泥んこ遊び
○教職員応急救護講習会
○父母の会活動(広報部・文化部)

(校長発:平成28年7月8日金曜) 曇り一時薄日


    きょうも昼過ぎにはやめにアップしております。

 ※本日は父母の会文化部の皆様が早朝交通安全指導でバス通り横断歩道に立哨してくださいました。
  また、広報部の皆様が若桐編集のためにご来校くださいました。 両部のお母様方、ありがとうございました。

 きょう、放課後、教職員全員参加で「応急救護講習会」を開きます。毎年、実施しているもので、講師は保健室の戸練先生と体育科の滝澤先生。 こどもたちに万が一のことがあった場合に、教職員自身が直ちに救護できるための講習会です。 5年生以下が夏期学校で山へ海へと繰り出しますので、ことしは直前講習としました。

 ただ、私は二子幼稚園の夕涼み会があり、準備等ではやく出かけるため、応急救護講習会に参加出来ません。 しかし、いままでの経験をふまえてエピペン実習やAED実習等をしっかり身に付けておりますのでご安心願います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
【(後日詳報の予告編)1年生の砂場泥んこ遊び】

 昨日の桐組につづいて、きょうは1年桜組が砂場泥んこ遊びをしました。

 昨日は途中から駆けつけたのですが、きょうは最初からお付き合いしましたので、水をどのようにして運ぶのかから見させてもらいました。 水道ホースでもってくるのではないんですね。後日詳報のおりにお目にかけます。

 きょうは、私が最初からいるので、助っ人と思ったのかな・・・「校長先生、これを持ってて!」とか、「これを見張っててね!」とか頼まれました。 「立っている者は親でも使え」のことわざが生きているようで嬉しい気持ちになりましたが(笑)、 校長先生はずっといられないからごめんねとことわりました。

    ↓ 後日詳報のまえに、昨日と今日の画像を予告編としてすこしご覧に入れます。

      ※天の声:校長よ、予告編とは大層な触れ込みじゃないか。ということは、後日詳報の
          本編はよほどおもしろい内容になるのだろうな?
          ・・・いやいや、そんなに期待されると困ります。ちょっと枚数が多くなるぐらいで・
       天の声:そんなところだろうと思ったよ(笑)・・・すみません。


     本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)