○運動会詳報(その4) by プリテックさん
○11日土曜日は学校公開(公開授業・オープンスクール・入試説明会)
・・・大勢の方のご来校予約に感謝申し上げます
○昨日8日は「池田小学校事件」から15年
・・・ 犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます
(校長発:平成28年6月9日木曜) 曇り
※6月11日の土曜日は、本年度第一回の「学校公開」です。今年も大勢の皆さんに来校予約を入れていただいております。全教職員、全校児童、皆様に喜んでいただけますよう心をこめて準備してお待ちしております。お気を付けていらしてください。
昨日は、「大阪教育大学附属池田小学校事件」から15年がたった日でした。16年目をむかえるわけですが、同事件は決して忘れることの出来ない凄惨な事件です。
こどもたちを守る決意をあらたにして、書き留めたいと思います。 平成13年(2001)に起きた乱入事件で、大勢の小学生が犠牲となり、この事件をきっかけに全国の小中高校が昼間門扉を閉鎖することをはじめ防犯対策をとりはじめ、不審者対策訓練を行うようになりました。
この事件のあと、池田小学校では、独自の安全教育を研究し、平成20年より「安全科」という教科を設けました。 本校でも池田小学校事件のあとセーフティ教室をもうけ、1年生、3年生、5年生と隔年で、不審者対策はもとより、交通安全、携帯やweb対策、ドラッグの危険性対策等、発達段階に応じて幅広い内容の教育を進めてきました。
私たち学校教育関係者は、どんなときでも、こどもの命を守ることを最優先にする覚悟をもって生きることを再確認したいと思います。 都市大付属小学校の教員として、都市大っ子を守ることを最優先にする覚悟をあらたにしたいと思います。 ご家庭におかれても、お子様と安全対策についてお話し合いいただければと存じます。
池田小学校事件で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
【運動会詳報(その4) by プリテックさん】
本日は2本だけの掲載です。
本年度は高学年騎馬戦をとりやめて、高学年綱引きを実施いたしました。
安全対策要員を配置できる組立体操ピラミッドやタワーと違って、騎馬戦は全騎馬に目を行き届かせるだけの安全対策要員を配置できないために、騎馬から後ろ向きに落ちる子が後頭部を打つ危険がありますが、その場合の咄嗟の対応ができないと考え種目交替としました。
替わって実施した綱引きは、付属中高から大綱を借りての実施でしたが、通常の綱引きとちがって、綱の「一番引き」を駆け足で競走して獲得するという趣向を入れての綱引きと致しました。 スリルがあって楽しんでいただけたのではないかと思います。
↓ かわいい1年生の短距離走とあわせて綱引きのもようをご覧ください。
本日の記事は以上です。