文字サイズの変更

○2年生「筑波林間学校」第2日の様子、1年生は帰校

○5年生余島臨海学校、台風禍を避けるため本日帰京(1日切り上げ)

(筑波より校長発:平成27年7月15日水曜) 関東地方晴れ 筑波は猛暑(40度近い)

   ※明日、私も2年生といっしょに帰校しますが、明日の先生ブログは休ませていただきます。

 昨日の記事で5年生臨海学校は、台風11号に巻き込まれる危険を避けるため、1日早く切り上げて本日の帰京を決定しました。 解散式等のようすについて、事務長がフェイスブック公式ページで報告してくれています。

 もう5年生は家で土産話をしていることでしょうが、一日はやい切り上げに悲しい思いをしているかも知れません。でも、何物も安全には替えられません。

 結果的に16日中に、台風禍がなかったとしても、安全第一での選択だったことをご理解ご了承願います。何はともあれ気疲れもしたと思います。 ゆっくり休んでほしいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
【2年生「筑波林間学校」第2日の様子、1年生は帰校】

 2学年合同の林間学校。本日、1年生が、ブルーベリー狩りを体験したり、つくばエキスポランドを見学したりしつつ帰校致しました。予定時刻より少し帰校が遅くなったようですが、全員無事の帰校でした。(事務室の大沼さんがフェイスブック公式ページで報告してくれています。)

   ※本校のフェイスブック公式ページは、事務長と大沼さんが更新してくれます。

 小学校に入って初めての宿泊行事。 2年生のお兄さんお姉さんといっしょの行動で、いろいろと勉強になったと思います。

 私は2年生同行なので、1年生といっしょに帰校できませんでしたが、一昼夜をともにして1年生のことがまたよく理解できたと思います。1年生も、ゆっくり休んでください。

 そういうわけで、きょうは、2年生の林間学校レポートです。
  
 午前中は、野田のキッコーマン「しょうゆ館」の見学。 しょうゆが、大豆と小麦、塩の三つを原料としていること。 酵母菌の助けによって発酵し、美味しいしょうゆとなるのだということ。

 そういうことを学習したばかりか、特製しょうゆをお土産に頂戴しました。 しょうゆ差しの瓶(びん)は見学者しかもらえない独特のデザインなので大事にしてほしいと言われました。

 お昼は、地球自然館の休憩所をかりてとりました。 そのあと、同館の見学。そして、1年生も体験した「ブルーベリー狩り」へと移りました。樹齢45年という老木も見させていただきました。

 また、直径が500円玉ぐらいのブルーベリーもあるそうですが、収穫はすべて終わったということで、見ることができなかったのが残念でした。 でも、たくさんのブルーベリーを摘むことができ、さらにはブルーベリーのシャーベットもいただくことができて、こどもたちは大満足の面持ちでした。

 田舎の風景のなかに黄色い「はとバス」というのも、なかなか乙な風景でした。

 そして、夜はお楽しみ活動です。昨夜は1年生といっしょに「爆弾ゲーム」などで盛り上がりましたが、きょうは2年生だけのお楽しみ会。 「じゃんけん列車」や「林間学校へ行こう」ゲームなどで盛り上がりました。

 2年生も1年生といっしょの行動で、上級生という自覚が育ち、大きな成長を遂げたようです。随所に上級生らしさをみることができ嬉しく思いました。 今夜は最後の夜です。ゆっくり体をやすめて、明日、無事に帰校したいと思います。

 それでは動画とフラッシュ動画をご覧ください。 

      ↓ 1、2、3、4、8本目に動画が入っています。ほかはフラッシュ動画です。


 本日の記事は以上です。

 


カテゴリ: