文字サイズの変更

○地震避難訓練(児童・教職員ともに抜き打ち訓練)
○明日土曜日はクラス対抗の大縄大会
○児童の活躍(書道/スキー)

(校長発:平成27年3月6日金曜) 晴れ 寒


          ※ きょうは早めにアップしております。

 明日は大縄大会です。 「3年生以下の部」と「4年生以上の部」に分けてクラス対抗戦で行います。  1人1人の技量だけでなくチームワークも問われます。 意地悪な子がいるとチームワークが崩れます。 

 ですからクラスづくりという狙いももった行事です。  あすはクラス一致団結して、ベストの成績を残すように頑張ってほしいと思います。

  ※老婆心で書いておきますが、優勝をめざすからといって、ミスをした子を咎める(とがめる)ようなことがあったら、それは大縄大会参加の資格が問われますので、みんなで励まし合う、かばいあうようにして欲しいと思います。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
【地震避難訓練(児童・教職員ともに抜き打ち訓練)】

 いままで訓練時刻を児童には知らせないで抜き打ちでやったことはありますが、今回は担当者と事務室以外は教職員にも知らせない完全な「抜き打ち訓練」ということで行いました。

 昼休みのことで、私は、「TCUこども郵便局」のようすを見に行って、アンカーマンの配達員さんの後ろ姿にカメラを持っていたところでした。

 教頭の 「地震避難訓練です! 大きな揺れです。ただちに自分の身を守る行動をとってください。 伏せて頭をかばってください。・・・・・・・・」と緊迫感のある全校放送が聞こえてきます。

 いつもなら、訓練時間を知っていますから、校長室にいて訓練態勢をとっており、教頭の 「揺れがおさまりました。 校庭へ避難してください 」の放送とともに、すぐに校長室を飛び出すことができたのですが・・・・・・

 きょうは一旦、校長室にもどってヘルメットをかぶり、避難リュックを背負ってから校庭へということですので、私が避難に移ったときはもう、児童たちが避難しているところでした。

 そこで、きょうは事務長撮影のものだけでフラッシュ動画としました。

 全校児童が校庭避難するまで2分19秒。 安全確認の点呼が終わるまで3分55秒。 抜き打ち訓練ながら上々の避難の仕方でした。

 しかし、担当の渡辺和宏先生から、「咄嗟に伏せることができなかった人もいたようです」等の注意がありました。 普段から、いざというときに備えた意識を持つようにして欲しいと思います。

          ↓ 1分ちょっとです。


【児童の活躍(書道/スキー)】

 ↓ 書海社の書展で「推薦」(会長賞に次ぐ第二席)にかがやきトロフィーをいただいた報告に来てくれました。

  2年生MMちゃん。 6年生のAMさんの従妹(いとこ)にあたるそうです。 「卒業を祝ってあげます」と言ってくれました。 流暢に敬語をつかうことができるMMちゃんですが、AMさんのお母様の言葉遣いを見習っているそうです。

2015-0306-2nen-MM.jpg


  ↓ こちらは6年生のNO君。 一般の部のスキーバッジテストで2級資格をもっています。

    先だっての北海道卒業記念旅行のスキー教室で大活躍でした。 バッジを見せてねとお願いしていたのを覚えてくれていて、きょう、報告にきてくれました。

    3月には1級にチャレンジするそうです。 卒業のお祝いと1級合格のお祝いが重なると良いですね。 頑張ってほしいと思います・・・きっと合格するでしょう。

2015-0306-6nen-NO.jpg

        本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)