文字サイズの変更

○ミクニレッスン調理実習(その3)
○2年生「たくあん作り」に向けて
○児童の活躍

(校長発:平成26年12月9日火曜) 晴れ 寒し


 今朝の校長巡回では、1年生と2年生、3年生と4年生、すなわち1階と2階はシーンとして、自習に集中していました。 話し合いをしている教室が一つだけありましたが、騒々しくはありませんでした。

 3階に上がると、少し声が聞こえます。 5年生はしっかり自習に打ち込んでおりました。

 声が聞こえるのは6年生の教室です。 きょうは優しく注意しましたが、受験まで、あと一ヶ月半しかないこの状況のもとで切磋琢磨している雰囲気には見えませんでした。

 注意すると「はい」という返事がかえってはきましたが、もう少しピリッとした雰囲気になる必要があります。

 一ヶ月ほど前の全校朝会で「せっかく私立小学校に来ているのに、切磋琢磨しなければ、もったいない!」という訓辞をしましたが、お互いに真剣に受け止めて欲しいと思います。

 中には教え合う姿もありました。 教え合うのですから話し声が起きるのは致し方ないけれども、そうでない私語もあったのが残念でした。 6年生の栄冠のために書き留めておきます。 明日から、ぴりりとした緊張感を朝から作るよう期待します。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
(つづき)

きょうも、富士山が6年生を激励するかのごとく、霊峰の姿を見せていました。 富士山に力をもらって頑張って欲しいと思います。

2014-1210-fuji.jpg

巡回のときに、2年生ベランダに大根が干してあり、オープンスペースにみかんやりんごの皮が干してあるのが目に入りました。

先日、大根掘りに出かけた2年生ですが、掘るだけで終わらないのが本校の「体験学習」。
さらに一歩すすんで、たくあん作りを行います。

その準備です。ご家庭の協力を得て皮を集めておりますが、ご協力に感謝申し上げます。

2014-1210-2nen-takuann dukuri01.jpg

2014-1210-2nen-takuann dukuri02.jpg

【児童の活躍】

もう、すっかりお馴染みの4年生、KT君です。

極真空手をやっています。このたび、なんと全国大会(小学4年生30kg級)で優勝の栄冠を勝ち取りました。 素晴らしいですね。 表彰状もトロフィーもひときわ大きくなっています。

これからも活躍してほしいと思います。

2014-1209-4nen-KT.jpg

【ミクニレッスン調理実習(その3)】

 きょうは、4桐のミクニレッスン調理実習をご覧ください。






     本日の記事は以上です。

カテゴリ: