○全校朝会/きょうから読書週間
○10/26世田谷児童作品展表彰式・・後日詳報
○ミクニレッスン(美味しさとは何か)・・後日詳報
○児童の活躍
(校長発:平成26年10月27日 月曜) 曇り
※ 今日は早めにアップしています。
今日から読書週間です。
今朝の全校朝会で全校児童に伝え、読書にいそしむよう話しました。
私は、この夏から時間を見つけては、もっぱら吉川英治さんの長編小説を読んでおります。
創立者の五島慶太先生が吉川英治さんと懇意にしておられたということを知ったのが理由なのですが、「私本太平記」につづいて、「三国志」を読んでいます。
「あなたがたと私と、どちらが多く本を読めるか競争してみよう」とこどもたちに呼びかけました。6年生はなかなか読書に力を入れるわけにはいかないでしょうが、受験勉強の気晴らしに通学のバス電車のなかで読むようにすると良いと思います。
(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)
.
【全校朝会】
〈児童会からのお知らせ〉
先週の児童会の集まりで、どのような学校にしたいかを話し合いました。
その結果、
「思いやりの心をもって あいさつをきちんとし 明るい学校を作ろう」
ということに決まりました。
今週の児童会では、どんな活動をすれば、思いやりの心やあいさつが広まるかを話し合います。
皆さんも学級でいろいろな意見を出してください。
過ごしやすい学校を目指して、みんなでがんばりましょう。 以上です。
↓ 今日あいさつしてくれた児童会正副会長の5年生です。
全校朝会を撮影できませんでしたので、9月22日朝会
の新役員紹介のときに撮影した写真をご覧に入れます。
全校朝会を撮影できませんでしたので、9月22日朝会
の新役員紹介のときに撮影した写真をご覧に入れます。
【ミクニレッスン「美味しさとは何か」・・・後日詳報します】
今日のミクニレッスンは、「美味しさとは何か」がテーマでした。
ミクニ先生の 「ミクニレッスンも、あとわずかになってきたよ。月日は早いねえ」という言葉で始まりました。
「美味しさ」をミクニ先生の生い立ち」の中からさぐってみようというユニークな切り口で授業が展開されました。
そういうわけで、最初のスライドは「みくに先生のふるさとはどこ?」。
こどもたちは、どこからの知識なのか「室蘭」とか「稚内」とか答えていましたが、みなはずれ。
正解は詳報をお待ちください。 ミクニ先生は答えをおっしゃる時に、私の方をみて、にやりとなさいましたが、これが正解のヒントです(笑)。
【10月26日世田谷児童作品展表彰式in世田谷美術館】
今朝の朝会でもこどもたちに伝えたことですが、昨日、世田谷美術館で「世田谷児童作品展」の表彰式が行われました。
本校児童が二年連続で最高賞「世田谷区長賞」に選ばれました。 それ以外の入賞者も本校が群を抜いて多く、表彰の模様を写真に撮るわけですが、いっしょに参列した公立小学校の校長先生に「先生は表彰者が多くて撮影が大変ですね。私のところは1名なので、楽でしたよ」とねぎらいというか、賞賛というか・・・変な褒められ方をしました。 私は鼻高々になりましたね。
詳しくは後日詳報いたします。
下の写真は、世田谷美術館の庭です。北大路魯山人展が開かれています。
【校長室来訪児童】
へらぶな釣り大会で第二位に輝いたと報告に来てくれました。4年生のRT君。
いつから釣りを始めたか覚えていないぐらい幼いときから釣りにはまっているそうです。
第二位に輝いた釣り大会では、へらぶなを1600グラムつり上げたそうです。 20尾ぐらいは釣りましたとのこと。 私なんかも小学生のころ、川釣りをしていましたが、へぼでしたねえ。
↓ たのもしい表情でカメラにおさまってくれました。
本日の記事は以上です。