文字サイズの変更

○夏休みも今日で終わり、明日よりセカンドステージ
○本日、教職員消防訓練(通報訓練、消火訓練、避難誘導訓練)

(校長発:平成26年8月26日火曜) 曇り一時雨


 いよいよ明日より学校が始まります。

 昨今の例にもれず、この夏も日本列島は豪雨災害に見舞われ、多くの地方でつらい夏となりました。海難事故や水難事故、山の事故などもつづいたり、事件に見舞われたりした方々もいらっしゃいました。犠牲者の皆様に心からの哀悼をささげご冥福をお祈り申し上げます。

 また、復旧復興に力を注いでおられる方々にご声援をおくりたいと存じます。

 そういうなかで、都市大っ子は大きな事故や事件に見舞われたという報告を受けていないことが何よりではありますが、全国の犠牲者の皆様に心を寄せ、我が身の無事に感謝してセカンドステージを迎えるように致しましょう。

 とくに6年生の皆さんは、これからが正念場となります。充実したセカンドステージ、サードステージにしてまいりましょう。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.
 私はお盆(旧盆)の時期に一週間ほど、九州宮崎に帰省してまいりましたが、それ以外はほとんど、教職員研修や児童募集関連のことに費やしました。

 本校教職員も同じように多忙な夏を過ごしました。

 23日と24日には東京の私立小中高が一堂に会して、進学相談を行う「東京私学展」がございました。本校児童と保護者のみなさま、二子幼稚園の園児保護者の方々もご来場になっており、何名かの皆様とお会いすることができました。 また他日には道路ですれ違いざまにお会いした方々もいらっしゃいましたが、どういうスタイルであっても、お会いできるのは嬉しいものですね。

【本日、教職員消防訓練を実施】

 成城消防署の指導を受けて、午前中、消防訓練を行いました。

 教職員の消防訓練は、1、通報訓練、2、消火訓練、3、避難誘導訓練の三つがあり、そのすべてを実施いたしました。

 この三つのなかで最も大事なのは「児童の避難誘導訓練」だと指導を受けました。たしかに、火災通報と消火活動を抜かりなく首尾よくすすめても、児童に被害を出したら意味がありませんので、「避難誘導」が最も大事だということは肝に銘じなければならないわけですね。

 そういうことをふくめて、こんかい、またあらためて新しい指導を受けましたので、今後の避難訓練に生かしてまいりたいと存じます。

 係長が記録撮影しましたので、それをフラッシュ動画にまとめました。ご覧ください。それでは、明日、再会いたしましょう。

           ↓ 2分


                    本日の記事は以上です。

カテゴリ:

コメントする

コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)