文字サイズの変更

○5桐 研究授業「熱中症」(保健:教育実習生)
○あいさつ隊vol.9
○5年生の1年生のお世話

(校長発:平成26年6月18日水曜) 曇り一時雨

  今朝、児童だけの朝の会を巡回しましたが、低学年から高学年まで、どの教室も静かにしっかりと読書や朝自習に取り組んでいました。 4年生から6年生までは来週が実力テストですから、「実力テスト、頑張るんだぞ」と声をかけますと、一様に「はい」という力強い返事がもどってきました。頼もしい限りです。好成績を祈っております。

 その中で、1桐だけが声が聞こえました。 「何しているのだろうなあ?」と思いながら教室をのぞくと、なんと5年生が算数を教えているではありませんか。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

.

(つづき)

 算数を教える姿に、「いやあ、さすが5年生だ、すごいなあ」 と感心致しました。

 それでカメラを出して、5年生を撮影致しました。

【5年生の1年生のお世話】

そういえば、4月に紙芝居をしているところを写したのを掲載していなかったなあと思いだして、きょうはわずか4枚だけですが、「5年生の1年生のお世話」と題してフラッシュ動画にしました。

           ↓ 30秒 

2014-04-06-5nensei 1nensei no osewa.wmv

【5桐 研究授業「熱中症」(保健:教育実習生)】

教育実習で来ている河野先生の実習もあと二日で終了です。

仕上げの一環として本日、保健体育の「保健」の研究授業を5年桐組で実施しました。

河野先生は養護教諭になるための実習ですので、授業実習はしなくても良いのですが、実習生担当の滝澤先生と戸練先生が、法の定めによって「養護教諭は必要に応じて、また求めに応じて授業等を実施することができる」となっているということを重視して、河野先生に研究授業の機会を与えたのでした。

大学で普通教科のような教育法の勉強をしていないというので、河野さんは少々不安な気持ちで研究授業の準備をしたようです。

でも、先生方の指導よろしきをえて、今日の研究授業は堂々たるものでした。 5桐の児童も先生をささえてしっかりと授業集中していました。

河野先生は本校卒業生。 東横小時代の卒業ですが、都市大っ子の模範を示してくれた3週間でした。 金曜日にお別れの臨時朝会を開きます。 それまで、全校児童ともいっぱい交流して教えを受けてほしいと思います。

        ↓ 2本のフラッシュ動画で研究授業の模様をご覧ください。

        ↓ 上が1分、下が1分20秒

 

【あいさつ隊vol.9】

 今日もあいさつ隊が頑張っていました。静止画と動画を組み合わせてあります。

        ↓ 1分

           本日の記事は以上です。 

カテゴリ: