文字サイズの変更

○詳報:11月7日広報集会(児童集会) ハロウィンについて
○剣道大会優勝(後日報告)

(校長発:平成25年11月8日金曜) 晴れ

 朝、3桜の教室に出かけて、I 君が剣道大会で優勝した表彰式を行いました。後日、ご報告致します。

 きょうは秋晴れの気持ちの良い日でした。二子幼稚園の「歩き遠足」があり、砧公園まで3歳児をふくめて園児が90分ほどかけて歩きました。私もそれに付き合いながら、学校にも戻ったりしたため、けっこうくたびれた一日となりましたが、秋晴れがさわやかではありました。

(続きは、↑↓見出しをクリックしてご覧ください)

【ハロウィンとは何か?・・広報集会(11月7日)】

昨日の広報集会のもようをレポート致します。

     ↓ まずフラッシュ動画からどうぞ。1分半
       同じような場面が続きます。ご容赦ください。

とても楽しく、また勉強にもなりました。

シナリオをご一読いただくとよく分かります。

シナリオ

 広報委員会は、学校のニュースやミニ知識など・・・知っていると面白いことを紹介します。「廊下は歩こう」などのポスターも広報委員会の仕事です。

 きょうの集会では「ハロウィン」について紹介します。

 ハロウィンはキリスト教の行事と思われていますが、本来は無関係なのですよ。

 ハロウィンの10月31日は、カトリック教会の祝日「オールハロウズ」(11月1日)のイブ(前日)に当たります。それがなまって「ハロウィン」と呼ばれるようになったのです。この名前だけのつながりでキリスト教行事と誤解されているのです。

 ではクイズです。

問1 ハロウィンの起源となった場所は?

  1 ヨーロッパ   2 アジア   3 アメリカ

 答は1です。 アイルランドやスコットランド(イギリス北部)が起源です。 そこのドルドイ教という宗教にちなんでいます。その宗教のサウィン祭りというのが起源です。

 古代ケルト人の秋の収穫祭、そして悪霊を追い払う祭りがサウィン祭りです。

 悪霊などから身を守るために仮面をかぶったそうです。

 日本のお盆行事は、ご先祖の霊がこの世にもどってくると考えて「むかえ火」「おくり火」をたきますが、ドルドイ教では、この世にもどってくる霊は悪霊と考えられており、追い払うために火をたいたそうです。形は似ていても、考え方が逆なのですね。

 問2 ハロウィンで子供が
    「トリック オア トリート」と言うのは、どんな意味?

  1 鳥を食う? それとも 鳥と遊ぶ?

  2 ごちそうをくれないといたずらするよ

  3 いつやるの? 今でしょ!       答は2です。

 問3 人々が仮装するのはなぜでしょうか?

  1 仮装してパーティを開くため

  2 悪霊が乗り移らないようにするため

  3 人々を驚かすため          答は2です。

 問4 ハロウィンの時に玄関にかざる
    「ジャック オ ランタン」(提灯)は今はかぼちゃで
    作りますが、もともとは何で作っていたのでしょう?

  1 うり  2 にんじん  3 蕪(かぶ)

  答は3です。 スコットランドでは今でもカブでジャック オ ランタンを作るそうです。

  このジャック オ ランタンは「提灯を持った男」という意味で、その姿は日本でいえば「鬼火」のようなもので、悪事や罪のために天に昇れない魂などがこの世をさまよっている姿だそうです。

 問5 ジャック オ ランタンの効果は何でしょう?

  1 ここに美味しいお菓子があるよと、霊たちに教える

  2 悪い霊とお友だちになる

  3 良い霊を引き寄せ、悪い霊を遠ざける  答は3です。

  旅人が迷わないように道案内という意味もあるそうです。

 問6 ハロウィンの伝統的ゲームに
   「ダックアップル」(アヒルとリンゴ)というのがあります。
   どんなゲームでしょうか?

  1 アヒルのくちばしみたいな長い箸(はし)で、リンゴを皿から皿に移す

  2 水に浮かべたリンゴを手を使わずに口でくわえて取る

  3 泳いでいるアヒルからリンゴを奪う

 答は2です。でも1も3も面白そうですね。みなさん、やってみてください。

                       以上

             以上

カテゴリ: